駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 高須駅

高須駅

高須駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

高須駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。体全体を使って遊ぶ屋内遊具が充実「ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店」、被爆当時の小学校の一部を資料館として開放「袋町小学校平和資料館」、フランス近代美術が一堂に集まる「ひろしま美術館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 47 件

高須駅のおすすめスポット

ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店

体全体を使って遊ぶ屋内遊具が充実

広いフロアを4つのエリアで分割。ボールプールで泳いだり、トランポリンで飛んだり跳ねたりと体全体を使った遊びができる。赤ちゃん専用コーナーもある。

高須駅から4535m

ボーネルンド あそびのせかい 広島パセーラ店

住所
広島県広島市中区基町6-78基町クレド・パセーラ 6階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町西下車すぐ
料金
入場料(30分)=600円/延長料金(10分ごと)=100円/ (会員は入場料30分500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)
休業日
年1日不定休

袋町小学校平和資料館

被爆当時の小学校の一部を資料館として開放

被爆建物として校舎の一部を保存。救護所として利用された際の「伝言」をはじめ、袋町小学校に残された貴重な被爆資料を展示している。

高須駅から4664m

袋町小学校平和資料館

住所
広島県広島市中区袋町6-36
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで17分、袋町下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

ひろしま美術館

フランス近代美術が一堂に集まる

広島市の中心部、緑に囲まれたやすらぎの美術館。モネやルノワール、ゴッホなど印象派を中心とした西洋近代美術コレクションは国内屈指。

高須駅から4701m

ひろしま美術館
ひろしま美術館

ひろしま美術館

住所
広島県広島市中区基町3-2
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで15分、紙屋町東下車、徒歩5分
料金
入館料=1300円~(特別展により異なる)/ (障がい者と同伴者1名無料、未就学児童、特別展とコレクション展示は共通の入館券)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休、特別展会期中は開館(年末年始休)

広島市健康づくりセンター 健康科学館

耳や目、鼻など巨大模型を使い体の機能を紹介。楽しく学べる

「健康」をテーマにした科学館。耳や目、鼻などの巨大模型で体の機能を紹介する。胃腸の模型の中を歩いて消化のプロセスをたどるなど、体の仕組みや健康について楽しく学べる。

高須駅から4734m

広島市健康づくりセンター 健康科学館
広島市健康づくりセンター 健康科学館

広島市健康づくりセンター 健康科学館

住所
広島県広島市中区千田町3丁目8-6広島市総合健康センター 5階
交通
JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで26分、広電本社前下車、徒歩3分
料金
大人370円、高校生180円、幼児、小・中学生無料 (30名以上の団体は大人290円、65歳以上は入館料180円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

広島護国神社

地元の人々の信仰を集める

カープ球団が毎年、必勝祈願に参拝する神社。鯉城とも呼ばれる広島城跡にあることから、鯉モチーフのお守りやおみくじなどがある。

高須駅から4827m

広島護国神社
広島護国神社

広島護国神社

住所
広島県広島市中区基町21-2
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで13分、紙屋町東下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈願受付は9:00~16:30)
休業日
無休

広島城

展望台から広島市内を一望する

天正17(1589)年、戦国武将の毛利輝元が築いた城。鯉城(りじょう)とも呼ばれ、国の史跡内に建つ。堀に囲まれ、水と緑があふれる美しい景観をもち、名古屋城とともに日本三大平城といわれている(※諸説あり)。国宝に指定されていた五層天守閣は原爆投下により全壊し、昭和33(1958)年に外観が復元された。天守閣内部は、歴史博物館として常設・企画展を実施している。

高須駅から4917m

広島城
広島城

広島城

住所
広島県広島市中区基町21-1
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで14分、紙屋町東下車、徒歩15分
料金
天守閣=大人370円、高校生以上180円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で無料、65歳以上は公的証明書持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00)、12~翌2月は~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(12月29~31日休)

ライヴ楽座

地元ミュージシャンのライブを開催

広島で活動するミュージシャンを中心に、フォーク、ジャズ、ロックなど多彩なジャンルのライブが月15本から20本行われる。ライブのない日はワンショットバーとして営業。

高須駅から4973m

ライヴ楽座
ライヴ楽座

ライヴ楽座

住所
広島県広島市中区立町6-1立町ウイング B1階
交通
JR広島駅から広島電鉄広電宮島口行きで12分、立町下車すぐ
料金
ライブにより異なる(ドリンクはすべて500円)
営業期間
通年
営業時間
18:00~24:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(イベント開催時は無休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む