駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 鬼塚駅

鬼塚駅

鬼塚駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鬼塚駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元の産物を生かした菓子を販売「ル・カリヨン」、コンセプトは「食べるアート」「パティスリー ルノワール」、鶴が羽を広げたように見える優美な唐津城「唐津城」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 70 件

鬼塚駅のおすすめスポット

ル・カリヨン

地元の産物を生かした菓子を販売

一の塩や七山系、デコポンなど唐津産の材料でつくった独創的な菓子を手掛けている。七山シンフォニーは、有機・低農薬で栽培した七山茶を使ったふわふわした食感のシフォンケーキ。

鬼塚駅から3723m

ル・カリヨン

住所
佐賀県唐津市神田1938-2
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩10分
料金
七山シンフォニー=540円(小)、1026円(大)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:00(閉店)、日曜は~19:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

パティスリー ルノワール

コンセプトは「食べるアート」

「食べるアート」をベースに、材料にそなわっている香りが伝わるような菓子づくりをめざしている。唐津マカロンや、オーガニックチョコレートを使ったショコラと、モンブランを表現したマロンの2種があるエクレアは人気商品。

鬼塚駅から3752m

パティスリー ルノワール
パティスリー ルノワール

パティスリー ルノワール

住所
佐賀県唐津市新興町11
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩5分
料金
唐津マカロン=200円(1個)/エクレア=300円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
水曜

唐津城

鶴が羽を広げたように見える優美な唐津城

海辺の城下町唐津のシンボルで、別名舞鶴城。城のある舞鶴公園ヘは入園自由。天守閣の最上階からは風光明媚な町並みを一望できる。

鬼塚駅から3758m

唐津城
唐津城

唐津城

住所
佐賀県唐津市東城内8-1
交通
JR筑肥線唐津駅から昭和バス唐津市内線東コースで8分、唐津城入口下車すぐ
料金
天守閣=大人500円、小・中学生250円/ (障がい者手帳持参で入場料無料、団体は大人400円、小・中学生200円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、天守閣は9:00~16:40(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
無休(12月29~31日休)

唐津城(舞鶴公園)の桜

風光明媚な景色と桜を堪能できるお城

「舞鶴城」とも呼ばれる唐津城を中心とする公園。唐津城は唐津藩初代藩主・寺沢志摩守広高が1602(慶長7)年から7年の歳月をかけて築城した。築城当時にはなかった5層5階の天守閣は1966(昭和41)年に完成し、2017(平成29)年に改修工事を終えた。桜は城を囲むように咲き誇り、日本情緒あふれるすばらしい景色を楽しめる。

鬼塚駅から3758m

唐津城(舞鶴公園)の桜

唐津城(舞鶴公園)の桜

住所
佐賀県唐津市東城内8-1
交通
JR筑肥線唐津駅から昭和バス唐津市内線東コースで8分、唐津城入口下車すぐ
料金
天守閣=大人500円、小人250円/
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

珈琲 檸檬樹

唐津のご当地グルメに注目

JR唐津駅のそばにある喫茶店。食パンをくりぬいてドリアを入れた独自のドリアボートをもとに、「唐ワン伽哩ドリア」を考案。食パンにキーマカレーが入る。

鬼塚駅から3763m

珈琲 檸檬樹
珈琲 檸檬樹

珈琲 檸檬樹

住所
佐賀県唐津市新興町2936-7
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩5分
料金
唐ワン伽哩ドリア=850円/おまかせランチ=750円/スパゲッティ各種=750円~/オールタイムセットメニュー=1450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)
休業日
日曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)

鏡山温泉茶屋 美人の湯

旅の疲れを癒す

日本三大松原の一つ「虹の松原」があり、風光明媚な観光地として名高い唐津に建つ。内風呂、露天風呂、貸切内風呂がある。貸切内風呂は2室で、それぞれ樽風呂と岩風呂が楽しめる。

鬼塚駅から3791m

鏡山温泉茶屋 美人の湯
鏡山温泉茶屋 美人の湯

鏡山温泉茶屋 美人の湯

住所
佐賀県唐津市鏡4733
交通
JR筑肥線虹ノ松原駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人700円、小人(2歳~小学生)350円/入浴料(17:00~)=大人600円、小人300円/貸切内風呂(4名より別途入浴料加算)=3300円、4400円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
第3木曜、祝日の場合は営業、1・2・8月は無休(12月31日休、メンテナンス休あり)

アスカホテル

ビジネスにも旅行にも便利

JR唐津駅から徒歩10分、唐津バスセンターから徒歩5分とアクセスがよく、ビジネスにも旅行にも使えるホテル。大浴場があり、旅の疲れを癒すことができる。朝食は、予約時またはチェックイン時に受け付ける。

鬼塚駅から3914m

アスカホテル
アスカホテル

アスカホテル

住所
佐賀県唐津市西城内6-13
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩10分
料金
シングル=5800円/ツイン=17800円/セミダブル=10600円/朝食=600円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

水野旅館

玄界灘の魚介を味わいつくす

客室は数寄屋づくりの純和風建築。正面玄関には、400年前の武家屋敷の門を残している。料理は豊臣秀吉ゆかりの「とんさん(殿様)なます」が名物。

鬼塚駅から3927m

水野旅館
水野旅館

水野旅館

住所
佐賀県唐津市東城内4-50
交通
JR筑肥線唐津駅から昭和バス唐津市内線東コースで8分、唐津城入口下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=21600~32400円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

唐津第一ホテル

明るく清潔な客室でゆったり過ごせる

唐津市内の中心部にあり、ビジネスや観光に最適な環境。朝食は無料サービスで、毎朝スタッフが焼くあたたかいパンは大好評。駐車場は普通車のみ先着順で利用可。

鬼塚駅から3929m

唐津第一ホテル
唐津第一ホテル

唐津第一ホテル

住所
佐賀県唐津市西寺町488-1
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩5分
料金
シングル=7000円/ツイン=12000円/ダブル=11000円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

唐津くんち

勇壮な曳山が街をかけめぐる

「宵ヤマ」で幕を開け、獅子や兜をかたどった14台の曳山が登場。重さ2~4tにも及ぶ巨大な曳山が、砂に車輪を取られながらも豪快に進む様子は圧巻のひとこと。

鬼塚駅から3990m

唐津くんち
唐津くんち

唐津くんち

住所
佐賀県唐津市唐津神社周辺
交通
JR筑肥線唐津駅から徒歩12分
料金
要問合せ
営業期間
11月2~4日
営業時間
宵ヤマ(2日)は19:30~22:00、御旅所神幸(3日)は9:30~16:30、町廻り(4日)は10:30~17:30(要確認)
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む