駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 稲佐岳

稲佐岳

稲佐岳周辺のおすすめグルメスポット

稲佐岳のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。レモン風味の食べるミルクセーキ「Cafe & Bar ウミノ」、寿司と割烹の店「千成寿司」、ロハス志向のチャイニーズレストラン「フュージョンディッシュ 蘭桂坊」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 94 件

稲佐岳のおすすめスポット

Cafe & Bar ウミノ

レモン風味の食べるミルクセーキ

長崎でミルクセーキといえば、飲み物ではなく「食べる」もの。氷菓子として、スプーンで食べる。氷の粒が半解凍になっていて、なめらかな食感がたまらない。長崎の老舗「喫茶ウミノ」の姉妹店では、創業当時から変わらない味をつくっている。

稲佐岳から2435m

Cafe & Bar ウミノ
Cafe & Bar ウミノ

Cafe & Bar ウミノ

住所
長崎県長崎市尾上町1-1アミュプラザ長崎 5階
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
ミルクセーキ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(L.O.)
休業日
無休

千成寿司

寿司と割烹の店

すしメニューをはじめ、コース料理や海鮮鍋、地魚の刺身の盛り合わせなど、長崎市の台所と呼ばれる築町市場で仕入れた旬の魚料理を味わうことができる。とくに昼のすし定食は大人気。

稲佐岳から2579m

千成寿司

住所
長崎県長崎市大黒町5-5
交通
JR長崎駅から徒歩3分

フュージョンディッシュ 蘭桂坊

ロハス志向のチャイニーズレストラン

野菜のほとんどは長崎県雲仙市でつくる無農薬栽培の有機野菜。ちゃんぽんは、あっさりとしていながら、深いうまみを感じる。6名から25名まで利用可能な個室もあり地元の人にも人気だ。

稲佐岳から2588m

フュージョンディッシュ 蘭桂坊
フュージョンディッシュ 蘭桂坊

フュージョンディッシュ 蘭桂坊

住所
長崎県長崎市大黒町6-12
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
ちゃんぽん=880円/特製大エビちゃんぽん=1700円/皿うどん=900円/ちゃんぽんセット=1400円/特製大エビちゃんぽんセット=2000円/大海老のチリソース煮=1600円/牛肉の自家製XO醤炒め=1800円/点心セット=2000円/ランチコース=2500円/ふかひれコース=8300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月1日休)

うまかもん亭

ちゃんぽんにトンカツをトッピングしたかつちゃんぽんが人気

関西のホテルで修業した店主が腕をふるう食堂。洋食の腕を生かして生み出したのが、ちゃんぽんにトンカツをトッピングしたかつちゃんぽん。かつ皿うどんもある。

稲佐岳から2590m

うまかもん亭

うまかもん亭

住所
長崎県長崎市大黒町7-11
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
かつちゃんぽん=972円/かつ皿うどん=972円/ちゃんぽんセット・皿うどんセット(祝日を除く)=各810円/トルコライス(17:00以降)=972円/エビフライカレー=918円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店20:30)
休業日
日曜

居酒屋 海の幸

長崎のうまい魚を主人が目利き

とくに決まったメニューはなく、主人がその日仕入れた魚介を刺身、塩焼きなどにしてくれる。長崎ブランド魚の「ごんあじ」やいかの活造りは必食。クジラ料理もおすすめ。

稲佐岳から2619m

居酒屋 海の幸

居酒屋 海の幸

住所
長崎県長崎市大黒町8-2
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
ごんあじ活造り(2人前)=2500円~/マスターおまかせ刺身(2人前)=3000円~/クジラ各種(1人前)=1600円~/地魚の握り寿司=2300円/いかの活造り(100g)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:45(閉店23:00)
休業日
土曜、連休の場合は最終日休(12月31日~翌1月4日休)

海鮮市場 長崎港

目の前の海を感じながら海鮮料理を。日本酒、焼酎も多彩にそろう

長崎港が前面に広がる立地。鮮度抜群の海鮮をふんだんに使った海鮮丼がおすすめ。日本酒と焼酎が多彩にそろう。

稲佐岳から2651m

海鮮市場 長崎港
海鮮市場 長崎港

海鮮市場 長崎港

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
海鮮丼=1830円/マグロ漬丼=1130円/特上ウニ丼定食=1990円/お寿司定食=1180円/天婦羅定食=1350円/刺身定食=1200円/日替わりランチ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:15(閉店22:00)
休業日
無休

中国料理 Red Lantern

真紅のインテリアがしゃれた海辺のチャイニーズレストラン

長崎港を望む長崎出島ワーフにあるチャイニーズレストラン。店内は真っ赤なインテリアで統一していて、モダンな雰囲気。料理の評判も高く、ちゃんぽん、皿うどんをはじめ火鍋や海鮮料理など、ほかのレパートリーも充実。

稲佐岳から2652m

中国料理 Red Lantern
中国料理 Red Lantern

中国料理 Red Lantern

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
具だくさん海鮮皿うどん=1000円/具だくさん海鮮ちゃんぽん=1000円/チャーシューネギそば=750円/日替わりランチ=750円/四川土鍋麻婆豆腐=850円~/自慢のマーラーカオアイスクリーム添え=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(閉店22:30)
休業日
不定休(12月29日~翌1月2日休)

でじま朝市

朝どれの海の幸を定食や酒肴で

長崎市南部の野母崎に揚がった魚介、水産加工品、農産物がずらりと並ぶ直売所で、併設の朝市食堂は休日となると行列が絶えない。朝いちばんに届けられた海の幸が格安で味わえる。

稲佐岳から2652m

でじま朝市

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
長崎刺盛=1800円(2~3人前)・3200円(4~5人前)/サバの燻製=700円/刺身定食=1000円(昼)・1200円(平日の夜と土・日曜、祝日)/カワハギの煮付け=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
火曜(8月13~15日休、1月1~4日休)

出島テラス

長崎港が一望できる立地

地元産の新鮮な食材を使った料理は、ピザ、パスタなどのイタリアンが中心。スイーツメニューも豊富で、ランチやカフェ、ディナーと幅広く利用できる。テラス席では、長崎港や稲佐山を眺めながら食事ができる。

稲佐岳から2652m

出島テラス
出島テラス

出島テラス

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車徒歩3分
料金
ケーキセット=1100円/日替りビジネスランチ=864円(平日のみ)/出島ライス(ランチ)=1430円/出島シーフードパエリア(Sサイズ)=2420円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00、要問合せ)
休業日
火曜

Attic

見て楽しいラテアートでカフェタイム

スペシャルティコーヒーを出すカフェレストランで、カプチーノの泡でつくるラテアートの腕前はみごと。繁忙時を除けば、図柄によってはリクエストにもこたえてくれる。トルコライスなどのフードやスイーツメニューも充実。

稲佐岳から2652m

Attic
Attic

Attic

住所
長崎県長崎市出島町1-1長崎出島ワーフ 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで6分、出島下車すぐ
料金
日替わりランチ(限定50食)=594円/デミグラスハンバーグランチ=734円/デリシャスピッツァ=1274円/カリカリベーコンのカルボナーラ=1166円/Atticトルコライス=864円/カフェカプチーノ=410円(single)・453円(large)/フレンチプレスコーヒー=432円(single)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店23:30)、金・土曜、祝前日は~23:30(閉店24:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む