駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 交通局前電停

交通局前電停

交通局前電停周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

交通局前電停のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。沢山のアイテムがある超巨大複合遊具「坪井川緑地 ひごっこジャングル」、9種の風呂を設けた大浴場に露天風呂、サウナなどの設備も充実「天然温泉 ばってんの湯」、熊本タウンをめぐるなら周遊バスが便利「熊本城周遊バス しろめぐりん」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 42 件

交通局前電停のおすすめスポット

坪井川緑地 ひごっこジャングル

沢山のアイテムがある超巨大複合遊具

芝生広場の真ん中にある大型コンビネーション遊具「ひごっこジャングル」が目を引く。熊本城の石垣をイメージした展望デッキや長さ30mのローラーすべり台など多数のアイテムがある。大型遊具は6歳から12歳児、小型遊具は3歳から6歳児におすすめ。

交通局前電停から2897m

坪井川緑地 ひごっこジャングル

坪井川緑地 ひごっこジャングル

住所
熊本県熊本市北区清水町坪井川緑地内
交通
熊本電鉄菊池線北熊本駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、10~翌3月は~17:00
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

天然温泉 ばってんの湯

9種の風呂を設けた大浴場に露天風呂、サウナなどの設備も充実

熊本市の名所の一つ、江津湖の近くに建つ。エステバスやリラックスバスなど9種の風呂を設けた大浴場、露天風呂やジャグジー、サウナなどがついた貸切風呂がある。

交通局前電停から3264m

天然温泉 ばってんの湯

住所
熊本県熊本市東区江津3丁目5-17
交通
JR熊本駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人600円、小学生270円、幼児(3歳~)90円、3歳未満60円/入浴料(石けん、シャンプー持参)=大人400円、小学生150円/貸切風呂(3名まで)=2420円~(50分)/ (回数券(10枚綴)4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:30~翌8:00(閉館、第3水曜は~翌2:00、貸切風呂はいずれも1時間前に受付終了)
休業日
無休

熊本城周遊バス しろめぐりん

熊本タウンをめぐるなら周遊バスが便利

熊本城を中心に桜の馬場城彩苑など市内の見どころを周遊するバス。9時~17時までの間、20~30分間隔で運行している。

交通局前電停から3323m

熊本城周遊バス しろめぐりん

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目熊本駅前(発着)
交通
JR熊本駅からすぐ
料金
1回乗車=大人150円、小人80円/1日乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
要問合せ(年末年始休)

いさぶろう・しんぺい

壮大な景色が広がる山岳地帯を行く

JR熊本駅から吉松駅間を運行。山岳地帯をスイッチバックとループ線を併用して走る。人吉方向から矢岳駅を過ぎると日本三大車窓に選ばれたえびの高原と霧島山の絶景が広がる。

交通局前電停から3555m

いさぶろう・しんぺい
いさぶろう・しんぺい

いさぶろう・しんぺい

住所
熊本県熊本市西区JR熊本駅~JR肥薩線吉松駅
交通
JR熊本駅~吉松駅間運行
料金
乗車券(熊本~吉松)=2480円/指定席特急券=1450円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

かわせみ やませみ

人吉球磨産の檜と杉をふんだんに使った列車

JR九州11番目のD&S(デザイン&ストーリー)列車。内装には地元の木材やい草を使い、自然の香りと温もりを感じる造り。軽食や特産品を販売するビュッフェや展望スペースもあり、球磨の旅を満喫できる。

交通局前電停から3572m

かわせみ やませみ

住所
熊本県熊本市西区JR熊本駅~JR肥薩線人吉駅
交通
JR熊本駅直結
料金
乗車券=1820円/指定席特急券=1450円/
営業期間
通年
営業時間
熊本駅発は7:12~、11:23~、15:24~、人吉駅発は9:30~、13:20~、17:25~(1日3往復)
休業日
無休

アミュプラザくまもと

駅からすぐの大型商業施設

JR熊本駅ビルの1階から8階を占め、ファッション、雑貨、グルメなどに加え、水と緑の立体庭園「ぼうけんの杜」や屋上庭園の「おおやねテラス」などがある。水と森の都と呼ばれる熊本にふさわしい施設・設備が目を引く。

交通局前電停から3587m

アミュプラザくまもと

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目15-26
交通
JR熊本駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(施設により異なる)
休業日
要問合せ

SL人吉

クラシカルなボディと汽笛音が魅力

JR肥薩線を走る蒸気機関車。クラシカルな車内には展望ラウンジやビュッフェを備えている。汽笛の音を聞きながら、球磨川渓谷の雄大な眺めを楽しみたい。

交通局前電停から3622m

SL人吉
SL人吉

SL人吉

住所
熊本県熊本市西区JR熊本駅~JR肥薩線人吉駅
交通
JR熊本駅~JR人吉駅間運行
料金
乗車券=大人1850円、小人920円/座席指定券=大人840円、小人420円/
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
要問合せ
休業日
期間中要問合せ

A列車で行こう

ジャズのナンバーを冠にした大人旅にふさわしい列車

黒にゴールドのラインをあしらったボディはヨーロピアン調。バーカウンターを設けた車内には、ジャズの名曲『A列車で行こう』をアレンジした軽快なリズムが流れる。全席指定。

交通局前電停から3622m

A列車で行こう

住所
熊本県熊本市西区JR熊本駅~JR三角線三角駅
交通
JR熊本駅~JR三角駅間運行
料金
乗車券=740円/指定席特急券=1140円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

島田美術館

宮本武蔵ゆかりの品が鑑賞できる。カフェで過ごすのもおすすめ

肥後熊本の近世絵画や美術工芸品を展示。熊本で没した宮本武蔵ゆかりの品も鑑賞できる。ギャラリーやカフェでのんびり過ごすのもおすすめ。

交通局前電停から3915m

島田美術館
島田美術館

島田美術館

住所
熊本県熊本市西区島崎4丁目5-28
交通
JR熊本駅から産交バス交通センター方面行きで10分、熊本交通センターで熊本都市バス荒尾橋行きに乗り換えて10分、慈恵病院前下車、徒歩3分
料金
大人700円、高・大学生400円、小・中学生200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(展示替え期間休、年末年始休)

熊本市動植物園

人気の多目的プレーゾーン

ヤギとのふれあいやモルモットのタッチングができる動物ふれあい広場がある。園内には動物ゾーンのほかにも植物ゾーン、遊園地ゾーンがあり子供からお年寄りまで楽しめる。

交通局前電停から3995m

熊本市動植物園
熊本市動植物園

熊本市動植物園

住所
熊本県熊本市東区健軍5丁目14-2
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで39分、動植物園入口下車、徒歩10分
料金
入園料=大人・高校生500円、小・中学生100円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で無料、市内在住の65歳以上は証明書持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
月曜、第4月曜は開園し翌日休(祝日の場合は翌平日休)(12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む