駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 別府駅

別府駅

別府駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した別府駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。料理、客室、温泉ともに上質「割烹旅館 かんな和別邸」、豊かな効能が自慢の源泉を掛け流し「貸切風呂 みゆきの湯」、石畳の坂に建つ武家屋敷を思わせる建物「上人湯」など情報満載。

201~210 件を表示 / 全 228 件

別府駅のおすすめスポット

割烹旅館 かんな和別邸

料理、客室、温泉ともに上質

別府の中でもひときわ名湯として名高い鉄輪温泉。広々とした敷地にしつらえられた客室は、ゆったりとした作りで、緑あふれる庭園と共に落ち着きを感じさせる。

別府駅から4823m

割烹旅館 かんな和別邸
割烹旅館 かんな和別邸

割烹旅館 かんな和別邸

住所
大分県別府市火売1組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩8分
料金
1泊2食付=30400~41150円/外来入浴食事付(12:00~13:00、個室利用は~17:00、個室利用、要予約)=5400円~(ルームチャージは別途4300円~)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

貸切風呂 みゆきの湯

豊かな効能が自慢の源泉を掛け流し

べっぷ地獄めぐりにほど近い貸切風呂専門スポット。8室ある貸切風呂のうち、4室は露天風呂がついた内風呂で、いずれも効能高い湯を掛け流しにする。身障者や高齢者に配慮したバリアフリーの浴室もある。

別府駅から4825m

貸切風呂 みゆきの湯
貸切風呂 みゆきの湯

貸切風呂 みゆきの湯

住所
大分県別府市鉄輪御幸3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪方面行きで25分、鉄輪下車、徒歩3分
料金
貸切内風呂=2000円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店24:00)、日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

上人湯

石畳の坂に建つ武家屋敷を思わせる建物

武家屋敷のような外観。付近の住民が毎朝掃除している浴場は、水色のタイルを敷き詰めていて明るい印象。入浴料は、向かいの「まさ食堂」と「喫茶保月」のいずれかに支払う。

別府駅から4826m

上人湯
上人湯

上人湯

住所
大分県別府市風呂本5組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人100円/ (小学生以下は要問合せ、向かいの「まさ食堂」「喫茶保月」のいずれかに支払う)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

茶寮 大路

温泉成分たっぷりの地獄蒸しなどが楽しめる

懐石料理店がもてなす地獄蒸しは、野菜はふっくらとし、魚介はさっぱりとした味わい。地獄蒸しコースには、温泉卵がのる冷やしそばや地獄釜で作る茶碗蒸しなどが出る。

別府駅から4829m

茶寮 大路
茶寮 大路

茶寮 大路

住所
大分県別府市風呂本5
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車すぐ
料金
地獄蒸しコース=3520円/地獄むしランチ=1980円/昼懐石=1540円・2200円/郷土懐石=1540円/夕懐石=3850円~/天プラ定食=2200円/刺身定食=2750円/刺身盛合せ=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:30~20:00(閉店21:00)
休業日
火曜(12月31日~翌1月1日休)

ここちカフェ むすびの

からだにやさしいメニューで散策途中にひと休み

築100年の医院を改装したというカフェ。おすすめは果物や野菜が入った食べるジュース。ほかに焼き菓子や季節で異なるスイーツ、オリジナルプリンなどがある。

別府駅から4838m

ここちカフェ むすびの

住所
大分県別府市鉄輪上1組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分

大黒屋 地獄蒸し屋台

好みの食材を持ち込んでLet’sチャレンジ

地獄蒸しが名物の湯治宿。地獄釜は日帰りで利用できるが、食材やドリンクの販売はないため事前に準備が必要。薬味は粗塩と味噌があり、どちらも素材のうまみをよく引き立てる。

別府駅から4853m

大黒屋 地獄蒸し屋台
大黒屋 地獄蒸し屋台

大黒屋 地獄蒸し屋台

住所
大分県別府市鉄輪上3組
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
屋台使用料(1名90分、要予約、食器・調味料・地獄釜使用料込)=500円/屋内飲食スペース(1名90分)=700円/竹セット(前日までの要予約)=500円/山菜おこわ(前日までの要予約)=400円/海鮮セット=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、要予約)
休業日
不定休

もと湯の宿 黒田や

源泉掛け流しの湯と豊後牛を使った懐石料理

風呂は男女別の大浴場と露天風呂のほか、「みゆきの湯」の名がつく貸切制の内風呂と露天風呂がそれぞれ四つある。料理は豊後牛や大分の産物を使った懐石料理。

別府駅から4858m

もと湯の宿 黒田や
もと湯の宿 黒田や

もと湯の宿 黒田や

住所
大分県別府市鉄輪御幸3
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=16200~23760円/外来入浴(11:30~15:00、男湯木曜休、女湯金曜休、貸切風呂は要予約)=800円(貸切風呂は1時間2000円・2500円)/外来入浴食事付(11:30~13:30、男湯木曜休、女湯金曜休、レストラン利用)=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

もと湯の宿 黒田や(日帰り入浴)

源泉掛け流しの美人湯を注ぐ

宿の屋号「もと湯」は源泉の意味。加水や加温をしない掛け流しの湯を、和の情緒あふれる半露天風呂や岩造りの内風呂に満々と注ぐ。肌にじんわりとなじむ、なめらかな湯を堪能したい。

別府駅から4858m

もと湯の宿 黒田や(日帰り入浴)

住所
大分県別府市鉄輪御幸3
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=800円/貸切内風呂=2000円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2500円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館、貸切風呂は~23:00、閉館24:00)
休業日
男湯は木曜、女湯は金曜

海山の蔵

宿のレストランで味わう贅沢なハンバーグ

鉄輪温泉街の中心地にある「もと湯の宿 黒田や」内にある。100%豊後牛で作られたハンバーグは、煮込み、和風、トマト、チーズの4種から選べ、サラダやデザートもつく。豊後湯布院牛サーロインステーキ重は1日限定10食。

別府駅から4858m

海山の蔵

住所
大分県別府市鉄輪御幸3組もと湯の宿黒田や内
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス鉄輪行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
豊後牛100%ハンバーグ=1620円/豊後牛サイコロステーキ=2160円/豊後湯布院牛サーロインステーキ重=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00
休業日
無休

貴船城

白蛇さまに一粒万倍を祈る

昭和32(1957)年に築かれた鉄輪温泉を眼下におさめる城。城内では狩能探幽(かのうたんゆう)の屏風をはじめ古い美術品、資料を公開している。守り神の大白蛇「金白龍王」は、参拝すると一粒万倍のご利益があると評判。

別府駅から4858m

貴船城

住所
大分県別府市鉄輪926
交通
JR日豊本線別府駅から亀の井バス亀川方面行きで35分、貴船城入口下車、徒歩8分
料金
入場料=大人300円、中学生以下150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む