駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 平城駅

平城駅

平城駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

平城駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。平城宮内道場で輝く名仏を愛でる「海龍王寺」、古都の風情と湯を堪能する風雅な露天風呂が粋「奈良パークホテル(日帰り入浴)」、古都奈良を2倍楽しめる一軒宿。大和路を散策したら温泉で休息を「宝来温泉」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 53 件

平城駅のおすすめスポット

海龍王寺

平城宮内道場で輝く名仏を愛でる

平城京の北東の隅にあったため、隅寺とも呼ばれる。遣唐使の航海の安全を願い、光明皇后により天平3(731)年に創建。金色に輝く十一面観音菩薩立像が本尊で、光明皇后がみずから刻んだという十一面観音像をもとに、鎌倉時代に慶派の仏師により造立されたもの。ユキヤナギの名所としても知られる。

平城駅から2503m

海龍王寺
海龍王寺

海龍王寺

住所
奈良県奈良市法華寺北町897
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通西大寺駅行き(法華寺経由)バスで9分、法華寺前下車すぐ
料金
拝観料=大人500円、中・高校生200円、小学生100円/拝観料(特別公開時)=大人600円、中・高校生300円、小学生100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)、特別公開時~17:00(閉門)
休業日
荒天時(8月12~17日休、12月24~31日休)

奈良パークホテル(日帰り入浴)

古都の風情と湯を堪能する風雅な露天風呂が粋

平城宮跡、朱雀門の西方、阪奈道路沿いに建つ温泉ホテル。侘び寂びが漂う庭園風の露天風呂と開放的な内湯がある。1300年前の天平時代の宮廷料理を再現し、牛乳を煮詰めた蘇や黒米が付く「天平の宴」が名物料理。大和路の散策途中に立ち寄ることもできる立地。

平城駅から2531m

奈良パークホテル(日帰り入浴)
奈良パークホテル(日帰り入浴)

奈良パークホテル(日帰り入浴)

住所
奈良県奈良市宝来4丁目18-1
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩15分(大和西大寺駅から随時、近鉄奈良駅から15:00・17:00、JR奈良駅から15:10・17:10送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人(4~12歳)500円/食事付入浴(要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(最終受付)
休業日
無休

宝来温泉

古都奈良を2倍楽しめる一軒宿。大和路を散策したら温泉で休息を

重厚な雰囲気の内湯と美しい庭園露天風呂をもつ「奈良パークホテル」の独自源泉。名物は天平時代の宮廷料理を再現した「天平の宴」。唐招提寺や朱雀門に近く、古都散策の拠点にも利用できる。

平城駅から2550m

宝来温泉
宝来温泉

宝来温泉

住所
奈良県奈良市宝来
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

NARA IKIMONO MUSEUM

平城駅から2641m

NARA IKIMONO MUSEUM

住所
奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1ミ・ナーラ 4階

NARA KINGYO MUSEUM

平城駅から2648m

NARA KINGYO MUSEUM

住所
奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1ミ・ナーラ 4階

M!Nara

美術館やホステル、忍者からくり屋敷など入る観光型複合商業施設

奈良県大和郡山市が金魚の町で知られることもあり、4階の「金魚ミュージアム」が女性に人気。水槽や鏡などを使う7部屋は、写真を撮りたくなるほどアート空間。

平城駅から2651m

M!Nara

住所
奈良県奈良市二条大路南1丁目3-1
交通
近鉄奈良線新大宮駅から奈良交通バス恋の窪町行きで6分、宮跡庭園下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(店舗により異なる)
休業日
不定休

唐招提寺のハス

端正な美しさの名刹。境内で見られる蓮の花は7~8月が見頃

鑑真和上ゆかりの寺として名高い名刹。講堂、経蔵、宝蔵をはじめとする伽藍が立ち並ぶ。千手観音など、国宝も多く、諸堂の配置は他ではみられないほどの美しさである。

平城駅から2778m

唐招提寺のハス

住所
奈良県奈良市五条町13-46唐招提寺
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩8分
料金
拝観料=大人600円、中・高校生400円、小人200円/
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
8:30~16:30
休業日
期間中無休

奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ

大和路散策にも格好のロケーション

ホテル内にあるヘルシーな温泉ゾーン。男女とも内湯だけの端整な設計で、ソフト整体や足ツボ療法などのリラクセーションメニューがそろう。ブラックシリカ岩盤浴も好評。

平城駅から2781m

奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ
奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ

奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ

住所
奈良県奈良市法華寺町254-1
交通
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩10分
料金
入浴料(サウナ込)=大人980円、小人770円/岩盤浴=1980円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~22:00(閉館23:00)、岩盤浴は~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

平城京左京三条二坊宮跡庭園

奈良時代の庭園を鑑賞

昭和50(1975)年に発見された奈良時代の庭園。池や建築物などの遺構がきわめて良好な状態で残り、当時の貴族文化を知るうえで貴重な遺跡。現在、池は整備中。工事用素屋根の外から見学することが可能。

平城駅から2781m

平城京左京三条二坊宮跡庭園

平城京左京三条二坊宮跡庭園

住所
奈良県奈良市三条大路1丁目5-37
交通
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌平日休、祝日の翌日(年末年始休)

天平の湯

敷地内で湧出する自家源泉。岩盤浴やサウナなど設備も充実

奈良ロイヤルホテルがもつ塩類系の独自泉源。都会派リゾートながら、平城宮跡や奈良公園にもほど近く、古都散策の拠点に格好。スパゾーンには各種アイテム浴を備えている。

平城駅から2781m

天平の湯

天平の湯

住所
奈良県奈良市法華寺町
交通
近鉄奈良線新大宮駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む