駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 立野駅

立野駅

立野駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

立野駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。七夕の織姫がモデルの女像が祀られる「恋人の聖地」「七夕神社(媛社神社)」、県指定天然記念物の華やかな藤「大中臣神社のフジ」、マヨネーズの製造工程が見学できる「キユーピー鳥栖工場(見学)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 18 件

立野駅のおすすめスポット

七夕神社(媛社神社)

七夕の織姫がモデルの女像が祀られる「恋人の聖地」

筑後川の支流、宝満川西岸に鎮座する神社。「恋人の聖地」に認定されていて、社殿内に祀る女像は、およそ240年前に七夕物語の織姫をモデルに彫られたもの。毎年8月7日に夏祭りを開催。

立野駅から3692m

七夕神社(媛社神社)
七夕神社(媛社神社)

七夕神社(媛社神社)

住所
福岡県小郡市大崎1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄小郡駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

大中臣神社のフジ

県指定天然記念物の華やかな藤

約600年前に懐良親王が奉納したと伝えられる将軍藤が有名。およそ500平方メートルの藤棚にみごとな花房を付ける。

立野駅から3799m

大中臣神社のフジ

住所
福岡県小郡市福童555
交通
西鉄天神大牟田線端間駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

キユーピー鳥栖工場(見学)

マヨネーズの製造工程が見学できる

独自に開発した割卵機が1分間に600個の卵を割る様子など、マヨネーズの製造工程が見学できる。見学後はみやげがもらえる。所要は約1時間。見学希望日の前日までに予約が必要。予約や休業日の確認はホームページの利用もおすすめ。

立野駅から3993m

キユーピー鳥栖工場(見学)
キユーピー鳥栖工場(見学)

キユーピー鳥栖工場(見学)

住所
佐賀県鳥栖市田代外町701
交通
JR鹿児島本線田代駅から徒歩17分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:20~、10:45~、13:00~、14:30~(希望日の2か月前から前日までに要予約、受付は工場営業日の9:30~12:00、13:00~16:00)
休業日
土・日曜、祝日(臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

井上パーキングエリア(上り)

自然に囲まれたパーキングエリア

大分自動車道上り線、筑後小郡インターと鳥栖ジャンクションの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

立野駅から4037m

井上パーキングエリア(上り)

住所
福岡県小郡市井上
交通
大分自動車道筑後小郡ICから鳥栖JCT方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

小郡市総合保健福祉センター あすてらす

健康増進のための公共施設。大浴場と貸切風呂で温泉を楽しむ

市民の福祉と健康増進を目的につくられた公共施設「あすてらす」。温泉ゾーン「満天の湯」は、大浴場と露天風呂、バリアフリー対応の貸切内風呂。音楽教養室、娯楽室、広間を併設。

立野駅から4059m

小郡市総合保健福祉センター あすてらす
小郡市総合保健福祉センター あすてらす

小郡市総合保健福祉センター あすてらす

住所
福岡県小郡市二森1167-1
交通
西鉄天神大牟田線端間駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人530円(18:00~は270円)、小・中学生270円/家族風呂(50分)=840円(入浴料別)/ (65歳以上、障がい者は入浴料270円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月2日休)

瀧光徳寺

美しい五重宝塔がある

大正元(1912)年に立教された中山身語正宗の大本山。敷地内には本堂、勧学院など多数の建物が立ち並ぶ。基山のふもとにあり、ひときわ美しい五重宝塔が目を引く。

立野駅から4741m

瀧光徳寺

住所
佐賀県三養基郡基山町宮浦2200
交通
JR鹿児島本線基山駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり)

基肄城跡

新羅や唐の侵攻にそなえた城

飛鳥時代の白村江の戦いののち、新羅や唐の侵攻から大宰府を守るために築かれた城の一つと伝わる。今は土塁、礎石、建物跡、水門などが残り、国の特別史跡に指定されている。

立野駅から4775m

基肄城跡

基肄城跡

住所
佐賀県三養基郡基山町小倉
交通
JR鹿児島本線基山駅からタクシーで9分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

駅前不動産スタジアム

国際Aマッチも行なう通称「ベアスタ」

2万5000人を収容する球技専用スタジアム。Jリーグのサッカーチーム「サガン鳥栖」のホームとして知られる。メインスタンドとバックスタンドは全席個別席。サイドスタンドのビジター席は立ち見席だ。スタンドの支柱は、鳥栖市内の遺跡から出土した弥生時代の細型銅剣をモチーフにしている。

立野駅から4989m

駅前不動産スタジアム
駅前不動産スタジアム

駅前不動産スタジアム

住所
佐賀県鳥栖市京町812
交通
JR鹿児島本線鳥栖駅から徒歩3分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる

ジャンルで絞り込む