駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 沖縄県の駅 > 小禄駅

小禄駅

小禄駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

小禄駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。戦時中撃沈された対馬丸についての資料館。船内の様子なども展示「対馬丸記念館」、崖の上に鎮座する神社「波上宮」、ダイビング、シュノーケリングなど、マリンアクティビティを満喫「波の上うみそら公園」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 55 件

小禄駅のおすすめスポット

対馬丸記念館

戦時中撃沈された対馬丸についての資料館。船内の様子なども展示

太平洋戦争中に学童疎開者など1700名余を乗せた対馬丸が長崎へ向かう途中で魚雷に撃沈され1500名余が犠牲になった対馬丸事件を伝える。船内の様子や生存者や遺族の証言、遺影を展示。

小禄駅から2692m

対馬丸記念館
対馬丸記念館

対馬丸記念館

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目25-37
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生100円 (団体20名以上は1割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
木曜(年末年始休)

波上宮

崖の上に鎮座する神社

隆起サンゴ礁の断崖に立つ、鮮やかな朱色の社が美しい神社。沖縄県の一の宮で、海上交通などの安全や豊漁、豊穣を司る。正月には初詣客で沖縄一の賑わいを見せる。

小禄駅から2715m

波上宮
波上宮

波上宮

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目25-11
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、祈祷受付は10:00~16:15、お守り授与は9:00~17:00
休業日
無休

波の上うみそら公園

ダイビング、シュノーケリングなど、マリンアクティビティを満喫

体験ダイビングとシュノーケリング専用ビーチ。1日2~4回の体験ダイビングコース、1日2~5回のシュノーケリングコースがあり、沖縄の海が満喫できる。

小禄駅から2723m

波の上うみそら公園
波の上うみそら公園

波の上うみそら公園

住所
沖縄県那覇市辻3丁目3-1
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩20分
料金
入場料=無料/体験ダイビング(ガイド料、保険料、レンタル料込)=8500円/シュノーケリング(ガイド料、保険料、レンタル料込)=大人4000円、小学生以下3500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)、バーベキューは11:00~
休業日
荒天時

波の上ビーチ

空港や市街地から近いビーチ

波上宮が建つ断崖の東に広がる海水浴場で、地元っ子に親しまれている。国際通りから歩いて20分ほどでアクセス可能。シャワーを完備している。

小禄駅から2784m

波の上ビーチ
波の上ビーチ

波の上ビーチ

住所
沖縄県那覇市若狭1丁目地先ほか
交通
ゆいレール旭橋駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月上旬~10月
営業時間
遊泳時間9:00~18:00(7・8月は~19:00)
休業日
期間中荒天時

ライブハウス島唄

ネーネーズの唄声と泡盛に酔いしれる

島唄ブームの火付け役として知られる女性ユニット、ネーネーズをはじめ、地元アーティストのライブを行なう。ネーネーズは週3~5日出演し、華やかなステージを展開。

小禄駅から2911m

ライブハウス島唄

ライブハウス島唄

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目2-31ハイサイおきなわビル3階
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
料金
ライブチャージ=大人2160円、小・中・高校生1080円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
18:00~23:00(閉店)
休業日
不定休

浮島通り

おしゃれ人必見の裏ストリート

にぎやかな国際通りの南側に延びるバックストリート。ノスタルジックな600mほどの通り周辺にはセレクトショップやギャラリーなど、新旧のショップが入り混じった個性的でおしゃれなスポットが点在する。

小禄駅から2972m

浮島通り

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目ほか
交通
ゆいレール県庁前駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

Sea World

海も空も楽しめる

インストラクターが操縦するマリンジェットに乗って海の上からサンゴ礁を観察したり、急加速やスピード旋回を楽しむ定番メニュー。シュノーケリングとパラセーリングもセットになって大満足。

小禄駅から3088m

Sea World

住所
沖縄県那覇市若狭3丁目3-1
交通
ゆいレール美栄橋駅から徒歩12分
料金
ヤシガニコース(シュノーケル+パラセール+マリンジェット、要予約)=12500円/
営業期間
4~11月
営業時間
スタートは9:00、13:00
休業日
期間中無休

手作り工房ちゅらうみ家

体験コースが豊富にそろう

沖縄の海をイメージしたちゅら海キャンドルやサンドアートなどの製作体験ができる。シーサーをはじめ、ジンベエ、マンタの絵付けもできる。サンゴランプは贈り物として人気が高い。

小禄駅から3154m

手作り工房ちゅらうみ家
手作り工房ちゅらうみ家

手作り工房ちゅらうみ家

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目2-45
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
料金
美ら海キャンドル=1080円~/シーサー作り=2160円(1体)、4104円(ペア)/シーサー絵付け=1728円~/サンドアート砂絵=540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(最終受付)
休業日
無休

沖縄アート体験 美ら風

沖縄の工芸を気軽に体験

粘土玉から作るシーサー作り、1000種類のガラス細工を組み合わせて作るキャンドル作り、島唄など200曲のなかからオルゴールを選び、デコレーションできるデコオルゴール作り体験ができる。

小禄駅から3184m

沖縄アート体験 美ら風
沖縄アート体験 美ら風

沖縄アート体験 美ら風

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目2-50
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
料金
シーサーアクセサリー作り=1250円/しっくいシーサー絵付け=1550円/ちゅらシーサー作り=2050円/ちゅらシーサー作り+絵付け=3100円/ちゅらキャンドル作り=1050円~/デコオルゴール作り=2050円~/ガラスアート体験=1400円/琉球ガラスエッチングアート体験=2550円~/星の砂入とんぼ玉作り=2050円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(最終受付20:00)
休業日
無休

壺屋やちむん通り

お気に入りの器に出会える

琉球石灰岩を敷き詰めた400mほどの通りで、壺屋地区の中央に延びている。「やちむん」とは沖縄の方言で焼物のこと。今もここで作陶を行なう窯元の直営店、ギャラリーショップなどが40軒ほど連なっている。

小禄駅から3238m

壺屋やちむん通り
壺屋やちむん通り

壺屋やちむん通り

住所
沖縄県那覇市壺屋
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む