駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岡山県の駅 > 城下電停

城下電停

城下電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した城下電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。魚が群れて島のように見えることから「魚島」とよばれる「おかやま魚島横丁」、ホテルにいながら備前焼鑑賞が楽しめる「後楽ホテル」、天然魚のおいしさを堪能「割烹 ままかり」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 128 件

城下電停のおすすめスポット

おかやま魚島横丁

魚が群れて島のように見えることから「魚島」とよばれる

瀬戸内海に魚が群れて島のように見えることから、岡山では八十八夜から約40日間を「魚島」とよぶ。ここには瀬戸内の幸がおいしく味わえる飲食店が軒を連ねている。

城下電停から745m

おかやま魚島横丁
おかやま魚島横丁

おかやま魚島横丁

住所
岡山県岡山市北区表町2、3丁目
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで8分、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

後楽ホテル

ホテルにいながら備前焼鑑賞が楽しめる

市街の中心で巨匠の備前焼を堪能できるホテル。近くには西川緑道公園、川沿いを行けば徒歩圏内で繁華街へ出ることができる。駐車場完備なので車でも安心。

城下電停から750m

後楽ホテル
後楽ホテル

後楽ホテル

住所
岡山県岡山市北区平和町5-1
交通
JR岡山駅から徒歩5分
料金
シングル=7776円~/ツイン=15120~20520円/ダブル=14040~20520円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

割烹 ままかり

天然魚のおいしさを堪能

ママカリをはじめ瀬戸内の天然ものを中心に、小魚の持ち味を引き立てる料理でもてなす。できるだけ地物の食材・無添加の調味料を使い、備前焼など器にも郷土色を取り入れている。

城下電停から753m

割烹 ままかり
割烹 ままかり

割烹 ままかり

住所
岡山県岡山市北区表町3丁目9-2
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで8分、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前下車すぐ
料金
ママカリの炭焼き(要予約)=840円/ママカリ各種=970円/ままかり昼膳=4200円/魚島コース=8400円~/会席=5250円~/ (夜のみ部屋代1人500円)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
日曜(予約があれば営業、盆時期休、12月31日~翌1月4日休)

夢二郷土美術館(本館)

大正ロマンを感じる美人画にうっとり

岡山が誇る詩人画家、竹久夢二の代表作「立田姫」をはじめ肉筆作品や資料など約3000点を所蔵し、うち年4回の企画展で100点を展示。美人画の秀作のほかにも楽譜や本などの装丁でマルチアーティストとしての夢二が見られる。

城下電停から763m

夢二郷土美術館(本館)
夢二郷土美術館(本館)

夢二郷土美術館(本館)

住所
岡山県岡山市中区浜2丁目1-32
交通
JR岡山駅からタクシーで20分
料金
大人700円、中・高・大学生400円、小学生300円 (団体20名以上は2割引、65歳以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者は2割引、割引の併用は不可)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休、GWは開館)

TEPPAN KU-YA

カジュアルに楽しめる鉄板焼き

創業は屋台のたこ焼き屋という異色の鉄板焼き店。県産の野菜を使用したメニューや千屋牛、うになどがリーズナブルに食べられ、県外からのファンも多い。鉄板焼きのシメには15種類ほど揃うたこ焼きを。

城下電停から763m

TEPPAN KU-YA
TEPPAN KU-YA

TEPPAN KU-YA

住所
岡山県岡山市北区野田屋町1丁目1-17
交通
JR岡山駅から徒歩7分
料金
千屋牛A-5モモステーキ=3218円(100g)/ソースたこ焼き(6玉)=648円/肩ロースステーキ=1058円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:00(L.O.)
休業日
日曜、連休の場合は最終日休

アートスペース油亀

古民家で出会う、うつわとアート

カレーのためのうつわ展、珈琲のためのうつわ展など、陶器を中心にコアな題材で展覧会を開く。建物自体もアート作品となっている。

城下電停から786m

アートスペース油亀
アートスペース油亀

アートスペース油亀

住所
岡山県岡山市北区出石町2丁目3-1
交通
JR岡山駅から徒歩25分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)
休業日
展覧会により異なる(展示替え期間休)

下津井港

屋台感覚のなごやかな雰囲気の居酒屋

倉敷の漁港、下津井港に揚がる鮮魚が味わえる居酒屋。高級魚あこうなど港直送の魚がそろう。魚介をふんだんに使ってだしをとったおでんやラーメンもうまい。

城下電停から788m

下津井港

住所
岡山県岡山市北区京橋町6-20
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで8分、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前下車すぐ
料金
鯛の酒蒸し=800円~/めばるの唐揚げ=600円~/玄月=1900円(1本)/たこの天ぷら=800円/あこうのかぶと煮=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:00(閉店)
休業日
日曜

壺川

朝どれ野菜と旨みたっぷり地豚で舌鼓

瀬戸内海の魚介はもちろん、井原市美星町直送の新鮮野菜、旨み濃厚でジューシーな美星豚など選りすぐりの県産食材が味わえる地産地消ダイニング。駅から10分圏内でアクセスも◎。

城下電停から794m

壺川
壺川

壺川

住所
岡山県岡山市北区平和町5-24asimo西川 3階
交通
JR岡山駅から徒歩8分
料金
彩り野菜のグリル=810円/ひね鶏の黒七味焼き=750円/自家製さつま揚げ=670円/美星豚わさび蒸し=600円/鰆の実山椒醤油焼き=800円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~23:30(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は営業

京橋朝市

朝の河原がオモシロイ

京橋のたもとの旭川河川敷で行なわれる朝市で、県内各地から約100のテントが集まり、新鮮な野菜や特産品などが並ぶ。予約不要の親子カヌー体験も好評。

城下電停から803m

京橋朝市
京橋朝市

京橋朝市

住所
岡山県岡山市北区京橋町旭川河川敷、緑地公園一帯
交通
JR岡山駅から岡電東山・おかでんミュージアム駅行きで8分、西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前下車、徒歩5分
料金
親子カヌー体験(予約不要)=1000円/
営業期間
毎月第1日曜
営業時間
6:00~売り切れまで
休業日
期間中無休

有機生活マーケットいち

西川緑道公園で開催されるオーガニック食材などを扱う市

「循環可能なまちづくり」をコンセプトに、有機栽培や無農薬栽培の農産物や雑貨など約30店舗が並ぶマルシェ。ハーブを使った石窯ピザをはじめ、趣向を凝らした飲食ブースも魅力。

城下電停から816m

有機生活マーケットいち

住所
岡山県岡山市北区平和町~中央町西川緑道公園
交通
JR岡山駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
3・6・9・12月の第3日曜
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中祝日

ジャンルで絞り込む