駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 防府駅

防府駅

防府駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

防府駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荘厳な仏像の数々に圧倒される「周防国分寺」、秋には多くの観光客が訪れる紅葉の名所「毛利氏庭園」、日本建築の粋を尽くした旧大名家の豪邸「毛利氏庭園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

防府駅のおすすめスポット

周防国分寺

荘厳な仏像の数々に圧倒される

天平13(741)年、聖武天皇の勅願で建てられた。仁王門、金堂などは毛利氏が創建当初の礎石の上に再建。巨木に囲まれた境内は史跡に指定。重文の仏像が多数ある。

防府駅から1565m

周防国分寺
周防国分寺

周防国分寺

住所
山口県防府市国分寺町2-67
交通
JR山陽本線防府駅から徒歩20分
料金
金堂拝観料=500円/宝物館拝観料=大人500円、小人300円/ (障がい者200円引)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(金堂拝観は9:00~16:00<最終受付>)
休業日
無休、金堂拝観は月曜、祝日の場合は翌日休(拝観は12月28~31日休)

毛利氏庭園

秋には多くの観光客が訪れる紅葉の名所

1892(明治25)年、井上馨により旧藩主・毛利氏の邸宅として建立。広大な敷地内に邸宅と回遊式の庭園がある。秋には木々が織りなす色鮮やかな紅葉が美しい。

防府駅から2311m

毛利氏庭園

住所
山口県防府市多々良1丁目15-1
交通
JR山陽本線防府駅から防長交通阿弥陀寺行きバスで7分、毛利本邸入口下車、徒歩7分
料金
入邸料=大人400円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

毛利氏庭園

日本建築の粋を尽くした旧大名家の豪邸

大正5(1916)年建造の旧長州藩主毛利家の庭園。邸宅は毛利博物館として国宝などを展示。約8万4000平方メートルの庭園は造園技術の粋を尽くし、自然美を生かしたものである。

防府駅から2311m

毛利氏庭園
毛利氏庭園

毛利氏庭園

住所
山口県防府市多々良1丁目15-1
交通
JR山陽本線防府駅から防長交通阿弥陀寺行きバスで7分、毛利本邸入口下車、徒歩7分
料金
入園料=大人400円、小・中学生200円/毛利博物館入館料=大人700円、小・中学生350円/毛利博物館入館料(特別展)=大人1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(毛利博物館は12月22~31日休)

道の駅 潮彩市場防府

知らないなんてもったいない。「魚も恋する市場」

1階に並ぶ店舗では地元で水揚げされた海産物や海産物加工品などを対面販売。また、土・日曜限定で地元農家の「野菜市」も開催。2階では鮮魚を使った海鮮料理が評判だ。

防府駅から3583m

道の駅 潮彩市場防府
道の駅 潮彩市場防府

道の駅 潮彩市場防府

住所
山口県防府市新築地町2-3
交通
山陽自動車道防府東ICから県道54号、一般道を新築地町方面へ車で約9km
料金
刺身定食=1000円/焼鯖寿司=580円/お魚ドーナツ=120円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(飲食店は店舗により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年始休)

ジャンルで絞り込む