駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 阿蘇白川駅

阿蘇白川駅

阿蘇白川駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

阿蘇白川駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「星のコンシェルジュ」が案内する星空散歩「南阿蘇ルナ天文台」、古くから親しまれる清らかな水源「池の川水源」、温泉にのんびりつかって阿蘇の景色が楽しめる「久木野温泉」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 24 件

阿蘇白川駅のおすすめスポット

南阿蘇ルナ天文台

「星のコンシェルジュ」が案内する星空散歩

九州最大級の口径82cmの反射望遠鏡の他、最新型4Kプラネタリウム、星空を寝転んで見られる星見ヶ原など星の全てを楽しめる。宿泊施設を併設。

阿蘇白川駅から2695m

南阿蘇ルナ天文台
南阿蘇ルナ天文台

南阿蘇ルナ天文台

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川1810
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道を南阿蘇方面へ車で37km
料金
大人1000円、小学生500円、幼児300円 (ディナー利用時、夜の天体観測料金半額)
営業期間
通年
営業時間
20:30~22:30(閉館)、土曜、祝前日は20:00~23:00(閉館)、全て要予約
休業日
火・水曜(春・夏・冬休みは無休)

池の川水源

古くから親しまれる清らかな水源

岩下神社に続く道沿いにある水源。農産物の作況を水量で占うという兜石があり、昔から豊作、凶作を見る重要な役割りを果たしている。また、地域住民の飲料用水でもある。

阿蘇白川駅から3614m

池の川水源
池の川水源

池の川水源

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で45分、中松小学校前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

久木野温泉

温泉にのんびりつかって阿蘇の景色が楽しめる

南阿蘇村の久木野地区に湧く温泉。公共の施設としては「体験交流センター四季の森」がある。ほかに「和風旅館 華もみじ」をはじめ数軒の湯宿が点在する。

阿蘇白川駅から3806m

久木野温泉

久木野温泉

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石ほか
交通
JR熊本駅から産交バス快速たかもり号高森行きで1時間46分、新村下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

体験交流センター 四季の森(日帰り入浴)

南阿蘇の大パノラマを楽しめる温浴施設

館内のいたるところから南阿蘇の大パノラマを楽しめる宿泊もできる温浴施設。大浴場の大きな窓からの眺望と肌に吸い付くようなお湯で肌もツルツルになると評判。足湯も絶好のロケーションが自慢。

阿蘇白川駅から3809m

体験交流センター 四季の森(日帰り入浴)
体験交流センター 四季の森(日帰り入浴)

体験交流センター 四季の森(日帰り入浴)

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石3160
交通
JR熊本駅から産交バス快速たかもり号高森行きで1時間46分、新村下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~21:00
休業日
第3水曜(臨時休あり、点検期間休)

一心行の大桜

樹齢約400年といわれる大桜

樹齢400年余り、幹周り約7.35m、樹高約14m、東西に21.3m、南北に約26mの大桜。毎年見事な花を咲かせ、訪れる人を魅了する。阿蘇氏の家臣、中村伯耆守惟冬を弔うため、一心に行いをおさめたことが名前の由来。

阿蘇白川駅から3940m

一心行の大桜
一心行の大桜

一心行の大桜

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3240
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で45分、中松小学校前下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

トロッコ列車「ゆうすげ号」

深い森のなかをのんびり走る

中松駅から高森駅間7.1kmをゆっくりと進むトロッコ列車。阿蘇の五岳と南外輪山のカルデラの中を走行し、車窓から見える最高の景色を楽しめる。見どころでは徐行になり、アナウンスが流れる。

阿蘇白川駅から4216m

トロッコ列車「ゆうすげ号」

トロッコ列車「ゆうすげ号」

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森1537-2
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で1時間、終点下車すぐ
料金
乗車料(高森駅~中松駅、片道、全席指定)=大人790円、子ども(3歳以上)450円/乗車料(高森駅~中松駅、往復、全席指定)=大人1380円、子ども(3歳以上)800円/ (2歳以下でも席が必要な場合は小人料金が必要)
営業期間
3月上旬~11月下旬
営業時間
11:30~15:25(高森駅始発~終着、1日2往復)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は運行(春・夏休み期間中は無休、GWは運行、要問合せ)

高森湧水トンネル公園

幻想的なトンネルを散策

全長550mのトンネル。通路の中央を湧水が流れており、奥には常設型のプロジェクションマッピングや水で不思議な世界を演出するウォーターパールがある。

阿蘇白川駅から4260m

高森湧水トンネル公園
高森湧水トンネル公園

高森湧水トンネル公園

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で1時間、高森湧水トンネル公園入口下車、徒歩3分
料金
中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料 (30名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)、湧水館は~16:00(閉館)
休業日
無休、湧水館は月曜、祝日の場合は翌日休

湧水館

水源を守る大切さや地球環境問題について水をテーマに学べる

白川源流の「高森湧水トンネル公園」内にある水をテーマとした資料館。水源を守ることの大切さや地球環境問題についてなどを、ビジュアルでわかりやすく教えてくれる。

阿蘇白川駅から4450m

湧水館

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で1時間、高森湧水トンネル公園入口下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

湧沢津水源

現在も生活用水として利用。透き通った水中に小魚を見られる

中松にある小さな水源で、現在も生活用水として利用されている。砂を舞い上がらせるように湧出していて、透き通った水中を覗くと小魚の群れを見ることができる。

阿蘇白川駅から4483m

湧沢津水源
湧沢津水源

湧沢津水源

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で45分、寺坂下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

みなみあそ村観光協会

四季折々の楽しみ方を提案

あそ望の郷くぎのに隣接する観光案内所。南阿蘇で楽しめるアクティビティを案内し、パンフレットなどを配布している。

阿蘇白川駅から4769m

みなみあそ村観光協会

みなみあそ村観光協会

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
料金
電動アシスト自転車(2時間以内)=300円/電動アシスト自転車延長料金(1時間毎)=100円/免の石往復コース(保険料込み)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む