駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 観音町電停

観音町電停

観音町電停周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

観音町電停のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。試合前に必勝祈願に訪れるなら「友元神社」、四方に伸びて境内を覆いつくすほどの枝振りが見事「蓮華マツ」、大人も楽しめる都市型水族館「マリホ水族館」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 76 件

観音町電停のおすすめスポット

友元神社

試合前に必勝祈願に訪れるなら

エキシティ・ヒロシマの屋外デッキに造られた神社。野球ボールをかたどった「昇鯉岩」には、勝利への願いが込められており、試合前の必勝祈願にぴったり。

観音町電停から4300m

友元神社

友元神社

住所
広島県広島市南区松原町3エキシティ・ヒロシマ 2階
交通
JR広島駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

蓮華マツ

四方に伸びて境内を覆いつくすほどの枝振りが見事

境内を覆いつくす枝の様子から「臥竜松」「蓮華の松」と呼ばれる。またその美しい姿に唐崎の名松さえ足を洗って逃げ出す程だということで「洗足唐崎松」とも呼ばれていた。

観音町電停から4584m

蓮華マツ

住所
広島県広島市安佐南区長束2丁目1-44
交通
JR可部線安芸長束駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

マリホ水族館

大人も楽しめる都市型水族館

ショッピングモール・広島マリーナホップ内にある広島市唯一の水族館。広島の渓流や瀬戸内海などの景観をリアルに再現しており、躍動的な生物たちの姿が観賞できる。

観音町電停から4679m

マリホ水族館
マリホ水族館

マリホ水族館

住所
広島県広島市西区観音新町4丁目14-35広島マリーナホップ内
交通
JR広島駅から広電バス観音マリーナホップ行きで37分、観音マリーナホップ下車すぐ
料金
入館料=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:45(11~翌3月は~16:45)
休業日
広島マリーナホップの休みに準じる

広島マリーナホップ

家族で楽しむ

キッズ・ファミリー向けのバラエティに富むショップやヨットハーバーを見下ろすシーサイドレストラン、瀬戸内海を一望できる観覧車のある開放感あふれた遊園地やマリホ水族館など、家族で楽しめる。

観音町電停から4688m

広島マリーナホップ
広島マリーナホップ

広島マリーナホップ

住所
広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
交通
JR広島駅から広電バス観音マリーナホップ行きで37分、観音マリーナホップ下車すぐ
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、レストランは11:00~23:00(店舗により異なる)
休業日
年4日不定休

泉美術館

近代洋画や東洋磁器などを展示。ティールームや日本庭園もある

国内外の近代洋画や日本画、彫刻、中国の東洋磁器などを展示する美術館。季節に合わせた常設展や特別展を開催する。和の風情が漂う館内にはティールームや日本庭園がある。

観音町電停から4977m

泉美術館
泉美術館

泉美術館

住所
広島県広島市西区商工センター2丁目3-1エクセル本店 5階
交通
JR山陽本線新井口駅から徒歩10分
料金
大人300円、高校生以上150円、中学生以下無料、企画展は別料金 (障がい手帳・原爆手帳等で本人と介護者は入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む