駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 思案橋電停

思案橋電停

思案橋電停周辺のおすすめグルメスポット

思案橋電停のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。カステラを使ったオリジナルメニューがある店「かすてら珈琲☆自由飛行館.」、ランチは丼サイズの夫婦蒸し「吉宗 本店」、文人墨客が訪れた由緒ある料亭「史跡料亭 花月」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 93 件

思案橋電停のおすすめスポット

かすてら珈琲☆自由飛行館.

カステラを使ったオリジナルメニューがある店

さだまさしさんの実母が経営をしていた喫茶店。佐田家秘伝の味のボルシチをはじめ、トルコライスやミルクセーキなどのメニューもある。店内ではさださんと、妹の佐田玲子さんのグッズやCDを展示、販売している。まっさんファンの聖地でもある。

思案橋電停から247m

かすてら珈琲☆自由飛行館.
かすてら珈琲☆自由飛行館.

かすてら珈琲☆自由飛行館.

住所
長崎県長崎市鍛冶屋町6-32三浦ビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩5分
料金
トルコライス=1030円/ボルシチ=1030円/オムライス=770円/カレーライス=720円/かすてぃらセット=720円/ミルクセーキ=510円/コーヒー=410円/さだまさし監修「かすてぃら」(0.5号)=2057円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休

吉宗 本店

ランチは丼サイズの夫婦蒸し

長崎で茶碗蒸しといえば、吉宗。慶応2(1866)年の創業以来、変わらぬ伝統の味は、親、子、孫と食べ継がれ、今では長崎っ子のソウルフードともいえる。舌ざわりは、つるんとなめらかで、薄味ながらふくよかなうまみは、さすが名店。

思案橋電停から259m

吉宗 本店
吉宗 本店

吉宗 本店

住所
長崎県長崎市浜町8-9
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
料金
茶碗むし&蒸し寿司セット=1375円/茶碗蒸し定食=1980円/角煮定食=1705円/ミニしっぽく=3520円(小)・3960円(大)/角煮=990円/ばってら=1265円/茶碗蒸しと蒸しずしのセット(冷凍2人前)=2528円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
火曜(12月31日~翌1月1日休)

史跡料亭 花月

文人墨客が訪れた由緒ある料亭

創業寛永19(1642)年、卓袱料理を確立した老舗料亭。文政8(1825)年には日本初といわれる国際美術展を開催するなど、高級文化サロンとしての役割もあり、多くの文人墨客が訪れた。食事はすべて予約制。

思案橋電停から262m

史跡料亭 花月
史跡料亭 花月

史跡料亭 花月

住所
長崎県長崎市丸山町2-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで12分、思案橋下車、徒歩5分
料金
サービスコース=10368円~(昼)・14256円~(夜)/フルコース(夜)=19440円~/花御膳(昼のみ)=5400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉店15:00)、18:00~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
火曜不定休(8月14~16日休、12月28日~翌1月3日休)

dico. appartement

映画館の上階にひっそりとたたずむ

映画館が入るビルの4階にある隠れ家的なカフェ。ふぞろいのインテリアながら、不思議に調和がとれた店内は、オーナーのセンスのよさが感じられる。メニューはサンドイッチが中心。テイクアウトもできる。

思案橋電停から263m

dico. appartement
dico. appartement

dico. appartement

住所
長崎県長崎市万屋町5-9セントラルビル 401
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩5分
料金
B.L.T.サンド=650円/カマンベールトマトサンド=700円/フレンチトースト+アイスクリーム=700円/ブラックベリーソーダ=600円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:30(閉店20:00)
休業日
火曜

珈琲人町

思案橋電停から269m

珈琲人町

住所
長崎県長崎市東古川町4-251階

カレーの店 夕月

個性的なオレンジ色のカレールー

長崎市中心部のベルナード観光通りにあり、カレー専門店としては60年の歴史をもつ。子供から大人まで知名度が高く、長崎っ子なら一度は食べたことがあるほど。

思案橋電停から284m

カレーの店 夕月
カレーの店 夕月

カレーの店 夕月

住所
長崎県長崎市万屋町5-4
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車、徒歩3分
料金
夕月カレー=520円/ジャンボカレー=620円/カツカレー=780円/ハンバーグカレー=780円/カレーセット=880円/ルー(レトルト、1パック)=260円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
不定休

レストラン メイジヤ

しっかり食べるなら「よくばりトルコライ」を

よくばりトルコライスは、半々に盛ったカレーピラフとトマトソーススパゲティの上に、トンカツ、さらに自店製のデミグラスソースがかかったハンバーグがのる。

思案橋電停から288m

レストラン メイジヤ
レストラン メイジヤ

レストラン メイジヤ

住所
長崎県長崎市浜町3-182階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで11分、観光通り下車すぐ
料金
よくばりトルコライス=890円/ハンバーグトルコセット=990円/メイジヤランチ=920円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:25(閉店21:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ニッキー・アースティン 万屋町店

組み合わせ次第で180種のバリエーション

地元っ子の支持を集める路地裏の洋食店。200種を超えるメニューのうち、トルコライスは、ライス、ソース、トッピングなど組み合わせが多彩で180種ほど。メニュー数が多いため、名称は番号で表記している。

思案橋電停から313m

ニッキー・アースティン 万屋町店

住所
長崎県長崎市万屋町4-112階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、浜町アーケード下車、徒歩4分

コロッケ

トッピングのコロッケが名物

地元で人気の高い洋食屋。店内はカウンター6席とテーブル12席のみで、日によっては開店前から行列ができる。ほとんどのメニューにコロッケが付くのが特徴で、5種類のトルコライスにも、コロッケ3個がのるトルココロッケがある。

思案橋電停から330m

コロッケ

住所
長崎県長崎市東古川町3-23
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて7分、めがね橋下車、徒歩4分

高田茶屋 文治郎 東古川町店

龍馬が愛用した亀山焼でランチ

店主の高田さんは、慶応元(1865)年に廃窯した亀山焼を、文献をもとに「崎陽亀山焼高田茶屋」として再興した人。店では亀山焼の器で食事ができる。

思案橋電停から344m

高田茶屋 文治郎 東古川町店
高田茶屋 文治郎 東古川町店

高田茶屋 文治郎 東古川町店

住所
長崎県長崎市東古川町4-3
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街で長崎電気軌道5号系統蛍茶屋行きに乗り換えて4分、めがね橋下車すぐ
料金
上ロース定食(150g)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30(L.O.)、17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む