駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 下ノ江駅

下ノ江駅

下ノ江駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

下ノ江駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。上級武士の屋敷で江戸後期の建築様式をとどめている「旧丸毛家住宅」、稲葉初代藩主が建立。臼杵の30以上の寺の中では三重塔で有名「龍原寺」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 12 件

下ノ江駅のおすすめスポット

旧丸毛家住宅

上級武士の屋敷で江戸後期の建築様式をとどめている

江戸後期の建築様式をとどめた上級武士の屋敷。邸内は来客用の「表」と家族が生活する「奥」に分けられ、表は屋敷のなかでももっとも庭の眺めのよい場所にある。

下ノ江駅から4790m

旧丸毛家住宅

旧丸毛家住宅

住所
大分県臼杵市海添本丁13
交通
JR日豊本線臼杵駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、荒天時(年末年始休)

龍原寺

稲葉初代藩主が建立。臼杵の30以上の寺の中では三重塔で有名

安政5(1858)年に稲葉初代藩主が建立。臼杵には30以上の寺があるが、とくに三重塔で有名。聖徳太子像を安置し、「太子塔」と呼ばれている。

下ノ江駅から4897m

龍原寺
龍原寺

龍原寺

住所
大分県臼杵市福良平清水134
交通
JR日豊本線上臼杵駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む