駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 味坂駅

味坂駅

味坂駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した味坂駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。パンチの効いた濃厚スープ「大龍ラーメン 合川店」、鳥と動物を飼育している「久留米市鳥類センター」、大噴水「愛の泉」がシンボル「中央公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 29 件

味坂駅のおすすめスポット

大龍ラーメン 合川店

パンチの効いた濃厚スープ

久留米ラーメンの代表的な店。豚骨の髄までじっくり煮込んだスープはうまみが濃厚。こってりしていながら、あっさりと飲める。中太麺との相性もいい。

味坂駅から3864m

大龍ラーメン 合川店

大龍ラーメン 合川店

住所
福岡県久留米市東合川7丁目13-45
交通
JR九州新幹線久留米駅から西鉄バス千本杉・吉井営業所方面行きで11分、合川下車すぐ
料金
並ラーメン=600円/メンマラーメン=750円/チャーシューメン=890円/お子様セット=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:50(閉店24:00)、日曜は~21:50(閉店22:00)
休業日
不定休(1月1日休)

久留米市鳥類センター

鳥と動物を飼育している

全国有数の鳥類専門動物園。特別天然記念物のタンチョウ、日本の国鳥であるニホンキジなど80種550点の鳥類とほ乳類を飼育している。夏休みは市民流水プールが利用できる。

味坂駅から3956m

久留米市鳥類センター
久留米市鳥類センター

久留米市鳥類センター

住所
福岡県久留米市東櫛原町中央公園内
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米行きで5分、青少年科学館前下車すぐ
料金
入園料=大人260円、小・中学生100円、4歳以上50円/ (土曜は高校生以下無料、久留米市内在住65歳以上、障がい者とその同伴者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、時期により異なる)
休業日
第2月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(12月29日~翌1月1日休)

中央公園

大噴水「愛の泉」がシンボル

市内のシンボル的存在の大噴水「愛の泉」のほか、久留米市鳥類センター、流水プールなどがある。久留米市街地にあり、都心のオアシスとして親しまれている。

味坂駅から3999m

中央公園

中央公園

住所
福岡県久留米市東櫛原町1657-1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米・土木事務所前・田主丸駅前行きで5分、青少年科学館前下車すぐ
料金
入園料=無料/流水プール(夏休み期間中のみ)=高校生以上710円、小・中学生410円、幼児(4歳~)300円/ (65歳以上の市内在住者は流水プール410円)
営業期間
通年(流水プールは夏休み期間中のみ、要問合せ)
営業時間
入園自由、流水プールは10:00~18:00(閉場、要確認)
休業日
無休、流水プールは期間中無休

地場産くるめ

久留米地域のことならなんでもおまかせ

筑後の伝統工芸品である久留米絣や籃胎漆器、陶器のほか、久留米ラーメン、銘菓、茶、酒などの特産品を展示販売。久留米絣の機織実演も行っている。

味坂駅から4082m

地場産くるめ
地場産くるめ

地場産くるめ

住所
福岡県久留米市東合川5丁目8-5
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス両筑苑行きで15分、地場産業振興センター入口下車、徒歩3分
料金
久留米絣コースター=378円~/久留米絣箸袋=1296円~/久留米絣ランチョンマット=2052円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

福岡県青少年科学館

「地球」がテーマの科学館

「地球」をテーマにした科学館。遊びながら体験し、科学を学ぶことができる。各種イベントなども盛りだくさん。コスモシアターでは、プラネタリウムなどが楽しめる。

味坂駅から4111m

福岡県青少年科学館

住所
福岡県久留米市東櫛原町1713中央公園内
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バスゆめタウン久留米・土木事務所前・田主丸駅前行きで5分、青少年科学館前下車すぐ
料金
入館料=大人400円、4歳~高校生200円/コスモシアター=大人600円、4歳~高校生300円/ (65歳以上、障がい者とその介護者は入館無料、土曜は高校生以下無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)、土・日曜、祝日は~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、最終火曜、月曜が祝日の場合は翌日休(夏休み期間は無休、12月27日~翌1月3日休)

炭火串焼 うえ野

じっくり煮込んだ角煮を炙り焼き

昭和37(1962)年から営業。仕込みに丸2日かける角煮串や、沖縄産の豚の大腸を使うダルムなど質重視の姿勢を貫く。鶏のヘルツを常備し、牛、豚も日によって登場。

味坂駅から4120m

炭火串焼 うえ野

炭火串焼 うえ野

住所
福岡県久留米市東櫛原町1011-1
交通
JR九州新幹線久留米駅からタクシーで10分
料金
角煮串=300円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:00(閉店24:00)
休業日
月曜

醤油ラーメン しのわ

化学調味料不使用の味わい深い一杯

豚骨ラーメンが主流の久留米にあり、醤油ラーメンで人気を博した店。天然成分のみを使っていて、体にやさしく飽きがこない。夜はワインに合うメニューがそろい、選べるワイングラスもある。

味坂駅から4262m

醤油ラーメン しのわ

醤油ラーメン しのわ

住所
福岡県久留米市東櫛原町1185-2
交通
JR九州新幹線久留米駅からタクシーで10分
料金
煮玉子ラーメン=670円/担々麺=720円/選べるビオワイン7~10種のグラスワイン=410~1000円/つまみ(夜のみ)=410~1950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜、月に1回火曜

遍照院

美しい庭園と高山彦九郎の墓がある

真言宗大覚寺派の寺院。江戸時代の勤皇家で、蒲生君平、林子平とともに、寛政の三奇人と称される高山彦九郎の墓がある。京都御所ふうの純日本式庭園が美しい。

味坂駅から4461m

遍照院

遍照院

住所
福岡県久留米市寺町56
交通
西鉄天神大牟田線櫛原駅から徒歩6分
料金
無料 (茶室利用1日3000円)
営業期間
通年
営業時間
朝~日没まで、庭園見学は9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休

コスモスパーク北野

広場、遊具、ウオーキングコース、ステージなどがある親水公園

陣屋川沿いにつくられた親水公園。広場ゾーン、遊具ゾーン、ウオーキングコース、水上ステージ、東屋などがある。公園の北側には、およそ4kmの「コスモス街道」がある。

味坂駅から4514m

コスモスパーク北野
コスモスパーク北野

コスモスパーク北野

住所
福岡県久留米市北野町高良
交通
西鉄甘木線北野駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉園)
休業日
無休

寺町

歴史をつくった先達が眠る町

17の寺院が集まっている。寺院には、久留米絣の発案者・井上伝、久留米ツツジの始祖・坂本元蔵、洋画家の古賀春江といった郷土に貢献した数多くの先人たちが眠っている。

味坂駅から4517m

寺町

寺町

住所
福岡県久留米市寺町
交通
西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む