駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 粟島(大阪屋ショップ前)駅

粟島(大阪屋ショップ前)駅

粟島(大阪屋ショップ前)駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

粟島(大阪屋ショップ前)駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。酸味の効いた肉厚の鱒「川上鱒寿し店」、鱒の寿しはバランスがよくまろやかな味付け「高田屋」、旨みが生きる上品な味わい「鱒の寿し元祖 せきの屋」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 30 件

粟島(大阪屋ショップ前)駅のおすすめスポット

川上鱒寿し店

酸味の効いた肉厚の鱒

鱒は肉厚でみずみずしく、酸みと甘みのバランスがよい。飽きのこない上品な味で、季節によって味付けを変える心配りにファンも多い。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3390m

川上鱒寿し店
川上鱒寿し店

川上鱒寿し店

住所
富山県富山市丸の内1丁目2-6
交通
JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内下車すぐ
料金
鱒寿し=1600円(1段)、3100円(2段)/
営業期間
通年
営業時間
6:30~18:30(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜(1月1日休)

高田屋

鱒の寿しはバランスがよくまろやかな味付け

富山の名物「鱒の寿し」の老舗。選りすぐりの素材を使用し、まろやかな酢飯と鱒とのバランスが良い老舗の味。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3406m

高田屋
高田屋

高田屋

住所
富山県富山市丸の内1丁目1-13
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
鱒の寿し=1400円(1段)、2700円(2段)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:30
休業日
水曜(1月1日休)

鱒の寿し元祖 せきの屋

旨みが生きる上品な味わい

創業明治11(1878)年という、ますの寿司屋の中でも老舗の存在。現在は5代目の主人が店を仕切っている。手作りの技法を頑固に守り続けている職人の味だ。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3441m

鱒の寿し元祖 せきの屋
鱒の寿し元祖 せきの屋

鱒の寿し元祖 せきの屋

住所
富山県富山市七軒町4-11
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
ますの寿し=1500円(小、1重)・2900円(大、2重)/1切れます寿し=200円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

コムクレープ本店

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3468m

コムクレープ本店

住所
富山県富山市中央通り1丁目6-29

鮨蒲本舗 河内屋 大和富山店

富山の名物・鮨蒲で知られる店

第63回全国水産加工たべもの展で農林水産大臣賞を受賞した「富山名産昆布巻かまぼこ」や、大人のチーカマとして人気のスティックかまぼこ「棒S(ボウズ)」など、伝統の技と革新的なアイデアから生み出された商品が大好評。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3555m

鮨蒲本舗 河内屋 大和富山店

住所
富山県富山市総曲輪3丁目8-6富山大和 B1階
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
料金
鮨蒲=700円~/昆布巻=399円(小巻)、734円(太巻)/棒S(各種)=各700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(時期により異なる)
休業日
不定休、大和富山店の休みに準じる

杢目羊羮 鈴木亭

富山で約150年続く和菓子の老舗。代表銘菓「杢目羊羹」

創業慶応2(1866)年より受け継がれる「杢目羊羹」。どこを切っても綺麗な年輪模様が現れる、見た目にも楽しめる品。ほかにも、おみやげにもぴったりな和菓子が揃う。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3603m

杢目羊羮 鈴木亭
杢目羊羮 鈴木亭

杢目羊羮 鈴木亭

住所
富山県富山市西町6-3
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
料金
杢目羊羹=205円~/立山五色ケ原羊羹=464円/わっふる=124円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

月世界本舗

和風メレンゲで色々な飲み物と相性もいい

月世界は卵と和三盆、白ザラメで作った、いわば和風メレンゲ。サクッとした歯ざわり、口の中でとろける甘さは、日本茶のほかコーヒーなどにも合う。イートインスペースもある。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3634m

月世界本舗
月世界本舗

月世界本舗

住所
富山県富山市上本町8-6
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車すぐ
料金
月世界=486円(1本)、1080円(2本箱入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
日曜、8・12月は無休(1月1日休)

島川あめ店

昔ながらの製法を守る飴屋

澱粉と麦芽のみで作られた飴が看板商品。現代風にアレンジした、あめ屋のマーシュ、あめ屋のキャラメルも人気だ。まちの駅にも指定され、休憩もできる。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3638m

島川あめ店

島川あめ店

住所
富山県富山市古鍛冶町6-7
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩6分
料金
麦芽水飴=540円(1瓶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(年末年始休)

鱒寿し紀雅本舗

素材にこだわった肉厚の鱒寿しが人気

サクラマスと特別栽培米コシヒカリを使い、化学調味料を一切使用していない。ラウスの天然昆布からとったダシ、モンゴルの岩塩が決め手。肉厚の鱒とあっさりした寿し飯が好相性。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3672m

鱒寿し紀雅本舗
鱒寿し紀雅本舗

鱒寿し紀雅本舗

住所
富山県富山市上本町8-6
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車すぐ
料金
鱒寿し=1800円(1段)、3600円(2段)/特選=4500円(1段)、9000円(2段)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~15:00
休業日
月1日不定休、火・水曜(年3回長期臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

庄右衛門 元祖関野屋

マスの味が引き立つ上品な味付けの鱒の寿し

天然「さくらます」にこだわり、贅沢に使っている。あっさりした味付けが、存在感のある鱒の持ち味を際立てる逸品。

粟島(大阪屋ショップ前)駅から3734m

庄右衛門 元祖関野屋

庄右衛門 元祖関野屋

住所
富山県富山市諏訪川原3丁目4-12
交通
JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内下車、徒歩5分
料金
鱒乃寿し=1600円(一重)、3000円(二重)/特選鱒乃寿し・寿都本鱒(すっつほんます)=2200円/ミニ鱒乃寿し・サクラ=930円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む