駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 西方駅

西方駅

西方駅周辺のおすすめ日帰り温泉・入浴施設スポット

西方駅のおすすめの日帰り温泉・入浴施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鹿児島県でもっとも古い歴史を誇る秘湯の里「川内高城温泉」、鹿児島県でもっとも古い温泉「川内高城温泉 共同湯」、西郷隆盛が親しんだ宿「双葉旅館(旧五助屋)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

西方駅のおすすめスポット

川内高城温泉

鹿児島県でもっとも古い歴史を誇る秘湯の里

薩摩川内市街から12kmほどの山間に数軒の宿が軒を連ねる。鹿児島県でもっとも古い歴史をもつ温泉郷で、幕末には西郷隆盛が狩りの途中に足しげく通ったというエピソードが残る。

西方駅から3521m

川内高城温泉

住所
鹿児島県薩摩川内市湯田町
交通
肥薩おれんじ鉄道薩摩高城駅から北部循環バス湯田・西方循環線西回りで12分、梅屋前ほか下車

川内高城温泉 共同湯

鹿児島県でもっとも古い温泉

800年の歴史をもつ川内高城温泉は、全国名湯百選の一つ。西郷隆盛が狩りの途中に通ったというエピソードが残る。温泉街の奥に建つ共同湯は、川内高城温泉の元湯とも呼ばれる。

西方駅から3673m

川内高城温泉 共同湯
川内高城温泉 共同湯

川内高城温泉 共同湯

住所
鹿児島県薩摩川内市湯田町湯之元6763
交通
肥薩おれんじ鉄道薩摩高城駅から北部循環バス湯田・西方循環線西回りで12分、梅屋前下車すぐ
料金
入浴料=大人200円、小学生100円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉館)
休業日
無休(1月1日休)

双葉旅館(旧五助屋)

西郷隆盛が親しんだ宿

川内高城温泉第1号の湯治宿であり、西郷隆盛が常宿にしていたという宿。現在は日帰り入浴のみの営業で、入浴料は向かいの「双葉屋」に支払う。双葉屋は宿泊もできる。

西方駅から3681m

双葉旅館(旧五助屋)

双葉旅館(旧五助屋)

住所
鹿児島県薩摩川内市湯田町6461
交通
肥薩おれんじ鉄道薩摩高城駅から北部循環バス湯田・西方循環線西回りで12分、梅屋前下車すぐ
料金
入浴料=大人250円、小人(3歳~小学生)100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(受付)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む