駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 西田平駅

西田平駅

西田平駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西田平駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。とれたての海の幸が手ごろ「豊鮨」、見た目も味もインパクト大「パティスリー プチ・イケガメ」、370年のときを経て現代によみがえった「平戸オランダ商館」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 30 件

西田平駅のおすすめスポット

豊鮨

とれたての海の幸が手ごろ

平戸の海の幸が味わえるすし屋。店内の生け簀には、漁師から直接仕入れた多彩な魚が泳ぐ。平戸ひらめまつりの期間中は、平目定食、平目御膳が味わえる。

西田平駅から4822m

豊鮨
豊鮨

豊鮨

住所
長崎県平戸市新町101
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸新町下車、徒歩3分
料金
平目定食=2750円/平目御膳=4180円/にぎり盛合わせ=1155円~/おまかせコース=3080円~/平目茶漬=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
不定休

パティスリー プチ・イケガメ

見た目も味もインパクト大

見た目も味もインパクト大な「ひよこ」と「ブレロ」は店のロングセラー。濃厚な卵の風味と甘さが特徴の「池野屋プリン」は不定期販売。

西田平駅から4844m

パティスリー プチ・イケガメ
パティスリー プチ・イケガメ

パティスリー プチ・イケガメ

住所
長崎県平戸市築地町508
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸新町下車すぐ
料金
池野屋プリン(不定期販売)=226円(1個)/ひよこ=291円/ブレロ=280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店)
休業日
不定休

平戸オランダ商館

370年のときを経て現代によみがえった

平戸がオランダとの交易で栄えた当時の商館跡地に建つ。建物は寛永16(1639)年に日本初の洋風石造り建造物だった倉庫を復元。館内ではポルトガル、中国などとの交流にはじまり、莫大な利益を生んだオランダとの交易などの資料を時代・テーマ別に展示している。

西田平駅から4855m

平戸オランダ商館
平戸オランダ商館

平戸オランダ商館

住所
長崎県平戸市大久保町2477
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車、徒歩5分
料金
入館料=大人310円、小人210円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館)
休業日
無休、6月は第3火~木曜

幸橋(オランダ橋)

重要文化財のアーチ橋

平戸港にそそぐ鏡川に架かるアーチ形の石橋。寛文9(1669)年の建造当時は木造で、のちに石橋へ架け替えられたことから通称「オランダ橋」と呼ばれている。

西田平駅から4931m

幸橋(オランダ橋)
幸橋(オランダ橋)

幸橋(オランダ橋)

住所
長崎県平戸市岩の上町亀岡
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

めしどころ 一楽

創業100年を超え、多くの人に親しまれてきた店

老舗の食事処。平戸産の材料を生かした「平戸ちゃんぽん」を筆頭に、モツちゃんぽん、あごちゃんぽんなど10種のちゃんぽんメニューがそろう。焼きそばや海老フライ定食といった大衆食堂として引き継がれてきたメニューも多彩。

西田平駅から4957m

めしどころ 一楽

住所
長崎県平戸市木引田町477
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸市役所前下車、徒歩3分
料金
平戸ちゃんぽん=770円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、18:00~20:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

COFFEE&PIZZA 大渡長者

平戸のブランド食材をカジュアルアレンジ

平戸のブランド食材を手ごろに気軽に楽しむなら「COFFEE&PIZZA大渡長者」。創作料理の評判が高く、テイクアウトメニューも充実している。

西田平駅から4961m

COFFEE&PIZZA 大渡長者
COFFEE&PIZZA 大渡長者

COFFEE&PIZZA 大渡長者

住所
長崎県平戸市崎方町870-2
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車すぐ
料金
平戸牛タコス=450円/平戸ひらめシーフードピザ=1200円/ピザアムステルダム=850円/平戸焼肉ピラフ=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)
休業日
不定休

平戸蔦屋

築300年の古民家で南蛮菓子を

平戸藩の御用菓子司として仕えていた歴史をもつ。看板商品のカスドースをはじめ、花かすていら、うるち米、上白糖、黒糖でつくる牛蒡餅などの商品がある。喫茶を併設。

西田平駅から4973m

平戸蔦屋
平戸蔦屋

平戸蔦屋

住所
長崎県平戸市木引田町431按針の館
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸新町下車、徒歩5分
料金
コーヒー(イートインコーナー)=200円/半どら=108円(1個)/カスドース=972円(5個入)/花かすていら=194円(1個)/牛蒡餅=648円(12本入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

牛蒡餅本舗 熊屋 本店

モチモチとした食感とやさしい甘さの「麩まんじゅう」

モチモチとしてやさしい甘さの麩まんじゅうは、ヨモギを混ぜ込んだ生麩でなめらかなこし餡を包んだ和菓子。黒ごま生地を使ったつぶ餡もある。

西田平駅から4989m

牛蒡餅本舗 熊屋 本店

牛蒡餅本舗 熊屋 本店

住所
長崎県平戸市魚の棚町324
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、平戸新町下車、徒歩4分
料金
麩まんじゅう=130円/手造り牛蒡餅=540円(5本入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)、日曜、祝日は~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

平戸海上ホテル

全室オーシャンビューのまさに海の上のホテル

海に張り出して建つ。平戸瀬戸や平戸大橋を見ながら入浴できる海望露天風呂は、解放感たっぷり。水族館大浴場や八つある貸切風呂も見逃せない。夕食は旬の魚料理が味わえる。

西田平駅から4991m

平戸海上ホテル
平戸海上ホテル

平戸海上ホテル

住所
長崎県平戸市大久保町2231-3
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間30分、終点下車、徒歩7分(送迎あり)
料金
1泊2食付=12960~23760円/外来入浴(15:00~21:00)=600円、1000円(貸切展望風呂、40分)、1600円~(貸切露天風呂、40分、入浴料別)/ (宿泊の場合は入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

平戸海上ホテル(日帰り入浴)

平戸の眺望が楽しめる海辺の露天風呂は開放感たっぷり

気軽に日帰り入浴ができるホテル併設の温泉施設。水族館大浴場の「龍宮」は湯船を囲んだ水槽に魚が泳ぎ、海中にいるような感覚が味わえる。海に面した海望露天風呂や貸し切りの展望風呂もある。

西田平駅から4991m

平戸海上ホテル(日帰り入浴)
平戸海上ホテル(日帰り入浴)

平戸海上ホテル(日帰り入浴)

住所
長崎県平戸市大久保町2231-3
交通
JR佐世保線佐世保駅から西肥バス平戸桟橋行きで1時間20分、終点下車、徒歩7分(送迎あり)
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切露天風呂(入浴料別途)=1600円(40分)、2000円(60分)/貸切展望風呂(入浴料別途)=1000円(10分)、1500円(60分)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)、土・日曜、祝日13:00~(営業は宿泊状況による、要確認)
休業日
不定休(GW休、8月13~15日休、12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む