駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 夫婦石駅

夫婦石駅

夫婦石駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

夫婦石駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鎌倉初期に築城された山城の跡「唐船城跡」、田園に立ち辺りを見守っているかのような大きなタブノキ「狩場のタブ」、猫がモチーフの癒しの焼物「星の谷窯ギヤラリー」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 16 件

夫婦石駅のおすすめスポット

唐船城跡

鎌倉初期に築城された山城の跡

唐船城は建久6(1195)年、松浦党の祖・源久の孫、有田栄によって築城。以降、約400年にわたって有田氏の支配が続く。現在は本丸跡、狼煙台跡などが残るのみ。

夫婦石駅から1288m

唐船城跡

住所
佐賀県西松浦郡有田町山谷牧
交通
松浦鉄道山谷駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

狩場のタブ

田園に立ち辺りを見守っているかのような大きなタブノキ

新・日本名木百選にも選ばれている名木。高さ約20m、根周り約12m、枝は南北に17mほど広がっている。根元に狩猟明神の石碑が残っている。

夫婦石駅から2498m

狩場のタブ

住所
佐賀県西松浦郡有田町山本乙1786
交通
松浦鉄道西有田駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

星の谷窯ギヤラリー

猫がモチーフの癒しの焼物

大川内山から少し離れた緑豊かな高台に建つ。古い農家を改築したギャラリーには、猫がモチーフの焼物がところ狭しと並ぶ。店主の椋露地さんが手作業で一つひとつ丹精する作品は、土のぬくもりにあふれる。

夫婦石駅から4229m

星の谷窯ギヤラリー
星の谷窯ギヤラリー

星の谷窯ギヤラリー

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙360-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで20分、正力坊下車、徒歩3分(タクシーでは8分)
料金
スプーン=840円~(1本)/小鉢=2000円~/マグカップ=3000円~/壁掛=2000円~/手びねり招き猫=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(予約があれば開館)

長春青磁陶窯

ひそやかな美しさに満ちた青磁

鍋島青磁の技法を受け継ぐ専門窯。大川内山に産出する青磁石を100%使い、ほかに例をみない独特の透明感と色合いを導き出す。

夫婦石駅から4672m

長春青磁陶窯
長春青磁陶窯

長春青磁陶窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1973
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩6分(タクシーでは10分)
料金
酒杯・湯呑み・花瓶・香炉=要問合せ/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店、事前に予約があれば延長する場合あり)
休業日
不定休(1月1・2日休)

陶咲花

女性ならではのセンスが光る色鍋島

水玉や草花をモチーフに、女性陶芸家が手作業で絵付けした作品が並ぶ。器の大きさや形にも配慮していて、なかでも白磁に小花を描いた茶碗、色鍋島の技法を生かしたフリーカップなどは人気が高い。

夫婦石駅から4679m

陶咲花
陶咲花

陶咲花

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1810-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
瑠璃釉使用の中鉢=1300円/赤、黄、緑を配したフリーカップ=2800円~(1個)/小花を水玉のようにあしらった茶碗=1800円~(1個)/湯呑み=1200円~/茶碗=1200円~/耳かき=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

鍋島御庭焼

格調高き鍋島焼の真骨頂

御用窯直系の名門窯で、鍋島の家紋「杏葉」を使うことが認められている。蝶を大きくあしらった作品は、窯独自の文様。

夫婦石駅から4687m

鍋島御庭焼
鍋島御庭焼

鍋島御庭焼

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1822-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
櫛高台と七宝模様の皿=44000円~(三寸)、66000円~(五寸)、330000円~(七寸)/ (各種障がい者手帳持参で10%割引、高齢者は年齢証明書持参で10%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休

青山窯

「伝統と創造」品格の和モダンを体現する伊万里焼窯元

明治16(1883)年創業以来、100年以上代々の鍋島の伝統を守る窯元。伝統の技法をベースに現代のライフスタイルに合うモダンで上質な器を提案している。

夫婦石駅から4705m

青山窯

青山窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1832
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00
休業日
無休(1月1日休)

川副泰仙窯

繊細な絵柄が魅力

店内には、伝統的な美しい絵柄や色使いの作品が並ぶ。色鍋島の技法を受け継ぐ窯元。美術工芸品をはじめ、湯呑みや酒器を販売している。

夫婦石駅から4746m

川副泰仙窯
川副泰仙窯

川副泰仙窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1835
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
料金
湯呑み=1296円~/小皿=648円~/マグカップ=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)、夏期は~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

魯山窯

伝統に創造性が加わった色鍋島

藩窯時代から伝わる釉薬を使い、手描きによる色鍋島をつくる。美術装飾品から普段使いの食器まで幅広い品ぞろえ。

夫婦石駅から4762m

魯山窯
魯山窯

魯山窯

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1804-4
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

陶工無縁塔

佐賀鍋島藩の御用窯、陶工などの墓で、頂上に石の地蔵が立つ

江戸時代に大川内山にあった佐賀鍋島藩の御用窯、鍋島藩窯で働いていた陶工などの墓約800をピラミッド形に積み上げ、頂上に石の地蔵を立てている。

夫婦石駅から4771m

陶工無縁塔

陶工無縁塔

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙大川内山
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは9分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む