駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 池田駅

池田駅

池田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

池田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宮本武蔵ゆかりの品が鑑賞できる。カフェで過ごすのもおすすめ「島田美術館」、市街地に湧出する温泉。六花の湯ドーミーイン熊本で入浴できる「六花の湯温泉」、ストリート系のセレクトショップや輸入ブランドを扱う店が並ぶ「シャワー通り」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 43 件

池田駅のおすすめスポット

島田美術館

宮本武蔵ゆかりの品が鑑賞できる。カフェで過ごすのもおすすめ

肥後熊本の近世絵画や美術工芸品を展示。熊本で没した宮本武蔵ゆかりの品も鑑賞できる。ギャラリーやカフェでのんびり過ごすのもおすすめ。

池田駅から3054m

島田美術館
島田美術館

島田美術館

住所
熊本県熊本市西区島崎4丁目5-28
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本都市バス荒尾橋行きに乗り換えて10分、慈恵病院前下車、徒歩3分
料金
大人700円、高・大学生400円、小・中学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)

六花の湯温泉

市街地に湧出する温泉。六花の湯ドーミーイン熊本で入浴できる

熊本城が街を見下ろす熊本市のホテル「六花の湯 ドーミーイン熊本」の大浴場の湯は、にぎやかな市街地にありながら自家源泉の温泉。男女別の内風呂と露天風呂、サウナがある。

池田駅から3116m

六花の湯温泉

住所
熊本県熊本市中央区辛島町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで10分、辛島町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

シャワー通り

ストリート系のセレクトショップや輸入ブランドを扱う店が並ぶ

太陽の光や雨が降り注ぐことからこの名が付いた。ストリート系のセレクトショップや輸入ブランドを扱う店などのブティックが並ぶ。

池田駅から3190m

シャワー通り

シャワー通り

住所
熊本県熊本市中央区下通2
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで10分、辛島町下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

菊南温泉

熊本市郊外に湧く湯

熊本市内北エリアの丘の上に天然温泉「美人の湯」最新式サウナ、エステやボディケア等のリラクゼーション空間、こだわりの本格レストランを備えた滞在型スパリゾート。

池田駅から4334m

菊南温泉
菊南温泉

菊南温泉

住所
熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10-1
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで35分、菊南温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

肌がツルツルになる「美人の湯」や韓国式サウナでリフレッシュ

「美人の湯」と評判の温泉、飲食店やリラックスルームなどの充実した設備で一日中楽しめるスパリゾート。人気の韓国式サウナ「チムジルバン」はさらさらの心地良い汗を流すことができる。

池田駅から4334m

菊南温泉スパリゾート あがんなっせ
菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

住所
熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10-1
交通
JR鹿児島本線上熊本駅からタクシーで20分
料金
全施設利用入館料=大人1280円、小人(3歳~小学生)720円/全施設利用入館料(土・日曜、祝日)=大人1490円、小人870円/入浴のみ入館料=大人690円、小人390円/入浴のみ入館料(土・日曜、祝日)=大人790円、小人490円/貸切風呂露天付き(平日)=3100円(1時間)/貸切風呂露天付き(土・日曜、祝日)=3600円(1時間)/貸切風呂内湯のみ(平日)=2400円(1時間)/貸切風呂内湯のみ(土・日曜、祝日)=2900円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉館23:00)、土・日曜、祝日は10:30~
休業日
水曜、祝日の場合は営業(点検期間休)

熊本城周遊バス しろめぐりん

熊本タウンをめぐるなら周遊バスが便利

熊本城を中心に桜の馬場城彩苑など市内の見どころを周遊するバス。9時~17時までの間、20~30分間隔で運行している。

池田駅から4470m

熊本城周遊バス しろめぐりん

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目熊本駅前(発着)
交通
JR熊本駅からすぐ
料金
1回乗車=大人150円、小人80円/1日乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
要問合せ(年末年始休)

湯らっくす

熊本市内で気軽に温泉が楽しめる

「天然温泉と体にいいこと専門店」がテーマの都市型クアハウス。温泉からマッサージ、アカスリまで充実した設備を誇る。飲泉ができ、湯量が豊富なためシャワーも温泉。

池田駅から4665m

湯らっくす

湯らっくす

住所
熊本県熊本市中央区本荘町722
交通
JR豊肥本線平成駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人590円、小人(4歳~小学生)300円/全館利用コース(タオル+館内着付)=大人1300円、小人650円/ (1:00~5:00は全館利用コースの料金に1080円加算、大人、小人共通)
営業期間
通年
営業時間
24時間(入浴は10:00~翌8:00)
休業日
無休(年2回点検期間休)

いさぶろう・しんぺい

壮大な景色が広がる山岳地帯を行く

JR熊本駅から吉松駅間を運行。山岳地帯をスイッチバックとループ線を併用して走る。人吉方向から矢岳駅を過ぎると日本三大車窓に選ばれたえびの高原と霧島山の絶景が広がる。

池田駅から4669m

いさぶろう・しんぺい
いさぶろう・しんぺい

いさぶろう・しんぺい

住所
熊本県熊本市西区JR熊本駅~JR肥薩線吉松駅
交通
JR熊本駅~吉松駅間運行
料金
乗車券(熊本~吉松)=2480円/指定席特急券=1450円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

後藤是山記念館

新聞記事や詩集、与謝野鉄幹・晶子夫妻の短冊などを展示公開

熊本で新聞人、文化人として活躍した後藤是山の記念館。展示室では新聞記事や詩集をはじめ、コレクションの与謝野鉄幹・晶子夫妻の短冊などを公開している。

池田駅から4670m

後藤是山記念館

後藤是山記念館

住所
熊本県熊本市中央区水前寺2丁目6-10
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで28分、国府下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

かわせみ やませみ

人吉球磨産の檜と杉をふんだんに使った列車

JR九州11番目のD&S(デザイン&ストーリー)列車。内装には地元の木材やい草を使い、自然の香りと温もりを感じる造り。軽食や特産品を販売するビュッフェや展望スペースもあり、球磨の旅を満喫できる。

池田駅から4679m

かわせみ やませみ

住所
熊本県熊本市西区JR熊本駅~JR肥薩線人吉駅
交通
JR熊本駅直結
料金
乗車券=1820円/指定席特急券=1450円/
営業期間
通年
営業時間
熊本駅発は7:12~、11:23~、15:24~、人吉駅発は9:30~、13:20~、17:25~(1日3往復)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む