駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 竹原駅

竹原駅

竹原駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

竹原駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「竹原観光案内処」、竹原を代表する華やかな商家「旧松阪家住宅」、竹原で現存する最古の豪商の家。多くの貴重な古文書を収蔵「吉井邸」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 10 件

竹原駅のおすすめスポット

旧松阪家住宅

竹原を代表する華やかな商家

町並み保存地区にある代表的な商家。唐破風の屋根や菱格子の出窓などの豪華な造りが特徴の竹原市重要文化財。

竹原駅から728m

旧松阪家住宅
旧松阪家住宅

旧松阪家住宅

住所
広島県竹原市本町3丁目9-22
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
大人300円 (70歳以上は無料、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
水曜(12月27日~翌1月3日休)

吉井邸

竹原で現存する最古の豪商の家。多くの貴重な古文書を収蔵

屋号を「米屋」といい、代々続いた豪商の家。竹原では現存する最古の商家であり、母屋は元禄3(1690)年の建築。多くの貴重な古文書を収蔵している。

竹原駅から793m

吉井邸
吉井邸

吉井邸

住所
広島県竹原市本町
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

西方寺・普明閣

竹原の町並みを一望する

宝暦8(1758)年に建立された浄土宗の寺院。境内南側の一段高いところに建つ普明閣は宝形造り二重屋根を持つ舞台造り風。

竹原駅から832m

西方寺・普明閣

住所
広島県竹原市本町3丁目10-44
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

春風館

頼山陽の叔父の旧居

頼山陽の叔父にあたる頼春風の家で、長屋門と玄関構えをもつ武家屋敷風の建物。春風はここで医院を開業していた。重要文化財に指定されており、外観のみ見学できる。

竹原駅から844m

春風館
春風館

春風館

住所
広島県竹原市本町3丁目7-24
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

竹原町並み保存地区

竹原観光のメインエリア

本川に沿った上市、下市周辺は、江戸後期の町並みをとどめ、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。石畳の小路には塗籠壁や格子窓、棒瓦の特徴ある建物が見られる。

竹原駅から860m

竹原町並み保存地区
竹原町並み保存地区

竹原町並み保存地区

住所
広島県竹原市本町
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

竹原まちなみ竹工房

竹細工作りを体験できる

古い土蔵を改築した工房の作業場で、竹籠や置物などの竹工芸品を制作、販売している。竹ひごを一本一本組み編んでいく竹籠作りの体験ができる。所要は約1時間。

竹原駅から920m

竹原まちなみ竹工房

竹原まちなみ竹工房

住所
広島県竹原市本町3丁目12-14
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/竹細工体験=500円~/四海波竹籠(花籠)作り体験=1400円(白竹)、1500円(とら竹)/竹トンボ作り体験=500円/風車作り体験=800円(一連)、1000円(二連)/1日体験料=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館)
休業日
無休(8月15日休、12月29日~翌1月3日休)

頼惟清旧宅

頼一門発祥の地

紺屋を営んでいた頼山陽の祖父、惟清の家。山陽の父、春水をはじめ、三頼(春水、春風、杏坪)を輩出した頼一門の発祥の地。建物は本瓦葺き、塗籠の入母屋造り。

竹原駅から963m

頼惟清旧宅
頼惟清旧宅

頼惟清旧宅

住所
広島県竹原市本町3丁目12-21
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

照蓮寺

美しい庭園があることで有名。銅鐘「高麗鐘」は国の重要文化財

県内でも指折りの「小祇園」と呼ばれる落ち着いた美しい庭園があり、境内には頼一族、塩谷志帥らの墓が残る。銅鐘「高麗鐘」は重要文化財に指定されている。

竹原駅から1042m

照蓮寺

住所
広島県竹原市本町3丁目13-1
交通
JR呉線竹原駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

今井政之展示館

象嵌技法の第一人者

象嵌技法の第一人者で世界的に有名な竹原市出身の陶芸家、今井政之の作陶場および展示館。瀬戸内海を望む高台にある山小屋風の建物の中に、秀作50点あまりを展示している。

竹原駅から2590m

今井政之展示館

今井政之展示館

住所
広島県竹原市高崎町2027-1
交通
JR呉線竹原駅から芸陽バス三原行きで10分、豊山窯展示館前下車すぐ
料金
大人320円、中・高校生215円、小学生無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む