駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 幡生駅

幡生駅

幡生駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した幡生駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。朱塗りの鳥居が参道に続き、繁華街「稲荷町」の面影を残す「末廣稲荷神社」、海辺の別荘にいるような開放感「BEAT CAFE」、ロケーションが最高。市民の憩いの公園「日和山公園の桜」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 126 件

幡生駅のおすすめスポット

末廣稲荷神社

朱塗りの鳥居が参道に続き、繁華街「稲荷町」の面影を残す

高杉晋作や伊藤博文、坂本龍馬らも足を運んだといわれる繁華街「稲荷町」の面影が残る神社。参道には朱塗りの鳥居が続いている。神社下の街道沿いには旧赤間関稲荷町跡の碑が建つ。

幡生駅から3002m

末廣稲荷神社

末廣稲荷神社

住所
山口県下関市赤間町
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

BEAT CAFE

海辺の別荘にいるような開放感

目の前に紺碧の響灘が広がり、リゾート気分に浸れるカフェ。メニューは季節の果物や野菜を使ったスイーツ、オリジナルブレンドのハーブティーなどヘルシーな内容。

幡生駅から3009m

BEAT CAFE

住所
山口県下関市綾羅木本町7丁目14-18
交通
JR山陰本線綾羅木駅からタクシーで5分
料金
ハーブティーとケーキのセット=820円/季節の野菜カレー=730円/エスプレッソ コーヒー=380円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~日没まで
休業日
火~木曜(臨時休あり)

日和山公園の桜

ロケーションが最高。市民の憩いの公園

日和山公園は市街地に位置し、関門海峡や響灘、九州の山並みを眺めることができる。高杉晋作像の周りには桜が咲き誇り桜の名所として知られ、シーズンには多くの人がお花見に訪れる。

幡生駅から3024m

日和山公園の桜

住所
山口県下関市丸山町5丁目
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

やすもり本店

下関で生まれた韓国風ホルモン鍋

下関の商店街グリーンモールにある韓国家庭料理店。焼き肉やチヂミ、チゲ、冷麺などが味わえる。味噌と醤油ベースのスープにホルモンと野菜を盛った、とんちゃん鍋が名物。

幡生駅から3136m

やすもり本店
やすもり本店

やすもり本店

住所
山口県下関市竹崎町2丁目1-13
交通
JR山陽本線下関駅から徒歩10分
料金
とんちゃん鍋(2人前~、1名)=740円/手打ち冷麺=950円/サムギョプサル(2人前~、1名)=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店24:00)
休業日
木曜、祝日、祝前日の場合は営業(12月31日~翌1月1日休)

喜膳

食べ頃の「とらフグ」を個室で堪能

南風泊市場から仕入れる海の幸を味わえる割烹。料理には「とらフグ」でもっとも美味とされる1kg以上のもののみを使う。刺身は甘みと弾力が増すよう一日置いたものを出す。コースは刺身や白子まで多彩な料理が味わえる。

幡生駅から3179m

喜膳
喜膳

喜膳

住所
山口県下関市中之町3-11
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩3分
料金
とらフグ刺し(2人前~)=3900円/とらフグコース(2人前~)=10000円~/柚子膳(昼)=1600円/大徳寺弁当つくし(昼)=2000円/海鮮炭火焼きコース(夜)=4100円/フグシャブ鍋=9000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月曜(臨時休あり、15名以上の予約があれば営業、年末年始休)

旧秋田商会ビル

西日本で最初の鉄骨鉄筋コンクリート造りの事務所建築

大正4(1915)年に竣工。1階は洋風の事務所空間で、2階と3階は和室の住居、屋上には日本庭園や日本家屋がある(屋上は非公開)。下関市指定有形文化財に指定されている。

幡生駅から3190m

旧秋田商会ビル

旧秋田商会ビル

住所
山口県下関市南部町23-11
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00
休業日
火・水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

下関南部町郵便局

現役の郵便局舎として日本最古

明治33(1900)年に建てられた、下関ではもっとも古い西洋建築。現役で使用されている郵便局舎としても日本最古となる。外壁は堅固なレンガ造りでレトロな雰囲気がある。

幡生駅から3201m

下関南部町郵便局

下関南部町郵便局

住所
山口県下関市南部町22-8
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ふく処 日本料理 喜多川

一年中トラフグが味わえる

伝統の技がさえるふく料理の老舗。天然トラフグのコースから、ふく以外の手頃な値段の料理までメニューは豊富だ。

幡生駅から3202m

ふく処 日本料理 喜多川
ふく処 日本料理 喜多川

ふく処 日本料理 喜多川

住所
山口県下関市南部町7-11
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車、徒歩5分
料金
ふく姫コース=10800円/ふく刺し菊(要予約)=10800円/ふくの里コース=7560円/ふく凧コース=5400円/唐戸コース=21600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休(12月29日~翌1月1日休)

旬楽館

フグのうまみが詰まったミニコース

冬場のトラフグをメインに、通年フグが食べられる店。フグづくしのミニコースは、トラフグの白子をたっぷり使った白子グラタン、刺身、押し寿司などが並ぶ。

幡生駅から3231m

旬楽館
旬楽館

旬楽館

住所
山口県下関市唐戸町3-10
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
料金
ふくミニコース=5400円(昼)・6480円(夜)/とらふくコース=8500円~/旬楽コース=23000円/ふくめはり寿司(1人前)=1300円/懐石料理=5400円~/とらふく白子グラタン=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:00(閉店22:00)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店21:00)
休業日
水曜(1月1日休、5・8月に臨時休あり)

重要文化財 旧下関英国領事館

日本に現存する最古の領事館

レトロなレンガ造りの建物は、明治後期に建てられた現存する最古の領事館建築。1階には当時の面影を再現した領事室などがあり、2階には紅茶やアフタヌーンティーが楽しめるティールームがある。

幡生駅から3253m

重要文化財 旧下関英国領事館
重要文化財 旧下関英国領事館

重要文化財 旧下関英国領事館

住所
山口県下関市唐戸町4-11
交通
JR山陽本線下関駅からサンデン交通長府方面行きバスで7分、唐戸下車すぐ
料金
入館料=無料/紅茶(ティールーム)=770円~/アフタヌーンティー3段セット(ティールーム)=2640円/スコーンセット(ティールーム)=1320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、2階喫茶は10:00~、パブは18:00~21:00(閉店22:00)、レストランは11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~21:00(閉店22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(12月31日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む