駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > 六甲山頂

六甲山頂

六甲山頂のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した六甲山頂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。風流な貸切風呂や創作料理など上品かつ華やかな演出「竹取亭円山」、聖徳太子創建と伝えられている歴史ある古刹「極楽寺」、古くから有馬温泉を守り続けてきた寺「温泉寺」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 126 件

六甲山頂のおすすめスポット

竹取亭円山

風流な貸切風呂や創作料理など上品かつ華やかな演出

カップルや記念日向けの特別プラン、高級食材を盛り込んだ女性好みの創作料理などでスペシャルな有馬の旅を提案する風雅な宿。4つの貸切風呂をはじめ、和モダンな銀泉内湯付き客室も話題。

六甲山頂から3266m

竹取亭円山
竹取亭円山

竹取亭円山

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1364-1
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩15分(有馬温泉駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=26070~50910円/外来入浴(10:00~18:00、受付は~17:00、不定休)=1000円(別亭康貴利用)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
不定休

極楽寺

聖徳太子創建と伝えられている歴史ある古刹

聖徳太子創建と伝わる古刹。元は杖捨橋付近にあったが、洪水による荒廃後、有馬温泉中興の祖と伝わる仁西上人によって現在の位置へ移築された。現在も多くの人が訪れる。

六甲山頂から3266m

極楽寺

極楽寺

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1642
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

温泉寺

古くから有馬温泉を守り続けてきた寺

温泉寺は奈良時代に僧行基が建てたと伝えられる名刹。脇の参道の先にある湯泉神社は、有馬温泉を発見したという大己貴命と少彦名命を祀る。境内からは温泉街が一望できる。

六甲山頂から3273m

温泉寺
温泉寺

温泉寺

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1643
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門)
休業日
無休

有馬籠 本店

有馬籠の伝統を守る

湯治客のみやげ物として発展した有馬籠を、唯一製造販売している店。茶華道向きの作品をはじめ、家庭用品や竹炭、竹酢液などの竹製品が並ぶ。主人が製造の実演を行う。

六甲山頂から3280m

有馬籠 本店

有馬籠 本店

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1049
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩8分
料金
花籠=1080円~/根付=252円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

角の坊

品格ある大浴場と客室が魅力の和風旅館

「有馬12坊」のひとつ。御影石を利用した格調高い内風呂と赤湯を満たす素朴な露天風呂を備える。近代的な外観だが、内装は上品な和風。神戸牛や旬の食材を使った懐石も楽しみ。

六甲山頂から3291m

角の坊
角の坊

角の坊

住所
兵庫県神戸市北区有馬町878
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分(有馬温泉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=19440~43200円/外来入浴(11:00~14:30、受付は~13:30、不定休、休前日は不可、要確認)=1250円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

念仏寺

豊臣秀吉とのゆかり深い寺。沙羅双樹の植えられた庭が美しい

豊臣秀吉の館跡とも、正室ねねの別邸跡とも伝えられる寺。西側には当時の面影を残す石垣や礎石がある。「沙羅樹園」と呼ばれる庭が美しく、沙羅双樹の大木がある。

六甲山頂から3300m

念仏寺

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1641
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分

土山人 有馬店

有馬で人気のそば処

芦屋のそば名店「土山人」の有馬店。人気のすだち蕎麦はすだちの香りとそばの風味がたっぷり。冷たいそばは細挽きか粗挽きかを選ぶことができ、両方を食べ比べするのもおすすめ。

六甲山頂から3300m

土山人 有馬店
土山人 有馬店

土山人 有馬店

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1056
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩10分
料金
すだち蕎麦=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
水曜、第2・4木曜、祝日の場合は営業

全寿庵 ごんそば

赤穂の塩で食べるそば

有馬の工房内にある本格そば店。二八そばと十割そばがあり、赤穂の塩で食べる独特のスタイルは、そばの味に自信がある証。国内産たたら十割そばは大好評。

六甲山頂から3309m

全寿庵 ごんそば
全寿庵 ごんそば

全寿庵 ごんそば

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1019有馬の工房内
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩8分
料金
たたら十割そば=1800円/信濃十割そば=1600円/信濃二八そば=1200円/にしんそば=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~17:00(閉店)
休業日
第4火曜(1月1日休)

有馬の工房

休憩室や食事処などがあり、散策・湯めぐりのひと休みにも便利

1階には温泉ギャラリー、食事処、休憩処、2階には和洋の休憩室(有料)を設備。外湯施設の金の湯または銀の湯と休憩室がセットになった湯ったりパックがお得。

六甲山頂から3309m

有馬の工房
有馬の工房

有馬の工房

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1019
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩7分
料金
2階休憩室=700円(洋室1時間)、1000円(和室1時間)/湯ったりパック(1室2名利用時)=1100円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、客室受付は~17:00
休業日
第4火曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

小宿とうじ

思い思いに過ごす新スタイルの湯治宿

有馬温泉旅館協同組合が運営する逗留型の新スタイル宿。食事なし、スタッフサービスなしの気軽なシステムで、滞在中は2か所の外湯に入り放題。客室はすべて畳ベッドのツインタイプ。

六甲山頂から3309m

小宿とうじ
小宿とうじ

小宿とうじ

住所
兵庫県神戸市北区有馬町1019有馬の工房内 3階
交通
神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から徒歩8分
料金
室料1室=9000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00~18:00、アウト12:00
休業日
無休(金の湯は第2・4火曜休、1月1日休、銀の湯は第1・3火曜休、1月1日休)

ジャンルで絞り込む