駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 高知県の駅 > 県庁前停留場

県庁前停留場

県庁前停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

県庁前停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。かつての趣が残る使い方自由の多目的ホール「蛸蔵」、漆喰の蔵が立ち並ぶ注目スポット「アートゾーン藁工倉庫」、緯度経度に3の数字がずらりと揃う、世界でも稀なスポット「地球33番地」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 39 件

県庁前停留場のおすすめスポット

蛸蔵

かつての趣が残る使い方自由の多目的ホール

展示会や公演などに利用される多目的ホール。館内はあまり手を加えていないため、土佐漆喰の壁が全面むきだしに。かつての趣を残す空間は、それ自体がひとつの作品のよう。

県庁前停留場から2739m

蛸蔵

住所
高知県高知市南金田28
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて5分、知寄町一丁目下車、徒歩10分
料金
見学料(要予約)=無料/利用料=2000円~(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休

アートゾーン藁工倉庫

漆喰の蔵が立ち並ぶ注目スポット

高知市の中心部を流れる江ノ口川沿いに建つ、藁の保管倉庫群「藁工倉庫」をリノベーション。ギャラリーやミュージアム、レストランや多目的ホールなどがある。

県庁前停留場から2742m

アートゾーン藁工倉庫

アートゾーン藁工倉庫

住所
高知県高知市南金田28
交通
JR高知駅からとさでん交通一宮高知営業所行きバスで3分、太田川橋下車、徒歩4分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

地球33番地

緯度経度に3の数字がずらりと揃う、世界でも稀なスポット

江ノ口川の中ほどに東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒と、同じ数字がそろって12個も並ぶ珍しい地点があり、これを示す碑が立つ。世界的にも希少な場所。

県庁前停留場から2798m

地球33番地

地球33番地

住所
高知県高知市弥生町江ノ口川
交通
JR高知駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

和霊神社

若き龍馬がお参りした

宝暦12(1762)年に坂本家の本家が氏神として建立。脱藩前の龍馬が酒を片手に「吉野の桜を見に行く」と言い残しこの神社を参拝したと伝わる。

県庁前停留場から3324m

和霊神社
和霊神社

和霊神社

住所
高知県高知市神田
交通
JR高知駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

わんぱーくこうちアニマルランド

動物たちがすぐ目の前に

約100種類の動物を飼育。シマウマ、チンパンジー、スマトラトラ、ジャガー、ショウジョウトキやインコの仲間などを間近で見ることができる。

県庁前停留場から3340m

わんぱーくこうちアニマルランド

わんぱーくこうちアニマルランド

住所
高知県高知市桟橋通6丁目9-1わんぱーくこうち内
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで15分、桟橋車庫前下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休)

わんぱーくこうち

子どもが喜ぶレジャーランド

観覧車などの遊具で遊べるプレイランド、多くの動物が生活しモルモット達ともふれあえるアニマルランド、緑が多くある滝ゾーン、人気のアスレチックゾーンなどがある。

県庁前停留場から3347m

わんぱーくこうち
わんぱーくこうち

わんぱーくこうち

住所
高知県高知市桟橋通6丁目9-1
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで15分、桟橋車庫前下車、徒歩10分
料金
入園料=無料/プレイランド遊具=100~300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月1日休)

沢田マンション

セルフビルドマンション

昭和46(1971)年から30年近くの年月をかけて、沢田夫妻が手作りした沢田マンション。地下1階、地上5階の建物は、まるで迷路のようで、カフェやショップまで入っている。

県庁前停留場から3358m

沢田マンション

住所
高知県高知市薊野北町1丁目10-3
交通
JR土讃線薊野駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

高知県立美術館

シャガール、石元作品を常設展示

水と緑に囲まれ土佐漆喰の外壁が印象的な美術館。マルク・シャガールのほか、写真家の石元泰博など高知ゆかりの作家作品も充実。オープンスペースにも美術作品が展示されアートを堪能できる。

県庁前停留場から4607m

高知県立美術館

高知県立美術館

住所
高知県高知市高須353-2
交通
JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通後免線後免町方面行きに乗り換えて13分、県立美術館通下車、徒歩5分
料金
入館料=大人370円、大学生260円、高校生以下無料(企画展・特別展は別料金)/ (高知県及び高知市長寿手帳持参で無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月27日~翌1月1日休、展示替え期間休)

高知市菖蒲谷プラスチック減容工場(見学)

プラスチック製容器包装・ペットボトルの再資源化のための工場

家庭から集められたプラスチック容器包装類の圧縮や梱包、ペットボトルの再資源化のための中間処理工場。東部環境センタースタッフによるガイド付きの見学(所要時間約30分~1時間)が可能(要予約)。

県庁前停留場から4765m

高知市菖蒲谷プラスチック減容工場(見学)

住所
高知県高知市仁井田3636
交通
JR高知駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00(閉館)、13:00~15:45(閉館)、見学は9:00~11:45、13:00~15:45、全て要予約
休業日
土・日曜、祝日、見学は火・水・土・日曜、祝日(年末年始休)

ジャンルで絞り込む