駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 長田駅

長田駅

長田駅周辺のおすすめ和食スポット

長田駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。そばめしのルーツはココ「お好み焼 青森」、長田のソウルフードそばめし「さんきゅ卯」、巨大ちりとりに山盛り「ぼっかけそばめし」が人気「お好み焼き ゆき」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 25 件

長田駅のおすすめスポット

お好み焼 青森

そばめしのルーツはココ

そばめしの発祥店とされている。シンプルでありながら、地ソースのうまみが効いた昔ながらのそばめしが人気。お好み焼きは、生地の上に具を重ねて薄めに焼き上げるのが長田流。

長田駅から3007m

お好み焼 青森

お好み焼 青森

住所
兵庫県神戸市長田区久保町4丁目8-6
交通
JR神戸線新長田駅から徒歩7分
料金
すじそば飯=700円/ねぎすじ焼=550円/もだん焼=650円/シンちゃん焼=1150円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、17:00~22:30(閉店)
休業日
火曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月4日休)

さんきゅ卯

長田のソウルフードそばめし

正統派のすじコンのそばめしで、自家ブレンドのソースが絶妙な味わい。ふわふわ玉子が乗った、さんきゅ卯焼きも人気。

長田駅から3044m

さんきゅ卯

住所
兵庫県神戸市長田区大橋町6丁目1-1アスタプラザウエスト 1階
交通
JR神戸線新長田駅から徒歩5分
料金
さんきゅ卯焼き=950円/そばめし=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~23:00(閉店)
休業日
火曜

お好み焼き ゆき

巨大ちりとりに山盛り「ぼっかけそばめし」が人気

油を一切使わず牛スジの脂だけで焼く、パラパラとして軽い仕上がりの「ぼっかけそばめし」が人気。ご飯、そば、キャベツはそれぞれ別に焼き上げるなど、手間を惜しまぬ人気メニューだ。

長田駅から3114m

お好み焼き ゆき

お好み焼き ゆき

住所
兵庫県神戸市長田区久保町4丁目2-5
交通
JR神戸線新長田駅から徒歩7分
料金
ぼっかけそばめし=750円/にくてん=680円/ソバメシ=750円/うどんもだんスペシャル=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:15(閉店)
休業日
水曜、第3火曜(12月31日~翌1月2日休)

和食 六甲

極上の夜景と神戸牛を堪能

季節ごとに利き酒師が厳選した日本酒と神戸ビーフをはじめとした地場食材を活かした懐石からちょっとした食事まで豊富な料理が楽しめる。

長田駅から3633m

和食 六甲
和食 六甲

和食 六甲

住所
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-7ハーバーランド情報文化ビル カルメニ 18階
交通
JR神戸駅から徒歩7分
料金
松花堂弁当(昼)=2200円/神戸ビーフランチ会席(昼)=5500円/会席「六甲」(夜)=4800円/会席「有馬」(夜)=8000円/ (コース以外は席料300円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:30)、土曜の夜は~22:30(閉店23:30)、日曜、祝日の夜は~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

自家製粉の手打ちそばはもちろん、サイドメニューにも定評

梅雨頃から新そばが登場する10月頃を除き、つなぎなしの十割そばが味わえる。日替わりで5~6種の一品料理があり、それらを食べつつ酒を飲み、締めにそばを注文する客も多い。

長田駅から3794m

卓

住所
兵庫県神戸市中央区元町通4丁目5-6
交通
阪急神戸高速線花隈駅から徒歩5分
料金
田舎もりそば=860円/かもせいろ=1500円/辛み大根そば=1290円/季節のごはん(月替わり)=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
休業日
水曜(盆時期休、年始休)

つるてん生楽

天ぷらおろしそばがおすすめ

手打ち二八そばは香りほんのり、歯ざわりがよく、のどごし軽やか。おろしそばの上に、えびの天ぷらと野菜の天ぷら3~4点がのった天ぷらおろしがおすすめ。

長田駅から4206m

つるてん生楽

つるてん生楽

住所
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目4-6
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
天ぷらおろし=1350円/天せいろ=1620円/おろしそば=970円/鴨なんばん=1620円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(L.O.)、第3火曜は~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:30~15:00(L.O.)、16:30~19:00(L.O.)
休業日
水曜(盆時期休、1月1~3日休)

うなぎ横丁

先代からつぎ足す伝統のタレが自慢

鰻を白焼きにして一度蒸し、さらにタレをつけて焼く関東風。先代からのタレはつぎ足した伝統の味でほっこりとした甘辛味がごはんに合う。鰻丼、上鰻丼、かばやき定食などがある。

長田駅から4380m

うなぎ横丁
うなぎ横丁

うなぎ横丁

住所
兵庫県神戸市中央区元町通1丁目6-17
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
鰻丼=2200円/上鰻丼=2700円/う巻=1500円/うなぎのきも煮=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30)
休業日
日曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、12月29日~翌1月3日休)

黒十スタンド

神戸の野菜をアテに灘の酒でちょい呑み

神戸市西区の農家から仕入れる季節の野菜を使ったアテや、定番のハムカツなどが楽しめる呑み処。兵庫の酒処、灘の酒と愛称ばっちりの食材のうまみをいかしたメニューがそろう。

長田駅から4530m

黒十スタンド

住所
兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目12-3リーストラクチャー・トアウエスト 1階
交通
JR神戸線元町駅から徒歩5分

蛸の壺

明石焼き&タコ料理で居酒屋使いも

プレーンな玉子焼き(=明石焼き)と、ネギやミンチを加えた五目焼きの2種が味わえる。昼には、タコ飯や味噌汁の付いた玉子焼き定食も登場。明石焼き以外のメニューも豊富。

長田駅から4542m

蛸の壺
蛸の壺

蛸の壺

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目3-3
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
玉子焼=648円/玉子焼き定食=756円/五目焼=756円/大餅=702円/生ビール=540円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:30(閉店23:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

たちばな本店

明石の活ダコを使う専門店

神戸っ子ご用達の、明石焼きの専門店。焼き技を駆使してふんわり形よく焼きあげた明石焼きをひと口食べれば、活ダコのうまみが口に広がる。卓上の甘辛2種のソースはお好みで。

長田駅から4547m

たちばな本店
たちばな本店

たちばな本店

住所
兵庫県神戸市中央区三宮町3丁目9-4
交通
JR神戸線元町駅から徒歩3分
料金
たこ焼き(1人前、10個)=620円/ところ天=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店19:30)
休業日
年5日不定休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む