駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 内牧駅

内牧駅

内牧駅周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

内牧駅のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。バラエティーに富んだ湯船がそろう「阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら」、乙姫ペンション村にある共同の露天風呂「乙姫さま温泉 弁財天の湯」、地下630mから湧出する緑がかった湯は万病に効くという「乙姫さま温泉」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 17 件

内牧駅のおすすめスポット

阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら

バラエティーに富んだ湯船がそろう

檜、タイル、自然石などをあしらった浴室が全15室。カプセル式の岩盤浴を設けた部屋や露天風呂にすべり台がついた浴槽などがあり、幅広い年齢層に対応した貸切風呂がそろう。

内牧駅から996m

阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら
阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら

阿蘇乙姫温泉 湯ら癒ら

住所
熊本県阿蘇市乙姫2052-3
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで5分
料金
貸切風呂(3名まで)=1650円~(1時間10分)/貸切風呂(3名まで、土・日曜、祝日)=1650円~(1時間)/ (追加1名または延長15分につき400円、小学生以下は無料)
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(最終受付)、日曜、祝日は9:30~22:00
休業日
無休(メンテナンス休館あり)

乙姫さま温泉 弁財天の湯

乙姫ペンション村にある共同の露天風呂

阿蘇山麓の乙姫ペンション村にある共同の露天風呂。少し緑がかった湯はアトピーやリウマチに効果があり、県外から湯治に訪れる人が多い。飲用では内臓疾患に効果がある。利用は予約制。

内牧駅から1371m

乙姫さま温泉 弁財天の湯

乙姫さま温泉 弁財天の湯

住所
熊本県阿蘇市乙姫2073
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで50分、乙姫ペンション村入口下車、徒歩8分
料金
貸切露天風呂(要予約)=大人800円、小人(小学生)400円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、前日までに要予約)
休業日
月~木曜、祝日の場合は営業(12月31日休)

乙姫さま温泉

地下630mから湧出する緑がかった湯は万病に効くという

阿蘇山をはるかに仰ぐ乙姫川沿いに湧出し、共同浴場の「弁財天の湯」が泉源。ペンション村の数軒がこの湯を引く。緑がかった湯は地下630mから湧き出る。万病に効くと評判がいい。

内牧駅から1371m

乙姫さま温泉

住所
熊本県阿蘇市乙姫
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バスやまびこ号大分行きで50分、乙姫ペンション村入口下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

阿蘇温泉

阿蘇のふもとに湧く温泉。2軒の宿が源泉をもつ

活火山を有する阿蘇五岳のふもとに湧く温泉の一つ。温泉館を併設する「阿蘇の司ビラパークホテル」と、「御宿 小笠原」がそれぞれ源泉をもつ。いずれも日帰り入浴ができる。

内牧駅から3040m

阿蘇温泉

住所
熊本県阿蘇市黒川
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)

総合リゾートホテルで楽しむ温泉

大浴場「温泉館ゆらり」には、阿蘇五岳や外輪山が望める展望浴場、露天風呂、三つの貸切内風呂がある。併設の「クアリゾート オメール」は、水着着用のスパ施設で、季節営業。

内牧駅から3040m

阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)
阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)

阿蘇の司 ビラパークホテル&スパリゾート(日帰り入浴)

住所
熊本県阿蘇市黒川1230
交通
JR豊肥本線阿蘇駅からタクシーで3分
料金
入浴料(温泉館)=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/クアゾーン=大人1250円、小人650円/貸切内風呂(入浴料別途、要予約)=2000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
15:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

七福温泉

源泉掛け流しの熱々の湯

湯船はシンプルな内風呂のみだが、ワンコインで入れる気軽さがいい。洗い場にも源泉掛け流しの湯が流れるようになっている。

内牧駅から3436m

七福温泉

住所
熊本県阿蘇市内牧520-10
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、阿蘇温泉病院前下車、徒歩5分
料金
入浴料=100円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(閉館22:00)
休業日
無休

御料理旅館 親和苑(日帰り入浴)

素朴な民芸調の宿で湯あみを満喫

和の趣を重視した旅館。樹木に覆われた露天風呂や切り石の半露天風呂で湯を満喫することができる。風呂までの小道には休憩できる囲炉裏小屋がある。

内牧駅から3448m

御料理旅館 親和苑(日帰り入浴)
御料理旅館 親和苑(日帰り入浴)

御料理旅館 親和苑(日帰り入浴)

住所
熊本県阿蘇市内牧1354
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、阿蘇温泉病院前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

蘇山郷(日帰り入浴)

歴史深い和風旅館

与謝野鉄幹、晶子夫妻ゆかりの老舗宿。敷地内に源泉があり、酒樽を用いた貸切風呂「たる湯」や男女別の内風呂で楽しめる。

内牧駅から3492m

蘇山郷(日帰り入浴)

住所
熊本県阿蘇市内牧145
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、商工会前下車すぐ
料金
入浴料=500円/貸切風呂=1500円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00(最終受付、要問合せ)
休業日
不定休

民宿 大阿蘇

庶民的でシンプルな風呂

リーズナブルに楽しめる温泉施設として人気がある。薄い青色の湯はつるりとした肌ざわりが特徴で、熱過ぎないので入りやすい。

内牧駅から3546m

民宿 大阿蘇

住所
熊本県阿蘇市内牧135
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで15分、宝泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人200円、小学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~22:00(閉館)
休業日
無休

温泉割烹 がね政

豊富な源泉を掛け流し

和定食、会席料理、馬刺しなどが味わえる予約制の割烹料理店と温泉がドッキングしていて、立ち寄り温泉としての利用もできる。男女別の内風呂と男性用の露天風呂があり、地元の人は食後に温泉につかることが多い。

内牧駅から3568m

温泉割烹 がね政
温泉割烹 がね政

温泉割烹 がね政

住所
熊本県阿蘇市内牧186-1
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス内牧方面行きで16分、阿蘇市商工会前下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む