駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 思案橋電停

思案橋電停

思案橋電停周辺のおすすめ食品・お酒スポット

思案橋電停のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。長崎の伝統菓子「桃かすてら」を販売「白水堂 本店」、「和泉屋浜町店」、よりどりみどり、バリエ豊富なプリン「浜んまちPUDDING」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 44 件

思案橋電停のおすすめスポット

白水堂 本店

長崎の伝統菓子「桃かすてら」を販売

創業明治20(1887)年、長崎の伝統菓子「桃かすてら」をつくっている。カステラの生地はしっとりとした食感で、甘さひかえめ。小さいサイズで食べやすい「こもも」「チョこもも」が好評。

思案橋電停から27m

白水堂 本店

住所
長崎県長崎市油屋町1-3
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車すぐ
料金
桃かすてらこもも=1188円(3個入)/桃かすてらチョこもも=1188円(3個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)
休業日
不定休

和泉屋浜町店

思案橋電停から98m

浜んまちPUDDING

よりどりみどり、バリエ豊富なプリン

人気の高い「浜んまちPUDDING」が味わえるカフェ&レストラン。プレーンなカスタードプリンをはじめ、マンゴー、巨峰、チョコレートなどバラエティー豊かなプリンは、店内で食べることも買って帰ることもできる。

思案橋電停から120m

浜んまちPUDDING

住所
長崎県長崎市鍛冶屋町1-18
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
料金
カスタードプリン=324円/マンゴーの王様プリン=378円/長崎そのぎ抹茶プリン=345円/長崎県時津産巨峰プリン=378円/濃厚チョコレートプリン=334円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)
休業日
月曜

福砂屋本店

本物の味わいを届けるカステラの老舗

寛永元(1624)年の創業以来、変わらぬ手づくりによる製法を継承している。スタンダードなカステラはもちろん、卵と砂糖をたっぷり使った特製五三焼カステラやオランダケーキも評判が高い。店内奥にはギヤマンをコレクションしたギャラリーがあり、無料で見学できる。

思案橋電停から164m

福砂屋本店
福砂屋本店

福砂屋本店

住所
長崎県長崎市船大工町3-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩3分
料金
カステラ=1188円(小切れ0.6号)、1890円(1号)/オランダケーキ=1188円(小切れ0.6号)、1890円(1号)/フクサヤキューブ=270円(1個)、1458円(5個入)/特製五三焼カステラ=2916円(1本)/手づくり最中=810円(8個入)/ギャラリー=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

桃太呂 銅座本店

蒸したてのアツアツ豚まん

桃太呂の豚まんはひと口サイズで、いつも蒸したてアツアツ。テイクアウト専門店で、豚まんのほかには餃子がある。豚まんは全国発送をすることができる。

思案橋電停から181m

桃太呂 銅座本店
桃太呂 銅座本店

桃太呂 銅座本店

住所
長崎県長崎市銅座町16-3
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
料金
ぶたまん=80円/餃子=700円(14個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00(閉店)
休業日
日曜(1月1日休)

長崎カステラ糖庵 崇福寺通り店

卵の風味が濃厚なカステラ

カステラ専用の卵、麦芽水飴、和三盆などを使ったカステラは、しっとりとして卵の風味が濃厚。底のザラメも効いている。☆自由飛行館.かすてら珈琲.に併設していて、長崎出身の歌手さだまさしさん監修の「かすてぃら」を販売しているのはここだけ。

思案橋電停から233m

長崎カステラ糖庵 崇福寺通り店

住所
長崎県長崎市鍛冶屋町6-32三浦ビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで13分、終点下車、徒歩3分
料金
和三盆かすてら巻 出島ロール=864円(5巻入)/長崎カステラ糖庵=799円(0.5号)、1695円(1号)/さだまさし監修「かすてぃら」=2057円(0.5号)、3909円(1号)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

梅月堂本店

長崎限定のロングセラー洋菓子

長崎でもっともポピュラーなケーキといえば、「シースクリーム」。シロップ漬けの黄桃とパイナップルがのったもので、洋菓子店「梅月堂」の発売以来の大ヒット商品。1階は洋菓子店で、2階にカフェ「サロンドフィーヌ」がある。

思案橋電停から264m

梅月堂本店
梅月堂本店

梅月堂本店

住所
長崎県長崎市浜町7-3
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
料金
テイクアウト、シースクリーム=399円/南蛮おるごおる10本入=658円/ポンム=1663円/半熟カステラ=1188円/飲食、シースクリーム=407円/シースクリーム(ドリンク付き)=792円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)、2階喫茶フィーヌは10:30~19:30(閉店20:00)
休業日
無休

鯨専門店 くらさき

クジラ専門店。店頭では「ながさき鯨カツ」や竜田揚げを販売

くらさきの鯨カツは、四代目小嶺信介さんが「昔を懐かしんでつくった」という自信作。鯨の肉を丹念にスジ取りして、繊維の具合を確かめながら手切りする。驚くほどにやわらかいのは、このひと手間があるからこそ。味付けはショウガ醤油がベースの秘伝のタレ。雑誌『ブルータス』で日本一の手みやげに選ばれた逸品だ。

思案橋電停から279m

鯨専門店 くらさき
鯨専門店 くらさき

鯨専門店 くらさき

住所
長崎県長崎市万屋町5-2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
料金
ながさき鯨カツ=432円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店)
休業日
無休

和泉屋本店

おやつにも手みやげにもおすすめ

長崎県雲仙産の卵に、上白糖、水飴、ハチミツ、ザラメを使ってふんわりと焼き上げたカステラは、なめらかな口あたり。カステラをアレンジしたカステラスイーツも人気がある。

思案橋電停から299m

和泉屋本店

住所
長崎県長崎市万屋町4-16
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分

長崎の路地裏Cafe

カステラ、ちゃんぽん…長崎名物をポップコーンに

カステラやちゃんぽん、ミルクセーキなど長崎名物をはじめとする100種以上のポップコーンを取り扱っている。小浜温泉の地熱を利用した雲仙エコロ塩を使い、ほんのりと塩味が効いている。2階のカフェでは、ポップコーンをトッピングしたパンケーキやパフェなどを出す。

思案橋電停から350m

長崎の路地裏Cafe
長崎の路地裏Cafe

長崎の路地裏Cafe

住所
長崎県長崎市古川町5-15
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車、徒歩3分
料金
プレミアムスウィートポップコーン=756円~/スウィートポップコーン=594円/おつまみポップコーン=540円~/薬草ポップコーン=594円~/ミニポップコーン=238円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
不定休(GW休、盆時期休、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む