駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 淵神社

淵神社

淵神社周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

淵神社のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。卵の風味が濃厚なカステラ「長崎カステラ糖庵 崇福寺通り店」、伝統技法を継承する工芸品「小川凧店」、おみやげにぴったりの極上珍味「松庫商店」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 74 件

淵神社のおすすめスポット

長崎カステラ糖庵 崇福寺通り店

卵の風味が濃厚なカステラ

カステラ専用の卵、麦芽水飴、和三盆などを使ったカステラは、しっとりとして卵の風味が濃厚。底のザラメも効いている。☆自由飛行館.かすてら珈琲.に併設していて、長崎出身の歌手さだまさしさん監修の「かすてぃら」を販売しているのはここだけ。

淵神社から3027m

長崎カステラ糖庵 崇福寺通り店

住所
長崎県長崎市鍛冶屋町6-32三浦ビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで13分、終点下車、徒歩3分
料金
和三盆かすてら巻 出島ロール=864円(5巻入)/長崎カステラ糖庵=799円(0.5号)、1695円(1号)/さだまさし監修「かすてぃら」=2057円(0.5号)、3909円(1号)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

小川凧店

伝統技法を継承する工芸品

長崎の凧はハタと呼ばれ、赤・青・白を使った大胆なデザインが特徴。小川凧店では販売のほか、ハタ作りの体験やハタ揚げの指導を受けることができる。

淵神社から3383m

小川凧店
小川凧店

小川凧店

住所
長崎県長崎市風頭町11-2
交通
JR長崎駅から長崎バス風頭山行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
ハタ=200円~/ハタ作り体験(要予約)=200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

松庫商店

おみやげにぴったりの極上珍味

120年におよぶからすみの製造と、三代目店主の上野初太郎氏が考案した「生からすみ」の元祖。からすみは天日による乾燥で、からすみ、生からすみともに手作業。

淵神社から3504m

松庫商店

松庫商店

住所
長崎県長崎市桜馬場2丁目4-15
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで9分、新中川町下車、徒歩3分
料金
からすみ=2160円~/生からすみ=2160円(1瓶)/からすみスライス=540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜(GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月3日休)

万月堂

全国のファンに愛される手作り桃カステラ

全国からの注文が絶えない「桃かすてら」が看板商品。保存剤をいっさい使わず、吟味した小麦粉や卵などでつくる。ふかふかした生地は上にかかった糖蜜とともに口の中で溶けていく。

淵神社から4292m

万月堂

住所
長崎県長崎市愛宕2丁目7-10
交通
JR長崎駅から長崎バス茂木方面行きで14分、愛宕町下車すぐ
料金
桃かすてら=750円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、日曜は~18:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む