駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 高田市駅

高田市駅

高田市駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

高田市駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。近隣の商業発達の母体となった寺内町を持つ浄土真宗の寺「専立寺」、大和高田市唯一の国の重要文化財「不動院」、鎌倉時代の領主當麻氏によって建立された皇祖天神を祀る社「天神社」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 20 件

高田市駅のおすすめスポット

専立寺

近隣の商業発達の母体となった寺内町を持つ浄土真宗の寺

高田御坊ともいわれ、慶長5(1600)年創建の浄土真宗の寺。本願寺直属の掛所御坊として寺内町ができ、文化・文政の頃には近隣の経済の中心となり商都高田の母体となった。

高田市駅から773m

専立寺

住所
奈良県大和高田市内本町10-19
交通
JR和歌山線高田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

不動院

大和高田市唯一の国の重要文化財

国の重要文化財の大日堂がある。この堂は文明15(1483)年に高田城主当麻為長が建立したもの。本尊の大日如来は鎌倉時代のもの。近くに馬冷池がある。

高田市駅から863m

不動院

住所
奈良県大和高田市本郷町8-15
交通
JR和歌山線高田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

天神社

鎌倉時代の領主當麻氏によって建立された皇祖天神を祀る社

皇祖天神である高皇産霊神を祀る。貞応元(1222)年に当時の領主當麻氏が建立したと伝わる。境内には當麻神社、戒神社、厳島神社、伊勢神宮を分霊した神明社や稲荷社、天満宮などがある。

高田市駅から1138m

天神社

住所
奈良県大和高田市三和町2-15
交通
JR和歌山線高田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

有井の環濠集落

二重環濠として名高い集落跡

大和高田市内にも環濠集落が幾つか残されているが、有井の環濠は中心にある正行寺と村全体とを二重に囲んだ二重環濠として有名だ。ここには弘法大師の伝説にちなんだ弘法井戸もある。

高田市駅から1571m

有井の環濠集落

有井の環濠集落

住所
奈良県大和高田市有井
交通
近鉄大阪線大和高田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

柿本神社

万葉歌人の柿本人麻呂をまつる神社

石見国で死去した柿本人麻呂を宝亀元(770)年にこの地に改葬し、社を建てたと伝わる。本堂には、紀僧正真済作といわれる木造の人麻呂像が安置されているが非公開。

高田市駅から2627m

柿本神社

柿本神社

住所
奈良県葛城市柿本161
交通
近鉄御所線近鉄新庄駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

南郷環濠集落

古い建物と石畳に沿った水の流れがマッチする大規模環濠集落

南北約700m、東西約550mの規模で南郷の村を環濠がめぐっている。環濠集落の一部は公園として整備され、古い建物と石畳に沿った水の流れがマッチしている。

高田市駅から3624m

南郷環濠集落

南郷環濠集落

住所
奈良県北葛城郡広陵町南郷
交通
近鉄大阪線大和高田駅から奈良交通竹取公園東行きバスで10分、疋相南口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

博西神社

木々の中に鎮座する社殿は国の重要文化財

社殿は松や檜の木々の中に鎮座している。一間社春日造りで、障塀で結ばれて南北に二社並立したものであり、国の重要文化財に指定されている。

高田市駅から4378m

博西神社

住所
奈良県葛城市寺口1231
交通
近鉄大阪線大和高田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

春日神社裏手の復元環濠

かつての町の面影を見る

奈良には、周囲に濠をめぐらせた環濠集落が多く見られる。かつては今井町もそうした環濠集落のひとつだった。現在は、春日神社の裏に一部が復元されている。

高田市駅から4482m

春日神社裏手の復元環濠
春日神社裏手の復元環濠

春日神社裏手の復元環濠

住所
奈良県橿原市今井町3丁目
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

今西家住宅

今井町を代表する堂々たるたたずまい

慶安3(1650)年に建設された壮大な建物。今西家は古代豪族・十市県主(とおちのあがたぬし)の一族で、今井町の自治を担っていた名家。邸内にはお白洲があり、裁判も行なわれていた。その地位ゆえ随所に武家の城郭の要素が見られる。内部見学は予約が必要。

高田市駅から4517m

今西家住宅
今西家住宅

今西家住宅

住所
奈良県橿原市今井町3丁目9-25
交通
近鉄橿原線八木西口駅から徒歩10分
料金
見学料(要予約)=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(年末年始休)

當麻蹶速塚

相撲のルーツといわれる當麻蹶速を祀る

當麻蹶速と野見宿禰が力比べをしたのが相撲のルーツといわれ、この塚は負けて命を落とした蹶速を惜しんで作られたと伝わる。蹶速の姿を彫った碑と五輪塔、相撲館がある。

高田市駅から4533m

當麻蹶速塚

住所
奈良県葛城市當麻83-1
交通
近鉄南大阪線当麻寺駅から徒歩5分
料金
相撲館入館料=大人300円、小人(中学生以下)150円、幼稚園以下無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(相撲館は10:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、相撲館は火・水曜、祝日の場合は開館

ジャンルで絞り込む