駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 花畑町電停

花畑町電停

花畑町電停周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

花畑町電停のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。展示室では、週替わりで個展や団体展を開催「熊本県立美術館 分館」、さまざまなアートにふれる「熊本市現代美術館」、優美な城と桜の競演「熊本城のサクラ」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 40 件

花畑町電停のおすすめスポット

熊本県立美術館 分館

展示室では、週替わりで個展や団体展を開催

4つある展示室では、週替わりで個展や団体展を開催する。1階の図書室では、美術関係の本や雑誌が自由に閲覧できる。

花畑町電停から669m

熊本県立美術館 分館

熊本県立美術館 分館

住所
熊本県熊本市中央区千葉城町2-18
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩5分
料金
無料、企画展は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館18:30)、土・日曜、祝日は~16:45(閉館17:15)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

熊本市現代美術館

さまざまなアートにふれる

国内外の現代アートから、マンガや生人形、地元アーティストの作品まで幅広いジャンルの展覧会を行う。無料ゾーンでは、ジェームズ・タレルの光の天蓋や草間彌生の体験型の作品など、趣向を凝らした演出に圧倒される。

花畑町電停から673m

熊本市現代美術館
熊本市現代美術館

熊本市現代美術館

住所
熊本県熊本市中央区上通町2-3びぷれす熊日会館 3階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車すぐ
料金
無料、企画展示室は有料 (障がい者手帳持参で展覧会観覧料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館)、企画展入場は~19:30
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

熊本城のサクラ

優美な城と桜の競演

熊本城の城内に隣接する公園では、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、ヒゴザクラなど、約816本のサクラが観賞できる。毎年多くの人が見学に訪れ、4月上旬が見ごろとなる。

花畑町電停から712m

熊本城のサクラ

住所
熊本県熊本市中央区本丸1-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

オークス通り

オープンカフェなどが軒を連ね、ヨーロッパの街角のような雰囲気

明治時代に植樹された大きなクスの木が沿道を彩っている。アクセサリーショップやオープンカフェなどが軒を連ね、ヨーロッパの街角のような雰囲気が漂う。

花畑町電停から721m

オークス通り

オークス通り

住所
熊本県熊本市中央区上通町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

熊本県伝統工芸館

後世に伝えたい伝統工芸品の数々

肥後400年の伝統を受け継いだ小代焼や肥後象がん、きじ馬などの郷土玩具など熊本県をはじめ国内のすぐれた工芸品を紹介。1階のショップ匠では伝統工芸品を販売。オーダーメイドにも対応する。

花畑町電停から738m

熊本県伝統工芸館
熊本県伝統工芸館

熊本県伝統工芸館

住所
熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩5分
料金
入館料=無料/2階企画・常設展示室=大人200円、大学生130円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は企画・常設展示室大人140円、大学生100円、障がい者手帳持参で企画・常設展示室無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

くまモンスクエア

熊本県の営業部長の本拠地

くまモンの活動拠点で、くまモン情報はもちろん、熊本県の観光・物産情報を発信。公式サイトにはくまモンの在室スケジュールがある。会える日時をチェックしてでかけよう。

花畑町電停から775m

くまモンスクエア

住所
熊本県熊本市中央区手取本町8-2テトリアくまもと 1階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで23分、水道町下車すぐ
料金
入館料=無料/くまモン部長クッキー=750円/くまモンラテ=465円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

九州森林管理局「監物台樹木園」

約2000本もの樹木・草木が四季折々の表情で迎えてくれる

熊本城北側の守りの要となる地で、戦前は陸軍省の管轄だったが、戦後九州森林管理局の所管となった。園内には約2000本の樹木、草花などが植栽されている。

花畑町電停から818m

九州森林管理局「監物台樹木園」

九州森林管理局「監物台樹木園」

住所
熊本県熊本市中央区二の丸4-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩15分
料金
大人200円、中学生以下無料 (30名以上の団体は大人160円、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、3月20日~5月は無休(12月29日~翌1月3日休)

熊本県立美術館 本館

細川家ゆかりの美術品を常設展示

熊本城二の丸公園にある、古代から現代の美術までを網羅する総合美術館。年間、さまざまな展覧会を開催する。「細川コレクション常設展示室」では、永青文庫(東京)の名品を鑑賞できる。

花畑町電停から886m

熊本県立美術館 本館
熊本県立美術館 本館

熊本県立美術館 本館

住所
熊本県熊本市中央区二の丸2
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩15分
料金
本館2階全室及び別棟展示室共通券=大人420円、大学生250円、高校生以下無料/本館2階展示室=大人270円、大学生160円/別棟展示室=大人210円、大学生130円/ (本館・別棟展示室ともに障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:45(閉館17:15)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、展示替え期間休、館内燻蒸による臨時休あり、要問合せ)

上通並木坂

若者に人気の、アメリカやヨーロッパから輸入された古着店が多い

アメリカやヨーロッパから輸入された古着の店が多く、若者が集まる。老舗の和菓子店、古本屋などが軒を並べ、脇道には小粋なカフェやレストランが軒を連ねる。

花畑町電停から987m

上通並木坂

上通並木坂

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町、上林町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む