駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 大浦海岸通電停

大浦海岸通電停

大浦海岸通電停周辺のおすすめアジア・中華・エスニックスポット

大浦海岸通電停のおすすめのアジア・中華・エスニックスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ちゃんぽんも、皿うどんも「みらく苑」、創業120年を超える元祖の味は必食「中華料理 四海樓」、こだわりのちゃんぽんを供する長崎中華の老舗「美有天」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 26 件

大浦海岸通電停のおすすめスポット

みらく苑

ちゃんぽんも、皿うどんも

長崎名物のちゃんぽんと皿うどんの両方を味わいたい人は、みらく苑へ。「長崎セット」は、ちゃんぽんと皿うどんに加え、エビチリソース、杏仁豆腐のデザートが付く。ちゃんぽん、皿うどんともにスープは、豚骨に丸鶏のガラを多めに使っていてこくがあり、まろやか。

大浦海岸通電停から126m

みらく苑
みらく苑

みらく苑

住所
長崎県長崎市大浦町3-30
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
ちゃんぽんセット=1100円/皿うどんセット=1100円/長崎セット(2人前)=2950円/中華おこげあんかけ=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店)
休業日
火曜不定休(年末年始休)

中華料理 四海樓

創業120年を超える元祖の味は必食

ちゃんぽんと皿うどんの元祖の店として有名。丸鶏と豚骨、鶏骨を3、4時間かけて炊き上げた白濁スープはこくがあり、あとをひく。2階にあるミュージアムでは、ちゃんぽんの歴史や創業時の食器などを展示。開館時間は同じで、自由に入館できる。

大浦海岸通電停から173m

中華料理 四海樓
中華料理 四海樓

中華料理 四海樓

住所
長崎県長崎市松が枝町4-5
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統石橋行きに乗り換えて6分、大浦天主堂下車すぐ
料金
ちゃんぽん=1100円/皿うどん=1100円/鮮菜包=1870円/東坡肉(角煮と饅頭)=1430円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休(12月30日~翌1月2日休)

美有天

こだわりのちゃんぽんを供する長崎中華の老舗

大正元(1912)年に創業した中国料理店。ちゃんぽんや皿うどんなど各料理に使うスープは鶏ガラのみで抽出する純粋な透明スープで、こくがあっておいしい。

大浦海岸通電停から536m

美有天

美有天

住所
長崎県長崎市梅香崎町2-15
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩5分
料金
上ちゃんぽん=1150円/上皿うどん=1150円/東坡肉=2400円(4個)/マーボー豆腐=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休

蘇州林 ちゃんぽん・皿うどん店

長崎一の極細麺をお試しあれ

長崎一の麺の細さだと自称する皿うどんの評判が高い。細いため、芯までしっかり揚がって香ばしい。とろみのあるあんの具も野菜が多めでヘルシー。家庭で本場の味が楽しめるよう、皿うどんの麺の販売もしている。

大浦海岸通電停から620m

蘇州林 ちゃんぽん・皿うどん店
蘇州林 ちゃんぽん・皿うどん店

蘇州林 ちゃんぽん・皿うどん店

住所
長崎県長崎市新地町11-14
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
皿うどん=950円/ちゃんぽん=950円/上ちゃんぽん=1296円/極上ちゃんぽん=1792円/角煮ちゃんぽん(1日20食限定)=1382円/フカヒレ入ちゃんぽん=2246円/焼きちゃんぽん=950円/ちゃんぽんまん=324円/海老チリ=1296円/春巻き=540円/角煮割包=367円/ちまき=432円/ごま団子=486円/蒸しカステラ=486円/持ち帰り用皿うどん(2食入り)=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜

中華菜館 春夏秋冬

焦げ目のついた麺はカリカリ&もちもち

平成25(2013)年に開業した長崎新地中華街にある中国料理店。鶏ガラと豚骨でだしをとるスープは、甘さをおさえてあっさりと仕上げていて、とくに県外の観光客からの評判が高い。ややかためのあんがかかる皿うどんは、太麺と細麺それぞれの食感が楽しい。

大浦海岸通電停から640m

中華菜館 春夏秋冬
中華菜館 春夏秋冬

中華菜館 春夏秋冬

住所
長崎県長崎市新地町11-15
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
皿うどん(太麺、細麺)=各800円/桃まんじゅう=100円/エビ春巻=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

台湾料理 老李 中華街店

日本三大珍味の一つからすみと絶妙コラボ

地元の食通が集まる。ウニ、コノワタと並び称される日本三大珍味のからすみをトッピングした生からすみちゃんぽんは、ほどよい塩加減と濃厚なうまみが食欲をそそる。お笑い芸人の宮川大輔さんのブログで紹介されたことから、この一杯を求めて県内外の客が訪れる。

大浦海岸通電停から640m

台湾料理 老李 中華街店
台湾料理 老李 中華街店

台湾料理 老李 中華街店

住所
長崎県長崎市新地町12-7錦昌号ビル 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩5分
料金
生からすみちゃんぽん=1080円/極上ちゃんぽん=1620円/極上皿うどん=1620円/水餃子=453円(6個)/杏仁トーフ=410円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ちゃんぽん・皿うどん 出島亭

ほんのりピンクで桃の形がキュート

ちゃんぽんや皿うどん、ミルクセーキなどの長崎名物が味わえる。店内での食事はもちろん、店の入り口にあるテイクアウトコーナーで、角煮まんや小籠包、ゴマ団子などを買って食べ歩きするのもいい。

大浦海岸通電停から661m

ちゃんぽん・皿うどん 出島亭
ちゃんぽん・皿うどん 出島亭

ちゃんぽん・皿うどん 出島亭

住所
長崎県長崎市新地町9-13
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
ちゃんぽん=800円/皿うどん=800円/桃角煮まん=300円/串中華=300円/ミルクセーキ=600円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休

西湖

辛さを抑えた安くておいしい中国料理

店名は中国杭州の湖にちなんでいる。四川料理をベースにした中国料理は、辛さを抑えて日本人の口に合うように仕上げている。メニューはすべて手ごろな価格設定。

大浦海岸通電停から671m

西湖
西湖

西湖

住所
長崎県長崎市新地町9-11
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん=700円/特製チャンポン=1000円/ファミリーコース=3500円(2人前、4品)・7000円(4人前、5品)/乾焼蝦仁(エビチリ)=1400円/東坡扣肉(角煮マン、3個)=1700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休

中国料理 Red Lantern

真紅のインテリアがしゃれた海辺のチャイニーズレストラン

長崎港を望む長崎出島ワーフにあるチャイニーズレストラン。店内は真っ赤なインテリアで統一していて、モダンな雰囲気。料理の評判も高く、ちゃんぽん、皿うどんをはじめ火鍋や海鮮料理など、ほかのレパートリーも充実。

大浦海岸通電停から677m

中国料理 Red Lantern
中国料理 Red Lantern

中国料理 Red Lantern

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
具だくさん海鮮皿うどん=1000円/具だくさん海鮮ちゃんぽん=1000円/チャーシューネギそば=750円/日替わりランチ=750円/四川土鍋麻婆豆腐=850円~/自慢のマーラーカオアイスクリーム添え=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(閉店22:30)
休業日
不定休(12月29日~翌1月2日休)

中華菜館 福壽

地元っ子はもちろん全国的に注目度大

福建料理をベースにした中国料理店。某テレビ番組で紹介された「そぼろちゃんぽん」は通常のちゃんぽんと具が異なり、大ぶりに切った野菜やイカ、肉団子などが入り、隠し味のゴマ油やニンニクの香りがいい。「そぼろ」は長崎の方言で「具だくさん」のこと。

大浦海岸通電停から678m

中華菜館 福壽
中華菜館 福壽

中華菜館 福壽

住所
長崎県長崎市新地町2-5
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん=850円/そぼろちゃんぽん=1250円/太麺皿うどん=850円/什景鍋巴=3300円~/中国おかゆのセット(月~土曜の昼のみ)=850円/コース(要予約)=5000円~/ (夜の個室はサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、日曜の夜は~20:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む