駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 丸亀駅

丸亀駅

丸亀駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した丸亀駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。サクサク衣の新食感コロッケ「コロ家本店」、大きなあげをのせた名物「きつねのおばけ」が人気メニュー「手打うどん 亀山」、神主さんが手打ちする御利益うどん「手打うどん うぶしな」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 59 件

丸亀駅のおすすめスポット

コロ家本店

サクサク衣の新食感コロッケ

香川のブランド豚、讃岐夢豚を使った「讃岐夢豚コロッケ」をはじめ、宇多津の古代米や塩を使ったコロッケ専門店。香川を中心に全国のイベントなどにも出店している。

丸亀駅から3500m

コロ家本店

コロ家本店

住所
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁122-15
交通
JR予讃線宇多津駅から徒歩10分
料金
さぬきコロッケ=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

手打うどん 亀山

大きなあげをのせた名物「きつねのおばけ」が人気メニュー

ござの足踏で、手で打った麺を包丁で切る、昔ながらの手切り麺の店。大きなあげをのせた「きつねのおばけ」が名物メニュー。うどんは普通に注文すると、2玉入りで出てくる。

丸亀駅から3508m

手打うどん 亀山

手打うどん 亀山

住所
香川県丸亀市原田町2229-5
交通
JR予讃線丸亀駅から丸亀コミュニティバス丸亀西線塩屋橋方面行きで14分、ボートピア丸亀下車、徒歩7分
料金
肉天うどん=550円/天ぷらうどん=450円/きつねのおばけ=400円/肉うどん=450円/かけうどん=200円/鍋焼きうどん(冬期のみ)=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜不定休(1月1~3日休)

手打うどん うぶしな

神主さんが手打ちする御利益うどん

宇夫階神社の境内にあり、店主は神主という異色店。おか泉で修業した店主が打つ麺は、のどごしバツグンの弾力麺。餅を天ぷらにしてのせた宮うどんなどのうどんは「御利益がありそう」と評判。

丸亀駅から3568m

手打うどん うぶしな
手打うどん うぶしな

手打うどん うぶしな

住所
香川県綾歌郡宇多津町1597-1宇夫階神社境内
交通
JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
料金
宮うどん=500円/肉ごぼうぶっかけ=550円/かけ=280円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(1月1~4日休)

おか泉

気温や湿度を熟慮して麺生地を作る徹底ぶり

さぬきうどんならではのコシを楽しめる冷たいメニューが評判。特製の粉や油を使った、専門店並みの天ぷらも味わえる。落ち着いた店内で極上のうどんを楽しもう。

丸亀駅から3654m

おか泉
おか泉

おか泉

住所
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10
交通
JR予讃線宇多津駅から徒歩15分
料金
ひや天おろし=1000円/さぬき半生うどんセット=1188円/ぶっかけ=418円/釜上=495円/おでん(1個)=121円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

道隆寺

眼病に霊験のある「眼なおし薬師」

四国霊場第77番札所。弘法大師が刻んだ薬師如来の胎内に、和気道隆が刻んだ小像を収めたことから「腹ごもりの薬師」とも呼ばれる。眼病快癒祈願寺としても知られる。

丸亀駅から3762m

道隆寺
道隆寺

道隆寺

住所
香川県仲多度郡多度津町北鴨1丁目3-30
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

郷照寺

真言宗、時宗をともに信仰する

宇多津町を見渡す青野山のふもとに位置する。行基が開創したのちに弘法大師や一遍が訪れ、真言・念仏の流派が伝わる。現在は厄除けの寺として知られている。

丸亀駅から3879m

郷照寺
郷照寺

郷照寺

住所
香川県綾歌郡宇多津町1435
交通
JR予讃線宇多津駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

飯野屋

うまい、早い、安いと定評があるうどん店

名物の肉うどんは、特製のダシで炊き上げた肉とかけダシが絶妙にからみ合う。おみやげうどん(3人前~)全国発送するサービスもある。

丸亀駅から4056m

飯野屋

飯野屋

住所
香川県丸亀市飯野町東二1888-1
交通
JR予讃線丸亀駅からタクシーで10分
料金
肉うどん=420円/かけうどん=230円/しょうゆうどん=320円/肉ぶっかけ=420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜、第4火曜(1月1~2日休)

やきとり しん吉

まろやかな味わいでペロリと食べられる骨付鳥

毎朝養鶏所から直接届く新鮮な鶏肉を、オリジナルの調味油でパリッとジューシーに焼き上げる。骨付きは若鶏だけなので親鳥はステーキで。しん吉名物のトマトチューハイもぜひ一緒にお試しあれ。

丸亀駅から4117m

やきとり しん吉

住所
香川県丸亀市郡家町3086-6
交通
JR予讃線丸亀駅からタクシーで10分
料金
骨付き鳥若=787円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(L.O.)
休業日
水曜(年末年始休)

ひろ濱うどん

じっくり煮込んだカレーが自慢のカレーうどんがおすすめ

さぬき浜街道から少し入ったところにあるセルフうどん店。おすすめのカレーうどんは、5時間ほどかけてじっくり煮込んだカレーが自慢で、ボリュームたっぷりだ。

丸亀駅から4412m

ひろ濱うどん
ひろ濱うどん

ひろ濱うどん

住所
香川県仲多度郡多度津町堀江2丁目6-34
交通
JR予讃線多度津駅からタクシーで5分
料金
かけうどん=200円/ぶっかけうどん=270円/カレーうどん=420円/鍋ホルうどん(小)=650円/かけうどん+天ぷら=280円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は~15:30(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

SLの碑

ファンならずとも必見の蒸気機関車が駅のシンボルとして姿を残す

蒸気機関車のファンならずとも一度は見てみたいSL。黒煙をあげながら元気に走っていたハチロクは、JR多度津駅のシンボルとして今もその姿を保っている。

丸亀駅から4571m

SLの碑

住所
香川県仲多度郡多度津町栄町3
交通
JR予讃線多度津駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む