駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 島根県の駅 > 電鉄出雲市駅

電鉄出雲市駅

電鉄出雲市駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

電鉄出雲市駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。神様も旅立たれる社で結び参りを「万九千神社」、「粟津稲生神社」、山陰の用の美に出会う民藝館「出雲民藝館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

電鉄出雲市駅のおすすめスポット

万九千神社

神様も旅立たれる社で結び参りを

旧暦10月の神在祭の際、全国から出雲へと参集された八百万神が最後に立ち寄り、神議りを締めくくり、神宴(直会)を催したのち、「来年の再会」を願い諸国へと旅立ち(神等去出)される社。八百万神の旅立ちにあやかり、「結び参り」に訪れる参拝者も多い。

電鉄出雲市駅から3521m

万九千神社

万九千神社

住所
島根県出雲市斐川町併川258
交通
一畑電車北松江線大津町駅から徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

粟津稲生神社

電鉄出雲市駅から3770m

出雲民藝館

山陰の用の美に出会う民藝館

出雲の豪農、山本家の屋敷を改装した展示室で、陶磁器、木工品、染物など、山陰地方を中心に全国各地の品々を紹介。売店では地元の民芸品を買うこともできる。

電鉄出雲市駅から4758m

出雲民藝館
出雲民藝館

出雲民藝館

住所
島根県出雲市知井宮町628
交通
JR山陰本線西出雲駅から徒歩8分
料金
入館料=大人500円、小・中学生100円、特別展・企画展は別料金/ (20名以上の団体は割引あり、大人400円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

しまね花の郷

ご縁の国で生まれ育った縁結びの花づくし

四季折々の島根の花を楽しめるフラワーパーク。園内にはお花に包まれるフォトジェニックな写真が撮れるスポットも各所に。山陰道出雲ICから車で5分とアクセスが良い。解放感あふれる芝生広場でおもいっきり遊んだり、お弁当を持ち込んでピクニックも楽しめる。

電鉄出雲市駅から4873m

しまね花の郷

住所
島根県出雲市西新町2丁目1101-1
交通
JR山陰本線西出雲駅から徒歩10分
料金
大人200円、小・中・高校生100円 (団体20名以上は2割引、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入園料半額、介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00、12~翌2月は~16:30
休業日
無休、12~翌2月は火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

出雲ゆうプラザ

温水を利用したアトラクションがあり、子どもも楽しめる

ウォータースライダーや流水プールなど、温水を利用したさまざまなアトラクションが揃う。水着着用の温泉コーナーには、ハーブサウナ、ジャグジーなどがあり、大人も子どもも大満足。

電鉄出雲市駅から4900m

出雲ゆうプラザ
出雲ゆうプラザ

出雲ゆうプラザ

住所
島根県出雲市西新町1丁目2547-2
交通
JR山陰本線西出雲駅からすぐ
料金
入浴料=大人830円、小・中・高校生410円、幼児(3歳以上)310円/入浴料(7・8月)=大人1120円、小・中・高校生500円、幼児400円/ (入浴料65歳以上620円(7・8月は710円)、3歳~高校生(18歳以下)と65歳以上に同伴の大人1名は620円(7・8月は830円)、障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、夏期は9:00~
休業日
木曜、祝日の場合は営業(夏休み期間は無休、2月はメンテナンス休、12月30日~翌1月2日休(変更の場合あり))

ジャンルで絞り込む