駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 椿駅

椿駅

椿駅周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

椿駅のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。椿温泉で療養し治癒した男性の寄付によって完成した足湯施設「椿温泉足湯」、古くから湯治で有名な椿の共同湯。pH値9.9を誇る「椿 はなの湯」、湯治の湯として名高い良質な温泉かけ流しで楽しむ「湯治のできる宿 しらさぎ(日帰り入浴)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

椿駅のおすすめスポット

椿温泉足湯

椿温泉で療養し治癒した男性の寄付によって完成した足湯施設

湯治場として名高い椿温泉で療養し治癒した大阪の男性が、椿温泉の活性化のためにと事業費を寄付。完成した湯屋にはベンチ式の湯床が設けられ、一度に15人ほどが利用できる。

椿駅から1543m

椿温泉足湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス日置駅行きで20分、椿温泉下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(入場、時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

椿 はなの湯

古くから湯治で有名な椿の共同湯。pH値9.9を誇る

泉質の良さから湯治場として栄えた椿温泉の源泉を100%かけ流しで堪能する素朴な公衆浴場。バリアフリー貸切風呂や軽食コーナーがあり、椿エリアの情報発信基地として「道の駅」も兼ねる。

椿駅から1567m

椿 はなの湯
椿 はなの湯

椿 はなの湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1058-1
交通
JRきのくに線椿駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小学生250円/貸切風呂(50分)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(11~翌2月は~20:00)、足湯は10:00~17:00(7・8月は~19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休

湯治のできる宿 しらさぎ(日帰り入浴)

湯治の湯として名高い良質な温泉かけ流しで楽しむ

白浜から南へ約10km、古くから湯治で名高い椿の源泉を堪能する宿。ハーブや海藻、果実などの日替わり風呂が好評だ。自炊ができる湯治専用の棟もあり、椿温泉の泉質の良さがうかがえる。手軽なランチといっしょに温泉を楽しむのもアイデア。

椿駅から1593m

湯治のできる宿 しらさぎ(日帰り入浴)
湯治のできる宿 しらさぎ(日帰り入浴)

湯治のできる宿 しらさぎ(日帰り入浴)

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町椿1056-22
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス日置駅行きで20分、椿温泉下車、徒歩20分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(宿泊状況により~14:00の場合あり、要確認)
休業日
不定休

椿温泉

荒磯が創りだす男性的な景観が魅力。海辺に点在する静かないで湯

白浜から南へ約10kmの入り江に面する静かな温泉。昔、普門寺の和尚が傷を癒す白鷺を見て発見したと伝わっている。素朴な湯治場情緒はうすらいだが、今も長期滞在する保養客は多い。

椿駅から1661m

椿温泉

椿温泉

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町椿
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス日置駅行きで20分、椿温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日置川温泉

pH値10.1を誇る最強アルカリ泉。まろやかなぬめり感が秀逸

一軒宿「リヴァージュ・スパひきがわ」が地下1500mで掘り当てた自家源泉を使っている。pH値10.1という強力なアルカリ泉で、まろやかなぬめり感が秀逸。

椿駅から4885m

日置川温泉

日置川温泉

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町日置
交通
JRきのくに線紀伊日置駅から明光バス白浜駅行きで10分、奥志原下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む