駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 光岡駅

光岡駅

光岡駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

光岡駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。白壁造りの町並みが残る天領・日田をそぞろ歩き「豆田町」、運転疲れのひと休憩「萩尾パーキングエリア(下り)」、ひと息つける休憩スペース「萩尾パーキングエリア(上り)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 23 件

光岡駅のおすすめスポット

豆田町

白壁造りの町並みが残る天領・日田をそぞろ歩き

天領の面影を残す日田の代表的なエリア。江戸時代からの建物が多く、情緒たっぷりの町並みが続く。町内には飲食店やみやげ物店、資料館などが点在する。

光岡駅から1923m

豆田町

豆田町

住所
大分県日田市豆田町
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

萩尾パーキングエリア(下り)

運転疲れのひと休憩

大分自動車道下り線、杷木インターと日田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

光岡駅から1953m

萩尾パーキングエリア(下り)

住所
大分県日田市二串町
交通
大分自動車道杷木ICから日田IC方面へ車で11km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

萩尾パーキングエリア(上り)

ひと息つける休憩スペース

大分自動車道上り線、日田インターと杷木インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

光岡駅から1965m

萩尾パーキングエリア(上り)

住所
大分県日田市二串町
交通
大分自動車道日田ICから杷木IC方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

薫長酒蔵資料館

江戸時代の酒蔵で酒造史を知る

老舗の造り酒屋クンチョウ酒造の酒蔵を利用した資料館。江戸時代に建てられた酒蔵に、三尺桶、試桶など古い酒造道具を展示している。見学後は日本酒の試飲ができ、購入もできる。入り口にはカフェを併設している。

光岡駅から1974m

薫長酒蔵資料館
薫長酒蔵資料館

薫長酒蔵資料館

住所
大分県日田市豆田町6-31
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分
料金
入館料=無料/生にごり原酒=1250円(720ml)/しぼりたて生原酒=1250円(720ml)/麦焼酎ひたごころ=1700円(720ml)/甘酒=540円(500ml)/吟醸酒アイスクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(年始休)

岩尾薬舗日本丸館

大分県下最古の薬の博物館

江戸時代から続く県下最古の薬局。明治20(1887)年の発売以来、万能薬として有名な日本丸の製造元。店舗の一部が博物館になっていて、昔の製薬道具やポスターを展示。木造3階建ての最上階、展望楼へ上がると日田の町並みが一望でき、「豆田の天守閣」とも言われる場所。

光岡駅から1979m

岩尾薬舗日本丸館
岩尾薬舗日本丸館

岩尾薬舗日本丸館

住所
大分県日田市豆田町4-15
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分
料金
大人350円、小・中・高校生250円 (15名以上の団体は大人300円、小・中・高校生200円)
営業期間
2月15日~5月、9~11月
営業時間
10:00~16:00(最終入館)
休業日
期間中不定休(6~8月、12~翌2月14日は要問合せ)

日田温泉 亀山亭ホテル(日帰り入浴)

屋上の檜露天風呂が魅力

日田では指折りの老舗旅館。もとは料亭で、鮎料理や鍋料理に定評がある。日田盆地を望む、屋上の露天風呂が自慢。屋形船を所有していて、夏は鵜飼見物もできる。

光岡駅から2092m

日田温泉 亀山亭ホテル(日帰り入浴)

日田温泉 亀山亭ホテル(日帰り入浴)

住所
大分県日田市隈1丁目3-10
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小学生以下250円/タオル=100円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~14:30(閉館15:00)
休業日
不定休、要問合せ

日田温泉

天領時代の古い町並が残る日田。三隈川の清流沿いに宿が建つ

土蔵づくりの古い町並が残り、天領時代を彷彿させる日田。市の南部を流れる三隈川のほとりには旅館街があり、やわらかい肌ざわりの温泉が疲れを癒やしてくれる。日田温泉旅館組合に加盟している各宿では色浴衣を貸し出している。

光岡駅から2116m

日田温泉

住所
大分県日田市隈
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分

日田の屋形船

日田観光の目玉のひとつ

船上でアルコールや料理を味わいながら、四季折々の風情を楽しめる。料金や時間については問い合わせしよう。

光岡駅から2141m

日田の屋形船

住所
大分県日田市隈1丁目
交通
JR久大本線日田駅から徒歩15分

小京都の湯 みくまホテル(日帰り入浴)

三隈川を望む絶景風呂が自慢

風呂は男女別の展望大浴場と露天風呂がある。一階には別料金で利用できる貸切風呂もある。立ち寄り湯の利用は繁忙期は不可のため、事前の確認が必要。

光岡駅から2184m

小京都の湯 みくまホテル(日帰り入浴)

住所
大分県日田市隈1丁目3-19
交通
JR久大本線日田駅からタクシーで6分
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
無休

琴ひら温泉

ひっそりとした山間に湧く美肌作用の高い湯

筑後川の支流、高瀬川沿いに湧く炭酸水素塩泉。美肌作用に定評があり、「旅籠かやうさぎ」が湯を引く。宿から300mほどのところには姉妹店の日帰り入浴施設「琴ひら温泉ゆめ山水」がある。

光岡駅から3753m

琴ひら温泉
琴ひら温泉

琴ひら温泉

住所
大分県日田市琴平町
交通
JR久大本線日田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む