駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 花畑駅

花畑駅

花畑駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

花畑駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。街中の地下1260mから湧く源泉掛け流しの湯「源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯」、近代洋画の巨匠といわれる坂本繁二郎の遺品や資料を展示「坂本繁二郎生家」、九州の代表的な修行道場として知られる臨済宗妙心寺派の禅寺「梅林寺」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 24 件

花畑駅のおすすめスポット

源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯

街中の地下1260mから湧く源泉掛け流しの湯

久留米市の中心部にあり、地下1260mまで掘削する源泉掛け流しの温泉施設。P.h9.7のとろみのある温泉がたっぷり浴槽に注がれ、気持ちがいい。さらに男女別の大浴場には、それぞれ高濃度炭酸泉風呂、つぼ湯、座り湯、美肌作用が期待できるというフィンランド式ロウリュサウナもある。

花畑駅から2297m

源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯
源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯

源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯

住所
福岡県久留米市本山1丁目7-10
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス南町経由津福今町・羽犬塚駅前行きで15分、藤光一丁目下車すぐ
料金
入館料=大人830円、小学生380円、幼児(1歳~)200円/入館料(土・日曜、祝日、特別日)=大人880円、小学生430円、幼児200円/朝風呂(土・日曜、祝日、特別日7:00~9:00)=大人780円、小学生430円、幼児200円/ (回数券(10枚綴)大人7500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)、日曜、祝日は7:00~
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休

坂本繁二郎生家

近代洋画の巨匠といわれる坂本繁二郎の遺品や資料を展示

近代洋画の巨匠といわれる坂本繁二郎は、旧久留米藩士の子として誕生。生家は久留米市に残る唯一の武家屋敷で、館内には繁二郎の遺品や坂本家に伝わる資料などを展示している。

花畑駅から2356m

坂本繁二郎生家

坂本繁二郎生家

住所
福岡県久留米市京町224-1
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩5分
料金
入場料=大人200円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、20名以上の団体は大人150円、小・中学生50円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月3日休)

梅林寺

九州の代表的な修行道場として知られる臨済宗妙心寺派の禅寺

筑後川べりの丘に堂々たる伽藍を見せる臨済宗妙心寺派の禅寺。九州の代表的な禅の修行道場として知られる。久留米藩主有馬氏の菩提寺でもあり、有馬家霊屋がある。

花畑駅から2596m

梅林寺

梅林寺

住所
福岡県久留米市京町210
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

有馬記念館

久留米藩主有馬氏ゆかりの品が並ぶ

久留米市制70周年を記念して、昭和35(1960)年に株式会社ブリヂストンの石橋正二郎氏から寄贈された郷土資料館。久留米藩主有馬家ゆかりの歴史資料、美術工芸品を中心に展示公開。

花畑駅から2634m

有馬記念館
有馬記念館

有馬記念館

住所
福岡県久留米市篠山町444
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩15分
料金
大人200円、小・中学生100円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、土曜は高校生以下無料、15名以上の団体は50円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間中休、12月28日~翌1月4日休)

久留米城跡

みごとな城壁や正面の内濠が往時を語る、藩主有馬氏の居城跡

およそ250年間にわたって北筑後を治めた久留米藩21万石、藩主有馬氏の居城跡。現在は本丸跡が残り、みごとな城壁や正面の内濠が往時を語る。城内には有馬記念館がある。

花畑駅から2643m

久留米城跡

久留米城跡

住所
福岡県久留米市篠山町444
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

江南山梅林寺外苑

紅白の梅が咲き誇る市民憩いの場

筑後川の清流に臨む梅林寺は、鎮西一の修業道場と呼ぶにふさわしい寺観をそなえる。その外苑には約500本のウメがあり、初春には古木に咲く花を楽しめる。

花畑駅から2661m

江南山梅林寺外苑

江南山梅林寺外苑

住所
福岡県久留米市京町209
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~3月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

全國総本宮 水天宮

全国水天宮の総本宮

祭神に平家ゆかりの安徳天皇を祀っている全国水天宮の総本宮。壇ノ浦の悲劇にまつわることから海運守護神の社として信仰を集め、現在では安産、子供守護の神としても知られる。

花畑駅から2664m

全國総本宮 水天宮
全國総本宮 水天宮

全國総本宮 水天宮

住所
福岡県久留米市瀬下町265-1
交通
JR九州新幹線久留米駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、祈願は9:00~16:00(最終受付)、御守所は~17:00(閉所)
休業日
無休

久留米百年公園

春はツツジやサツキが美しい

4月には、とりどりのクルメツツジが咲き誇る花の名所。例年4月5日から5月5日には「久留米つつじまつり」、冬は「植木まつり」など多彩なイベントが催される。

花畑駅から2710m

久留米百年公園
久留米百年公園

久留米百年公園

住所
福岡県久留米市百年公園2432-1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米・土木事務所前・田主丸駅前行きで10分、百年公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

成田山 久留米分院

高さ62mの慈母大観音像。体内から外を眺めることもできる

シンボルは、高さ62mの慈母大観音像。眉間には3カラットのダイヤが18個埋め込まれている。体内にはらせん状の階段と18の窓があり、外を眺めることができる。

花畑駅から3223m

成田山 久留米分院

成田山 久留米分院

住所
福岡県久留米市上津町1386-22
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス八女行きで15分、上津町下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/ (障がい者は大人300円、中・高校生100円、小学生以下と同伴者は無料に割引)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門、観音像の拝観は9:00~16:30)
休業日
無休

いづみ乃湯

いろいろなタイプの貸切風呂は全室源泉掛け流し

貸切風呂専用施設。20室ある貸切風呂は、すべて内風呂と露天風呂がある。檜風呂、切り石風呂、切り株をくりぬいた風呂など、それぞれ異なるつくりで、好みの風呂が選べる。

花畑駅から3460m

いづみ乃湯
いづみ乃湯

いづみ乃湯

住所
福岡県久留米市新合川1丁目6-30
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン行きで10分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=1800円(Aタイプ、1時間)、2400円(Bタイプ、1時間)、3000円(Cタイプ、1時間)/一人湯=900円(1人で来場、平日~18:00)/ (1時間30分・2時間の設定もあり、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌3:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む