駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 広川ビーチ駅

広川ビーチ駅

広川ビーチ駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

広川ビーチ駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熊野古道に現存する最長の石畳道「鹿ヶ瀬峠」、栖原海岸を望む明恵上人修行の地「施無畏寺」、天守閣そのままの個性的な建物が目印「湯浅温泉 湯浅城(日帰り入浴)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

広川ビーチ駅のおすすめスポット

鹿ヶ瀬峠

熊野古道に現存する最長の石畳道

熊野古道に現存する石畳道の最長のものが残るのが、日高町と広川町の境にある鹿ヶ瀬峠石畳道。熊野路の難所の一つといわれたところだが今は整備された散策路になっている。

広川ビーチ駅から3742m

鹿ヶ瀬峠

鹿ヶ瀬峠

住所
和歌山県日高郡日高町原谷
交通
JRきのくに線紀伊内原駅から熊野古道入口までタクシーで15分、峠まで徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

施無畏寺

栖原海岸を望む明恵上人修行の地

明恵上人修行の地で白上山の中腹にある。春の桜が美しく、眼下には栖原海岸が広がる。白上峰の明恵上人修行地跡に立つ卒塔婆は、国の史跡の明恵紀州八所遺跡の一つ。

広川ビーチ駅から3836m

施無畏寺
施無畏寺

施無畏寺

住所
和歌山県有田郡湯浅町栖原1465
交通
JRきのくに線湯浅駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

湯浅温泉 湯浅城(日帰り入浴)

天守閣そのままの個性的な建物が目印

天守閣そのままの外観がユニークな宿舎。浴場には湯浅温泉の湯を引いており、日帰り入浴施設としても人気がある。アットホームな雰囲気で迎えてくれる気取りのなさがうれしい。

広川ビーチ駅から4220m

湯浅温泉 湯浅城(日帰り入浴)
湯浅温泉 湯浅城(日帰り入浴)

湯浅温泉 湯浅城(日帰り入浴)

住所
和歌山県有田郡湯浅町青木75
交通
JRきのくに線湯浅駅からタクシーで5分(5名以上で湯浅駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉館23:00)
休業日
無休

明恵上人修行地跡

明恵上人が修行に励んだと伝えられているゆかりの地

施無畏寺のある白上峰の東西の峰に明恵上人修行地跡が建つ。康永3(1344)年建立の卒塔婆は、明恵紀州遺跡卒塔婆の一つとして国の史跡に指定されている。

広川ビーチ駅から4283m

明恵上人修行地跡

明恵上人修行地跡

住所
和歌山県有田郡湯浅町田、栖原
交通
JRきのくに線湯浅駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

吉備湯浅パーキングエリア(上り)

湯浅御坊道路の休憩ポイント

湯浅御坊道路上り線、湯浅インターと有田南インターの間にあるパーキングエリア。湯浅御坊道路最後の休憩ポイント。

広川ビーチ駅から4944m

吉備湯浅パーキングエリア(上り)

吉備湯浅パーキングエリア(上り)

住所
和歌山県有田郡有田川町熊井
交通
湯浅御坊道路湯浅ICから有田南IC方面へ車で1km
料金
湯浅醤油ラーメン(スナックコーナー)=780円/湯浅醤油900ml(売店)=1330円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは8:00~20:00、売店は8:00~20:00
休業日
情報なし

吉備湯浅パーキングエリア(下り)

地元の土産をメインに販売

湯浅御坊道路下り線、有田インターと湯浅インターの間にあるパーキングエリア。果物や海産物など地元のみやげを販売している。

広川ビーチ駅から4985m

吉備湯浅パーキングエリア(下り)

吉備湯浅パーキングエリア(下り)

住所
和歌山県有田郡有田川町熊井
交通
湯浅御坊道路有田南ICから湯浅IC方面へ車で2km
料金
和歌山ラーメン(スナックコーナー)=880円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは6:30~18:30、コンビニは24時間
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む