駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 高木駅

高木駅

高木駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

高木駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。色とりどりのアジサイが楽しめる「神宮寺」、廃棄するのはたったの15%。あらゆる廃棄物をリサイクル「オガワエコノス(見学)」、「日本一の石灯籠」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

高木駅のおすすめスポット

神宮寺

色とりどりのアジサイが楽しめる

芦田川南に位置する真言宗の寺。約80種、3000株のアジサイが見事なことから別名「アジサイ寺」とも呼ばれる。境内には県の重要文化財を展示した郷土館がある。

高木駅から2199m

神宮寺
神宮寺

神宮寺

住所
広島県府中市栗柄町2987
交通
JR福塩線府中駅からタクシーで10分
料金
郷土館見学料=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(郷土館は予約制)
休業日
無休

オガワエコノス(見学)

廃棄するのはたったの15%。あらゆる廃棄物をリサイクル

家庭から出た缶やペットボトルから農機具など大型のものまで、あらゆる廃棄物を処理・再生するリサイクル施設。処理するものによって工場が分かれているが、見学コースは相談に応じてくれる。

高木駅から2421m

オガワエコノス(見学)
オガワエコノス(見学)

オガワエコノス(見学)

住所
広島県府中市鵜飼町800-113
交通
JR福塩線府中駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:30、13:00~16:00(要予約、水曜の午前中は見学不可)、予約受付は8:00~17:00
休業日
土・日曜(盆時期休、年末年始休)

恋しき

高木駅から2621m

恋しき

住所
広島県府中市府中町178

首無地蔵菩薩

小高い丘に立つお地蔵さまに願掛けのお参りを

八尾山の南麓、標高65mの丘に立つ地蔵菩薩。お参りすると願いごとがかなうといわれている。毎月18日は月例祭が行われ、説教のあとで菓子の接待が受けられる。

高木駅から3285m

首無地蔵菩薩

住所
広島県府中市出口町250
交通
JR福塩線府中駅から徒歩20分
料金
お守り=300円/お札=1000円/護摩=300円/奉納金(タオル守り)=500円/絵馬=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宗務所は8:30~17:00<閉所>)
休業日
無休

安楽寺

色とりどりのさつきが咲き競う

4月中旬から約3000本のさつきの花が寺内に咲き乱れる。5月のゴールデンウイーク期間に行われるサツキ祭りでは、献花による祖先の供養のほか、抹茶席が設けられる。

高木駅から4098m

安楽寺

住所
広島県府中市目崎町258
交通
尾道自動車道尾道北ICから国道486号を府中方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

三室山公園

多くの市民に愛される桜の名所

府中市街地の北にある甘南備神社周辺に広がる約4万平方メートルもの広々とした公園。春は桜やツツジの名所として知られ、シーズンには多くの人でにぎわう。

高木駅から4234m

三室山公園

三室山公園

住所
広島県府中市出口町
交通
JR福塩線府中駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む