駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 上強羅

上強羅

上強羅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

上強羅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。箱根神社の御社殿の隣に位置する「九頭龍神社新宮」、箱根が誇る超パワースポット「箱根神社」、日本を愛した二人を讃えた碑「ケンペル・バーニーの碑」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 45 件

上強羅のおすすめスポット

九頭龍神社新宮

箱根神社の御社殿の隣に位置する

箱根神社の御社殿の隣に位置する、九頭龍神社新宮前には、9つの龍の口から流れる「龍神水」がある。

上強羅から4924m

九頭龍神社新宮

九頭龍神社新宮

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1箱根神社境内
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

箱根神社

箱根が誇る超パワースポット

古くから続く箱根の山岳信仰の中心として奈良時代に創建された。山の神・箱根大神を祀る箱根神社のほか、境内には、湖の神・九頭龍大神を祀る九頭龍神社の新宮などが建つ。

上強羅から4927m

箱根神社
箱根神社

箱根神社

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、箱根神社入口または元箱根下車、徒歩10分
料金
参拝料=無料/拝観料(宝物殿)=大人500円、小学生300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(札所神印受付は8:15~17:00、祈祷受付8:30~16:00、宝物殿は9:00~16:00<閉館>)
休業日
無休(宝物殿は展示替え期間休あり)

ケンペル・バーニーの碑

日本を愛した二人を讃えた碑

江戸時代に箱根の美しさを世界に紹介した医師で博物学者のケンペル。明治、大正時代に箱根の自然保護を訴えた貿易商のバーニー。箱根を愛した2人の功績を称えた碑。

上強羅から4934m

ケンペル・バーニーの碑
ケンペル・バーニーの碑

ケンペル・バーニーの碑

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根港・箱根町港行きで35分、箱根神社入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

箱根九頭龍の森

樹木や草花が自生する緑多い自然公園。九頭龍神社は縁結びで有名

箱根芦ノ湖畔の樹木や草花が数多く自生する緑豊かな公園。ワンちゃんと一緒に散策もできる。縁結びで名高い九頭龍神社は、毎月13日に月次祭が行われ、多くの人で賑わう。

上強羅から4945m

箱根九頭龍の森
箱根九頭龍の森

箱根九頭龍の森

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根防ヶ沢
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車、徒歩30分
料金
大人500円、小人250円 (モーターボートでの送迎付入場券は1800円もあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉園17:30)
休業日
無休

NINJABUS WATER SPIDER

バスが湖に突入か、ド派手にスプラッシュ

相模国で活躍した忍者をモチーフにした水陸両用バス。箱根園発と元箱根発の2コースがあり、どちらも箱根園で芦ノ湖に入水する。

上強羅から4955m

NINJABUS WATER SPIDER
NINJABUS WATER SPIDER

NINJABUS WATER SPIDER

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139箱根園
交通
箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
料金
乗車料=大人2200円、小学生以下1100円、2歳以下500円/
営業期間
通年
営業時間
9:20~15:50
休業日
第3水曜、1月下旬~2月上旬

ジャンルで絞り込む