駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 湯川駅

湯川駅

湯川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した湯川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。100%源泉かけ流しを誇る本物温泉が自慢の素泊まり宿「海のホテル一の滝」、奇岩と絶壁、入り江に浮かぶ島々が絶景。豊富な湯が湧く海の温泉「南紀勝浦温泉」、観音浄土につながる海「那智の浜(ブルービーチ那智)」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 84 件

湯川駅のおすすめスポット

海のホテル一の滝

100%源泉かけ流しを誇る本物温泉が自慢の素泊まり宿

全室が海側に面し、風光明媚な弁天島や穏やかな海の景色を一望。源泉にこだわる主人の信条で、温泉は水一滴加えない100%自家源泉をかけ流し。なんとシャワーまで温泉というぜいたくさ。

湯川駅から3586m

海のホテル一の滝
海のホテル一の滝

海のホテル一の滝

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦752-2
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩15分
料金
素泊まり=5000~7000円/外来入浴(15:00~23:30、火曜休)=500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

南紀勝浦温泉

奇岩と絶壁、入り江に浮かぶ島々が絶景。豊富な湯が湧く海の温泉

リアス式海岸に奇岩、岩礁が点在し、紀の松島と呼ばれる景勝地を形成。いたる所で湯が湧き、多くの宿が自家泉源をもつ。岬や島へ船で渡るのも勝浦ならではだ。

湯川駅から3608m

南紀勝浦温泉
南紀勝浦温泉

南紀勝浦温泉

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦ほか
交通
JRきのくに線紀伊勝浦駅からすぐ、勝浦港から渡船利用、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

那智の浜(ブルービーチ那智)

観音浄土につながる海

かつて多くの僧侶が観音浄土を目指して船出した浜として知られる。長さ800mにわたって続く白砂の浜は、今では県下最大級の海水浴場。また、日の出の美しさでも人々を魅了する。

湯川駅から3760m

那智の浜(ブルービーチ那智)
那智の浜(ブルービーチ那智)

那智の浜(ブルービーチ那智)

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮
交通
JRきのくに線那智駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ブルービーチ那智(那智海水浴場)

JR那智駅からすぐの快適な海水浴場

かつて多くの僧侶が観音浄土を目指して船出した浜と知られる。長さ800mに渡って続く白砂の浜は今では県下最大級の海水浴場。

湯川駅から3769m

ブルービーチ那智(那智海水浴場)
ブルービーチ那智(那智海水浴場)

ブルービーチ那智(那智海水浴場)

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮
交通
JRきのくに線那智駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

浜の宮王子跡

海岸沿いの九十九王子のひとつ

那智勝浦町の那智の浜の近く、補陀落渡海で知られる補陀洛山寺の横にある浜の宮王子跡地。熊野古道中辺路、大辺路が交わる重要な王子でかつては渚宮王子、錦浦王子ともいわれた。

湯川駅から4031m

浜の宮王子跡
浜の宮王子跡

浜の宮王子跡

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮350
交通
JRきのくに線那智駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

補陀洛山寺

補陀落渡海で名高い世界遺産

那智の浜は観音菩薩が住むという補陀落山に通じていると信じられ、平安~江戸時代まで続いた補陀楽渡海はこの寺の僧が小さな舟で極楽浄土を目指し船出したとして伝わる。世界遺産。

湯川駅から4041m

補陀洛山寺
補陀洛山寺

補陀洛山寺

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮348
交通
JRきのくに線那智駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉門)
休業日
無休

道の駅 なち

那智湾一望の「丹敷の湯」はさらりと肌にやさしい温泉

付帯施設の那智駅交流センターには、那智湾一望の温泉施設「丹敷の湯」やおみやげコーナー、地元農産物直売所、熊野那智の雰囲気を肌で体感できる「世界遺産情報センター」を備える。

湯川駅から4057m

道の駅 なち
道の駅 なち

道の駅 なち

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2
交通
熊野尾鷲道路熊野大泊ICから国道42号を那智勝浦方面へ車で37km
料金
入浴料=大人600円/世界遺産情報センター入館料=無料/ (身障者のみ手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
農産物直売所は10:00~16:30、世界遺産情報センターは8:30~17:00、入浴施設は13:00~最終受付21:00(閉店22:00)、本館おみやげコーナーは11:00~20:00
休業日
世界遺産情報センターと入浴施設、おみやげコーナーは月曜、祝日の場合は翌日休、農産物直売所は無休(農産物直売所は1月1~3日休)

道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯

浴場からのオーシャンビューが爽快。熊野古道散策の拠点に

JR那智駅の改札横に建つ温泉施設。朱色が利いた社殿風の建物で、館内には座敷休憩所をはじめ、農産物直売所や那智世界遺産情報センターがある。浴場から雄大な海とブルービーチ那智を一望。

湯川駅から4098m

道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯
道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯

道の駅 なち 那智駅交流センター 丹敷の湯

住所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮361-2
交通
JRきのくに線那智駅からすぐ
料金
入浴料=大人600円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で入浴料430円)
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00(受付終了)、世界遺産情報センターは8:30~17:00、農産物直売所は9:30~16:30、土産コーナーは11:00~19:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

燈明崎

海を見渡し、捕鯨の歴史を語り継ぐ岬

太平洋に鋭く突き出した岬で、名前は江戸時代初期に鯨油を使った燈明灯台が設けられたことに因むという。『続日本紀』によると遣唐副使だった吉備真備が漂流した地と伝わり、真備の漂流碑が立っている。

湯川駅から4361m

燈明崎
燈明崎

燈明崎

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで11分、平見公園前下車、徒歩14分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

落合博満野球記念館

落合選手が打ち立てた数々の栄光を振り返る

日本初のプロ野球個人記念館。落合の背番号「6」にちなんで設計された六角形の記念館の館内には、引退までの20年間に獲得した数々のトロフィーなどを展示している。

湯川駅から4382m

落合博満野球記念館
落合博満野球記念館

落合博満野球記念館

住所
和歌山県東牟婁郡太地町太地1099-5
交通
JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで11分、平見公園前下車、徒歩5分
料金
大人2000円、小・中学生1000円 (15名以上の団体は1割引、障がい者は5割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(盆時期・年末年始は開館)

ジャンルで絞り込む