駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 和歌山港駅

和歌山港駅

和歌山港駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

和歌山港駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸初期の文化を垣間見る「紀州東照宮」、桜島溶岩の力を体感する岩盤浴ブースが好評「和み温もり ふくろうの湯」、個性的な店が並ぶノスタルジックな町筋「わかやまじゃんじゃん横丁」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 30 件

和歌山港駅のおすすめスポット

紀州東照宮

江戸初期の文化を垣間見る

紀州徳川家の初代藩主頼宣公が父・家康公を祀るため、元和7(1621)年に建立。極彩色の彫刻を施した権現造の社殿や左甚五郎の彫刻などは必見。

和歌山港駅から3510m

紀州東照宮
紀州東照宮

紀州東照宮

住所
和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1-20
交通
JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで25分、権現前下車すぐ
料金
拝観料=300円/ (30名以上の団体は270円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(拝観は9:00~16:00<閉門>)
休業日
無休

和み温もり ふくろうの湯

桜島溶岩の力を体感する岩盤浴ブースが好評

多彩なミネラルを含む源泉は、療養泉にも分類される本格派。レストランや有名エステサロン、カラオケルーム、岩盤浴があり、タオルセットは基本料金内とリーズナブルでサービスも充実度も抜群。

和歌山港駅から3603m

和み温もり ふくろうの湯
和み温もり ふくろうの湯

和み温もり ふくろうの湯

住所
和歌山県和歌山市本町2丁目1フォルテワジマ B1階
交通
南海本線和歌山市駅から和歌山バスJR和歌山駅行きで8分、本町二丁目下車すぐ
料金
入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/入浴+岩盤浴セット(大人のみ、岩盤浴着+敷タオル付)=1660円/岩盤浴(大人のみ、岩盤浴着+敷タオル付)=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)、金・土曜、休前日は~23:00(閉館24:00)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休

わかやまじゃんじゃん横丁

個性的な店が並ぶノスタルジックな町筋

昭和30年代にはモダンな建物が立ち並ぶ歓楽街だった横丁に、センスある店が次々にできた。味の店を中心に、古い建物を利用しておしゃれな町筋をつくり出している。

和歌山港駅から3656m

わかやまじゃんじゃん横丁
わかやまじゃんじゃん横丁

わかやまじゃんじゃん横丁

住所
和歌山県和歌山市島崎町3丁目27
交通
JR和歌山駅から和歌山バス医大病院行きで15分、島崎町2丁目下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

浪早ビーチ

小さい子ども連れのファミリー向けビーチ

和歌山市中心部に近く、目前に美しい和歌浦湾を望み、「快水浴場百選」にも選ばれた海水浴場。湾の入り江にあるため、波が穏やか。駐車場と海水浴場が隣接していることも人気の一つだ。

和歌山港駅から3756m

浪早ビーチ
浪早ビーチ

浪早ビーチ

住所
和歌山県和歌山市田野149-11
交通
JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、田の浦口下車、徒歩15分
料金
シャワー利用料(海水浴場開設中、9:00~16:00、1回)=200円/
営業期間
7・8月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和歌の浦温泉 萬葉の湯

古く万葉の時代から詠われてきた景勝地に湧く眺望良好の温泉

美しい和歌浦湾沿岸の温泉。近くに片男波海水浴場があり、春は潮干狩り、夏は海水浴が楽しめる。夕暮れの眺望は格別で、心を癒してくれる赤い海景色が目の前いっぱいに広がる。

和歌山港駅から3768m

和歌の浦温泉 萬葉の湯

和歌の浦温泉 萬葉の湯

住所
和歌山県和歌山市新和歌浦2-10
交通
JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、新和歌遊園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)

万葉の時代から詠われてきた景勝地に湧く眺望良好の湯

風光明媚な和歌浦湾を望む高台に位置。外来入浴も歓迎しており、温泉のみ、または食事付きでのんびりといずれも気軽に利用できる。見事なオーシャンビューを見晴らす、くつろぎに満ちた宿。

和歌山港駅から3768m

萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)
萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)

萬波 MANPA RESORT(日帰り入浴)

住所
和歌山県和歌山市新和歌浦2-10
交通
JR和歌山駅から和歌山バス雑賀崎循環線で35分、新和歌遊園下車すぐ
料金
入浴料=大人1540円、小人(4歳~小学生)1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

新和歌浦

万葉集にも歌われた和歌浦を望み、ホテルや旅館が立ち並ぶ

万葉の時代からその名を知られ、歌枕にも使われた景勝地和歌浦の西側に位置している。和歌浦湾を望む風光明媚な場所で、海岸沿いにホテルや旅館が立ち並んでいる。

和歌山港駅から3795m

新和歌浦

新和歌浦

住所
和歌山県和歌山市新和歌浦
交通
JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで40分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

和歌の浦

万葉集にも詠まれた絶景

和歌川の河口に広がる干潟を中心に、熊野古道・藤白坂から雑賀崎あたりまでを指す。潮の満ち引きによってさまざまな表情を見せる干潟の美しさは、万葉集や新古今和歌集にも詠まれている。

和歌山港駅から4479m

和歌の浦
和歌の浦

和歌の浦

住所
和歌山県和歌山市和歌浦
交通
JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで25分、不老橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

片男波海水浴場

美しい和歌浦湾が一望できる

万葉集に数多く詠われた和歌浦湾を見晴らす白砂の海岸で、山部赤人が詠んだ万葉歌「若の浦に潮満ちくれば潟をなみ…」から名付けられた。「快水浴場百選」の「海の部特選」にも選ばれた。海岸沿いにある公園には、万葉植物を植えた遊歩道や万葉の世界を体感できる万葉館もある。2017(平成29)年に「絶景の宝庫 和歌の浦」が「日本遺産」に認定された。

和歌山港駅から4916m

片男波海水浴場
片男波海水浴場

片男波海水浴場

住所
和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目1740
交通
JR和歌山駅から和歌山バス新和歌浦行きで25分、不老橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
8:00~17:00(遊泳時間)
休業日
情報なし

和歌山ビッグホエール

クジラをイメージした外観の巨大イベントホール

クジラを造形化した外観の多目的ホール。音響や照明装置の最新設備を備え、スポーツ競技会、舞台公演や地域イベントなど、規模や内容に応じてフレキシブルに対応できる。

和歌山港駅から4947m

和歌山ビッグホエール

住所
和歌山県和歌山市手平2丁目1-1
交通
JRきのくに線宮前駅から徒歩10分
料金
アリーナ利用料=21600円~/軽運動場利用料=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、イベントにより異なる
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む