駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 太秦駅

太秦駅

太秦駅周辺のおすすめイベントスポット

太秦駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。毎年3月にお松明の火勢で豊作を占い、嵯峨大念仏狂言が行われる「嵯峨大念仏狂言 お松明式」、毎年4月に3日間に亘って披露される京の三大念仏狂言の1つ「嵯峨大念仏狂言 春季公演」、毎月大将軍八神社で第1日曜に行なわれているフリーマケット「大将軍一の市」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 27 件

太秦駅のおすすめスポット

嵯峨大念仏狂言 お松明式

毎年3月にお松明の火勢で豊作を占い、嵯峨大念仏狂言が行われる

毎年3月15日に清凉寺で行われる伝統行事。嵯峨大念仏狂言は京の三大狂言といわれ名高い。お松明式は高さ約7mもの松明に点火し、火勢により稲の作柄の豊凶を占う。

太秦駅から2987m

嵯峨大念仏狂言 お松明式

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分

嵯峨大念仏狂言 春季公演

毎年4月に3日間に亘って披露される京の三大念仏狂言の1つ

弘安2(1279)年に十万上人大念仏として始められた嵯峨狂言。大念仏にともなった乱行念仏が次第に芸能化していったものといわれる。京の三大念仏狂言の一つ。

太秦駅から2987m

嵯峨大念仏狂言 春季公演

嵯峨大念仏狂言 春季公演

住所
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月第1日曜、第2土・日曜
営業時間
13:30~
休業日
情報なし

大将軍一の市

毎月大将軍八神社で第1日曜に行なわれているフリーマケット

毎月第1日曜に、京都西陣にある大将軍八神社境内で行なわれるフリーマーケット。手作り雑貨、古美術、衣類、野菜や菓子など生産者直売品も充実。茶会やステージパフォーマンス、似顔絵ワークショップ、健康づくり相談コーナーなどのイベントも好評。

太秦駅から3878m

大将軍一の市

住所
京都府京都市上京区一条通御前通西入ル3西48
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
毎月第1日曜
営業時間
9:00~16:00頃
休業日
情報なし

千灯供養

毎年8月に行われる。無縁仏の霊を慰めるためにろうそくを灯す

化野念仏寺に眠る約8000体以上の無縁仏の霊を慰める行事。毎年8月23・24日に行われ、無数のろうそくの灯りが暗闇の中に浮かびあがる。

太秦駅から4077m

千灯供養

千灯供養

住所
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17化野念仏寺内
交通
嵐電嵐山本線嵐山駅から京都バス62・72系統清滝行きで10分、鳥居本下車、徒歩3分
料金
協賛金=中学生以上1000円/ (ろうそく代として)
営業期間
8月23~24日
営業時間
17:30~20:30
休業日
情報なし

初天神

毎月25日は菅原道真公の御縁日で「天神さん」と呼ばれる

毎月25日は「天神さん」と呼ばれる菅原道真公の御縁日。なかでも新年の「初天神」は特に賑わう。国宝「北野天満宮縁起絵巻」(模写本)を収蔵する宝物殿も公開される。

太秦駅から4165m

初天神

住所
京都府京都市上京区馬喰町北野天満宮
交通
嵐電北野線北野白梅町駅から徒歩5分

筆始祭・天満書

北野天満宮で書道上達祈願の後、神前にて書初めをする筆始祭

毎年1月2日に北野天満宮で行われる盛大な神事。本殿で菅原道真公の遺徳を偲び、書道の上達を願う神事が行われた後、絵馬所で天満書と呼ばれる神前書初めが行われる。

太秦駅から4165m

筆始祭・天満書

住所
京都府京都市上京区馬喰町北野天満宮
交通
嵐電北野線北野白梅町駅から徒歩5分

ずいき祭

ずいきで飾った神輿を王朝装束の担ぎ手が奉納。収穫に感謝する祭

見どころは還幸祭(かんこうさい)のずいき神輿。野菜や穀物で飾り付けられた豪華な姿はここでしか見られない貴重なもの。王朝装束姿の氏子を引き連れ練り歩く姿は必見。

太秦駅から4165m

ずいき祭

住所
京都府京都市上京区馬喰町北野天満宮
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ

献茶祭

秀吉公、縁の茶会。御奉仕は毎年在洛の4家元2宗匠が順に務める

天正15(1587)年に豊臣秀吉が催した北野大茶湯ゆかりの茶会。当日は社務所の拝服席のほか、境内の明月舎、松向軒、上七軒の歌舞練場などで副席が設けられる。

太秦駅から4165m

献茶祭

住所
京都府京都市上京区馬喰町北野天満宮ほか
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ

余香祭

菅原道真公が左遷された際に詠んだ詩に因む行事

毎年10月29日に行われる、菅原道真公が配流地の大宰府で栄華の時を追想して詩を詠んだ故事に因む祭儀。全国から集まる献詠が厳選され、披講式が行われる。

太秦駅から4165m

余香祭

住所
京都府京都市上京区馬喰町北野天満宮本殿
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
10月29日
営業時間
14:00~
休業日
情報なし

終い天神

正月の祝箸やおとそ等が授与され多くの人で賑わう

天満宮の縁日の中でも、12月25日は「終い天神」と呼ばれる恒例行事で、正月の祝箸やおとそ等が授与される。参道には千数百件の露店が立ち並び、多くの参拝客で賑わう。

太秦駅から4165m

終い天神

住所
京都府京都市上京区馬喰町北野天満宮
交通
JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ

ジャンルで絞り込む