駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 紀伊神谷駅

紀伊神谷駅

紀伊神谷駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した紀伊神谷駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。滋養に満ちた奥深い一皿「天徳院」、明治初期創業の高野山きっての老舗「花菱」、高野山銘菓で名高い「菓匠 松栄堂」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 69 件

紀伊神谷駅のおすすめスポット

天徳院

滋養に満ちた奥深い一皿

明治まで女人禁制だった高野山で修行僧たちが生み出した精進料理が味わえる。宿坊の宿泊者が食べるのが一般的だが、天徳院は昼食のみの利用もできる。

紀伊神谷駅から3713m

天徳院

天徳院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山370
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、千手院橋下車、徒歩5分
料金
精進料理=2625~5250円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店、要予約)
休業日
不定休(3月8~12日休、12月26日~翌1月6日休)

花菱

明治初期創業の高野山きっての老舗

高野山の中央、小田原通りに位置する名店。僧の厳しい修行のなかから生まれた「高野山精進料理」を、季節感を生かして彩り豊かに仕立てた料理が特徴。生のゴマを手で練って作る胡麻豆腐は、色美しく食感はなめらか。

紀伊神谷駅から3764m

花菱
花菱

花菱

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山769
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて10分、千手院橋下車すぐ
料金
精進会席=2200円~/楊柳膳=5500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、18:00~は予約制
休業日
不定休(1月1~5日休)

菓匠 松栄堂

高野山銘菓で名高い

安政元(1854)年創業の高野山で最古の和菓子店。高野槇にちなんだ名物の「槇の雫」はお茶うけにぴったりの上品な味。高野スイーツ「かるかや餅」、珍味「仏手柑」も販売。本店と別館がある。

紀伊神谷駅から3837m

菓匠 松栄堂
菓匠 松栄堂

菓匠 松栄堂

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山766
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
槙の雫=1100円(10個入)/かるかや餅=1260円(10個入)/大師やき餅・くさ餅=1300円(10個入)/大師飴=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(本館か別館どちらかがオープンしている、12~翌3月は臨時休あり)

葵茶屋キャンプ場

川のせせらぎに癒されるシンプルなキャンプ場

サイトはこぢんまりとしているがよく整備されている。丹生川は川遊びはもちろん魚影も濃く釣りの好ポイント。

紀伊神谷駅から3844m

葵茶屋キャンプ場

住所
和歌山県伊都郡九度山町河根
交通
京奈和自動車道高野口ICから一般道、県道13号を経由して国道370号を高野山方面へ。赤瀬橋を直進して県道118号・102号で玉川峡方面へ進み現地へ。高野口ICから9km
料金
入場料=大人(中学生以上)800円、小人(小学5・6年生)500円/サイト使用料=オートフリー1張り車1台まで5000円/バンガロー=8000~15000円/
営業期間
通年(要問合せ)
営業時間
イン11:00、アウト11:00
休業日
無休

みろく石本舗かさ國

銘菓や生菓子もおいしい

高野山奥の院には、心願成就の石と伝わるみろく石があり、これに似せて作られた饅頭が銘菓みろく石。縁起のいいみやげとして人気がある。

紀伊神谷駅から3845m

みろく石本舗かさ國
みろく石本舗かさ國

みろく石本舗かさ國

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山764
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
みろく石=1100円(10個入)/くるみ餅=120円(1個)/お菓子屋さんのおとうふ(あずき味・ごま味)=850円(1箱)/やきもち=120円/仏手柑=1300円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

梵恩舎

ベジタブル料理が楽しめる!インターナショナルなカフェ

素朴な木のぬくもりを感じる古民家のカフェ。英語やフランス語など5か国語を店主が話せるため、外国人観光客が後を絶たない。メニューは野菜中心のワンプレートランチや手作りスイーツがいただける。

紀伊神谷駅から3879m

梵恩舎
梵恩舎

梵恩舎

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山730
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
ベジタリアンランチ=1000円・1200円(ケーキ・コーヒー付)/今日のランチセット=1200円/今日の一皿=1000円/今日のケーキ=300円/ケーキセット(ケーキとコーヒーまたは紅茶)=550円/コーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
月・火曜(冬期に臨時休あり)

高野山別格本山 宿坊 西門院

美しい庭で安らかな時を過ごす

落ち着いた純和風の部屋では、日常の喧噪から離れ宿坊ならではの安らぎを体感できる。個人・団体・参詣・観光など気軽に利用できるのが魅力。

紀伊神谷駅から3907m

高野山別格本山 宿坊 西門院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山447
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
1泊2食付=10600円~/写経(宿泊者のみ)=1100円/精進料理(12:00~、要予約)=3240~5400円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休(12月27日~翌1月18日休)

濱田屋

真っ白で艶やかな豆腐は生ごまの風味に感動

明治初年創業以来豆腐づくり一筋の店。精進料理に欠かせない胡麻豆腐は、吉野の本葛と店の敷地内に湧き出る清水、ていねいに皮をむいたゴマで作られた白い肌の逸品。

紀伊神谷駅から3913m

濱田屋
濱田屋

濱田屋

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山444
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて11分、小田原通り下車すぐ
料金
胡麻豆腐=400円(イートイン)、1600円(4個入)、2200円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休(1月1~2日休)

持明院

高野山の中にある約900年前に開基した大寺院

約900年前に開基された由緒ある大寺院。広い宿坊内の玄関や中庭はすがすがしく掃き清められ、立派な襖絵や調度品に格式が感じられる。早朝の御勤めにも自由に参加できる。

紀伊神谷駅から3992m

持明院
持明院

持明院

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山455
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院前行きに乗り換えて15分、蓮花谷下車すぐ
料金
1泊2食付=10800~16200円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休(12月27日~翌1月7日休)

ジャンルで絞り込む