駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 大手モール電停

大手モール電停

大手モール電停周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

大手モール電停のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。茶室のある美術館「富山市佐藤記念美術館」、松川に桜が咲き乱れる、船に乗れば桜のアーチをくぐりぬけられる「松川辺りの桜」、富山のまちなか歴史クルーズ「松川遊覧船」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 39 件

大手モール電停のおすすめスポット

富山市佐藤記念美術館

茶室のある美術館

富山城址公園内にある、静かな雰囲気で作品を鑑賞できる美術館。中国・日本・ペルシャなどの古陶磁や、日本の近世絵画など東洋の古美術を収蔵する。館内の茶室で呈茶も行っており、季節のお菓子とお抹茶を楽しむことができる(有料)。

大手モール電停から497m

富山市佐藤記念美術館

住所
富山県富山市本丸1-33
交通
JR富山駅から市電環状線で3分、県庁前下車、徒歩5分
料金
大人210円、高校生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(年末年始休、展示替え期間及びメンテナンス休)

松川辺りの桜

松川に桜が咲き乱れる、船に乗れば桜のアーチをくぐりぬけられる

市街地の中心を流れる松川の3.9kmにわたって約470本の桜が咲き乱れ、「さくら名所100選」にも選ばれた。「水と緑のプロムナード」をテーマに28基の彫刻も設置されており、富山市のシンボルとして市民に親しまれている。船で桜のアーチをくぐって優雅に遊覧するのもいい。

大手モール電停から528m

松川辺りの桜
松川辺りの桜

松川辺りの桜

住所
富山県富山市磯部町~赤江町
交通
JR富山駅から徒歩10分(城址公園)
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

松川遊覧船

富山のまちなか歴史クルーズ

江戸から明治にかけて越中富山最大の通商路として賑わった神通川のなごり、松川。遊覧船でめぐれば往時の歴史を偲ぶことができる。「日本さくら名所100選」の地で、お花見遊覧も楽しめる。

大手モール電停から551m

松川遊覧船
松川遊覧船

松川遊覧船

住所
富山県富山市本丸1-34松川茶屋(乗り場)
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
スプリングクルーズ期間(3/20~4/25)=大人(12歳以上)2000円、小人(3歳~小学生)1000円(21/2/1運賃改定※ただし開花中以外は、大人1600円、小人750円<「開花中」の定義は、松川遊覧船ホームページでご確認ください>)/スプリングクルーズ期間以外=大人1600円、小人750円/ (団体15名以上は1割引)
営業期間
3月下旬~11月下旬
営業時間
10:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
期間中月曜、月曜が祝日の場合は翌日休、雨天時(桜開花中は無休、臨時休あり、GW・盆時期は営業)

松川公園

「さくらの名所100選」の一つで富山市民の憩いの場

松川公園(延長3.5km)は富山市民の憩いの場であり、県内屈指の桜の名所として「さくらの名所100選」に選ばれている。川べりは28基の彫刻が設置され、道行く人々の目を和ませている。

大手モール電停から625m

松川公園
松川公園

松川公園

住所
富山県富山市布瀬町1~桜橋通り
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

富山市役所展望塔

地上約70mから大パノラマを眺める

富山市役所の最上階、地上およそ70mの展望回廊で、一般に開放されている。富山市内をぐるりと見渡すことができ、天気が良ければ立山連峰も見える。

大手モール電停から763m

富山市役所展望塔
富山市役所展望塔

富山市役所展望塔

住所
富山県富山市新桜町7-38
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館、11~翌3月は~18:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ギャルリ・ミレー

街なかで楽しむ世界的名画

農民の生活を描き続けたフランス絵画の巨匠ミレーの作品を中心に、コローやドービニーなど50点以上の絵画を収蔵。世界的名画が、街なかのアーケード街で鑑賞できるという気軽さが魅力だ。

大手モール電停から837m

ギャルリ・ミレー
ギャルリ・ミレー

ギャルリ・ミレー

住所
富山県富山市中央通り2丁目1-20
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩4分
料金
300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土・日曜を除く)

高志の国文学館

富山ゆかりの作家、作品の魅力を知る

万葉集から現代に至るまで、漫画・アニメを含む富山ゆかりの文学を紹介。無料で気軽にくつろげるライブラリーや親子スペースも人気。

大手モール電停から898m

高志の国文学館

住所
富山県富山市舟橋南町2-22
交通
JR富山駅から市電富山大学前行きまたは環状線乗車、県庁前下車、徒歩5分
料金
常設展200円、企画展は変動 (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

富山市科学博物館

科学と自然のおもしろさを体感

動く恐竜模型や足跡化石、高山植物から深海にすむ動物まで富山の多様な自然を紹介。デジタルプラネタリウムでは、迫力ある番組を楽しめる。

大手モール電停から967m

富山市科学博物館
富山市科学博物館

富山市科学博物館

住所
富山県富山市西中野町1丁目8-31
交通
JR富山駅から富山地方鉄道市民病院方面行きバスで10分、西中野口下車すぐ
料金
入館料=大人530円、高校生以下無料/ (土曜は高校生以上のカップル無料、富山市在住の70歳以上無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、祖父母と孫での来館無料(富山市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市、高岡市、氷見市、滑川市、舟橋村、上市町、立山町、魚津市、黒部市在住者のみ))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
不定休(12月28日~翌1月4日休)

富山地方鉄道 アルプスエキスプレス

海も山も多彩な景色が魅力的

広大な富山平野、雄大な立山連峰、蜃気楼の富山湾など、沿線には風光明媚な景色が続く。2号車には外向きのカウンターやベンチシートなどがあり、景色を見渡せるようになっている。

大手モール電停から1285m

富山地方鉄道 アルプスエキスプレス

住所
富山県富山市富山地方鉄道本線電鉄富山駅~宇奈月温泉駅ほか
交通
JR富山駅からすぐ
料金
区間により異なる (特急利用時は特急料金別途、特急2号車利用には座席指定券220円)
営業期間
通年
営業時間
1日5本、要問合せ
休業日
月~金曜、祝日の場合は運行

延命地蔵の水

万病に効く富山の名水が延命地蔵の境内に湧く

いたち川の氾濫による犠牲者を弔うために建てられた延命地蔵の境内に湧く。万病に効く富山の名水として知られている。また、近隣には、この名水を使用した日本酒やお菓子を販売する店舗もある。

大手モール電停から1287m

延命地蔵の水
延命地蔵の水

延命地蔵の水

住所
富山県富山市石倉町
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで6分、荒町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む