駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 紀伊勝浦駅

紀伊勝浦駅

紀伊勝浦駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

紀伊勝浦駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。捕鯨基地として有名な太地に湧く明るいシーサイドリゾート温泉「太地温泉」、日本で唯一!クジラと泳げるビーチ「くじら浜海水浴場」、距離感ゼロのわくわく体験「ドルフィンリゾート」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 37 件

紀伊勝浦駅のおすすめスポット

太地温泉

捕鯨基地として有名な太地に湧く明るいシーサイドリゾート温泉

眼前に紀の松島を望む景勝地の海浜温泉。リゾートムードにあふれ、オルカやアシカのショーが楽しめる「くじら浜公園」、イルカと遊べる「ドルフィンベェイス」など見どころが充実。

紀伊勝浦駅から2975m

太地温泉

太地温泉

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地ほか
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで6分、くじら館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

くじら浜海水浴場

日本で唯一!クジラと泳げるビーチ

入り江にある小さな海水浴場だが、夏期限定でクジラと一緒に泳げることで話題に。1日2回、15分ほどクジラが生け簀から海水浴場に遊びに来てくれる。

紀伊勝浦駅から3215m

くじら浜海水浴場
くじら浜海水浴場

くじら浜海水浴場

住所
和歌山県東牟婁郡太地町畠尻
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで6分、くじら浜海水浴場下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ドルフィンリゾート

距離感ゼロのわくわく体験

イルカとふれあい体験ができるリゾート施設。餌をあげたり、一緒に泳いだり、年齢を問わず体験できる。イルカの背ビレにつかまって泳げる「ドルフィンスイム」が人気。ほかにアザラシやヤギ、カメにも会える。

紀伊勝浦駅から3325m

ドルフィンリゾート
ドルフィンリゾート

ドルフィンリゾート

住所
和歌山県東牟婁郡太地町森浦703-17
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで3分、本浦下車すぐ
料金
入場料=200円(体験プラン料金に含む)/ドルフィンスイム(用具付)=8200円~/トレーナー体験=4100円/エサやりコース=1000円/イルカとエクササイズ=4600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(予約制、事前予約で割引あり、空きがあれば当日でも受付可)
休業日
無休

ドルフィン・べェイス

イルカたちとのふれあい体験

各地で人気のドルフィン・タッチ。太地では森浦湾の海を囲っただけの広々とした自然プールが舞台。のびのびと泳ぎ回るイルカとふれあったり、一緒に泳いだりできる夢のようなプランを楽しむ。

紀伊勝浦駅から3388m

ドルフィン・べェイス
ドルフィン・べェイス

ドルフィン・べェイス

住所
和歌山県東牟婁郡太地町森浦686-17
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで3分、本浦下車すぐ
料金
ドルフィンスイム=大人9350円、小人6050円/ドルフィンスイムエンカウンター=2750円(見学のみ1100円)/レンタル料=1100円(ウェットスーツ)、550円(水中メガネ)、550円(足ヒレ)、2200円(フルセット)/
営業期間
通年
営業時間
10:00、13:00、14:30、夏休み中は臨時で11:00もあり、予約制(予約受付は9:00~17:00)
休業日
無休

道の駅 たいじ

鯨づくしの道の駅の鯨メニューがかわいい

鯨の町として有名な太地町にある道の駅。丼や竜田揚げなど、鯨肉を使ったメニューがいっぱい。特にキュートな鯨カツカレーは必食。

紀伊勝浦駅から4062m

道の駅 たいじ

道の駅 たいじ

住所
和歌山県東牟婁郡太地町森浦143-1
交通
紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号を那智勝浦方面へ車で48km
料金
鯨カツカレー=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、レストランは11:00~13:30、土・日曜、祝日は~14:30
休業日
無休

燈明崎

海を見渡し、捕鯨の歴史を語り継ぐ岬

太平洋に鋭く突き出した岬で、名前は江戸時代初期に鯨油を使った燈明灯台が設けられたことに因むという。『続日本紀』によると遣唐副使だった吉備真備が漂流した地と伝わり、真備の漂流碑が立っている。

紀伊勝浦駅から4305m

燈明崎
燈明崎

燈明崎

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで11分、平見公園前下車、徒歩14分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

落合博満野球記念館

落合選手が打ち立てた数々の栄光を振り返る

日本初のプロ野球個人記念館。落合の背番号「6」にちなんで設計された六角形の記念館の館内には、引退までの20年間に獲得した数々のトロフィーなどを展示している。

紀伊勝浦駅から4928m

落合博満野球記念館
落合博満野球記念館

落合博満野球記念館

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地1099-5
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで11分、平見公園前下車、徒歩5分
料金
大人2000円、小・中学生1000円 (15名以上の団体は1割引、障がい者は5割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(盆時期・年末年始は開館)

ジャンルで絞り込む