駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鳥取県の駅 > 末恒駅

末恒駅

末恒駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

末恒駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約千年前に薬師如来のお告げによって発見されたといわる吉岡温泉「下湯温泉館」、檜風呂と岩風呂の浴槽があり、落ち着いた雰囲気で入浴できる「温泉お宿 おかじま(日帰り入浴)」、源泉かけ流しの温泉会館「吉岡温泉温泉会館「一乃湯」」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

末恒駅のおすすめスポット

下湯温泉館

約千年前に薬師如来のお告げによって発見されたといわる吉岡温泉

吉岡温泉の共同浴場。湖山池の南西に湧く吉岡温泉は、約千年前に薬師如来のお告げによって発見されたといわれている。入浴すると肌がツルツルになり女性にはとくに人気が高い。

末恒駅から4491m

下湯温泉館

住所
鳥取県鳥取市吉岡温泉町142-1
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで25分、吉岡温泉口下車、徒歩4分

温泉お宿 おかじま(日帰り入浴)

檜風呂と岩風呂の浴槽があり、落ち着いた雰囲気で入浴できる

檜風呂と岩風呂の2種類の浴槽があり、どちらも落ち着いた雰囲気のなかで入浴できる。家庭的なもてなしの旅館。男湯、女湯という分け方をしていないので家族で入浴できる。

末恒駅から4503m

温泉お宿 おかじま(日帰り入浴)
温泉お宿 おかじま(日帰り入浴)

温泉お宿 おかじま(日帰り入浴)

住所
鳥取県鳥取市吉岡温泉町140
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで25分、吉岡温泉口下車すぐ
料金
貸切風呂(4名まで)=2000円(1時間)/貸切風呂(1名利用時)=1000円(1時間)/ (要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)
休業日
不定休

吉岡温泉温泉会館「一乃湯」

源泉かけ流しの温泉会館

吉岡温泉に平成30(2018)年4月に開業した温泉会館。日帰り湯が楽しめるとともに特産品などを展示・販売するスペースも設けられており、気軽に立ち寄って町の魅力を体感できる。

末恒駅から4621m

吉岡温泉温泉会館「一乃湯」

住所
鳥取県鳥取市吉岡温泉町666
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで20分、吉岡温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人250円/貸切風呂=2000円(40分)/ペット湯=3000円(40分)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:30
休業日
無休

吉岡温泉

江戸時代から湯治に利用される名湯

千年以上も昔、薬師如来のお告げで霊泉として出現したと伝わる。江戸時代には宿場町として栄え古きよき温泉情緒が残る。板張りで四角い箱の温泉井戸が随所にあり蛇口をひねると湯が出てくる。

末恒駅から4659m

吉岡温泉
吉岡温泉

吉岡温泉

住所
鳥取県鳥取市吉岡温泉町
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス吉岡温泉行きで26分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館

カニや魚とふれあえる体験型水族館

生きたカニを主役とし、さまざまな水生生物の生態を楽しみながら知ることができる小さな水族館。ふれあい水槽やタッチングプールなどもあり、家族連れにもおすすめだ。

末恒駅から4915m

鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館
鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館

鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館

住所
鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-2
交通
JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(春・夏・冬休み期間は無休)

ジャンルで絞り込む