【徳島】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
約400年の歴史を誇る真夏の祭典、阿波おどりをはじめ世界三大潮流のうず潮、世界中の名画を陶板で再現した美術館、断崖絶壁の渓谷美が続く祖谷渓など見どころが点在。潮流が育む海の幸や、徳島ラーメンなどのグル...
更新日: 2023年9月7日
鳴門で食事を楽しむなら、鳴門海峡で揚がる海の幸はハズせない!
ボリューム満点&リーズナブルなのは鳴門だからこそ。
3方を海に囲まれ、各地の魚介が直送される徳島の中心地・徳島タウン。
地元で愛される評判の店を求めて、街へ繰り出そう!
市場で仕入れた魚介を生け簀で泳がせ、注文ごとに調理をする新鮮な魚料理には定評がある。定食や寿司、一品料理などメニューは多彩。
上にぎり 1400円
内容は日替わりで、約8種類の新鮮な旬のネタが楽しめる
1階は気軽な雰囲気のテーブル席
鳴門鯛、すだちぶりなど北灘沖で水揚げされる魚介が主役の海鮮食堂。刺身や定食などメニューは多彩で、鮮度、質、ボリュームともに申し分なし。なかでもバリエーション豊富にそろう海鮮丼は要チェック!
極み海鮮丼
アワビや姿造りなどその日に水揚げされた魚介がてんこ盛り。時期によってはイセエビがのることも!2人でシェアしてもOK
はまちの刺身定食
生き締めで鮮度のよいハマチの刺身は、驚きの分厚さ
JF北灘 さかな市内に店を構える
「びんび」とは徳島の方言で魚のこと。毎日揚がる魚介を地元の漁師から直接仕入れるため、鮮度のよさはお墨付き。定食や一品料理を求める人で休日には行列ができる。
刺盛定食 2000円
旬の魚介を中心に7~10種類の刺身が盛られる。ツマには鳴門わかめを使う
釜めし鯛めし 1000円
鯛の旨みが染み込んだご飯のうえにフワフワの鯛の身がたっぷり!
わかめの味噌汁(単品)200円
肉厚の鳴門わかめがたっぷりと入った味噌汁。ほとんどの定食に付く
海が眺められるロケーション
鳴門海峡を見下ろす鳴門公園内にある食事処。特製の醤油だれで食べる鯛丼が名物だが、鳴門わかめをふんだんに使った定食も見逃せない。
鯛丼 1950円
鯛の刺身を、ゴマとワサビが効いた特製醤油ダレで味わおう
鳴門海峡を望む2階席
鳴門鯛をはじめ、鳴門の海や瀬戸内海で揚がる魚を使ったシンプルな和食が味わえる人気店。店内の生け簀から揚げて調理するので鮮度は抜群。
天然鳴門鯛づくし膳 3300円
鯛釜飯、鯛の刺身、鯛のあら汁などが付く鯛づくしの豪華な内容
休日ともなれば店内は満席に
自社で養殖したカキをはじめ、サザエ、ウチワエビなどの魚介を、バーベキュースタイルで楽しめる。刺身(800円~)やかきめし(300円)などの一品料理もそろう。ボリューム満点の定食も要チェック!
好みの食材をチョイス。魚介から肉まで約20種類そろう
全席に遠赤外線コンロを完備。屋内なので天候に左右されず安心
殻が開いたら食べごろ。プリプリの食感、濃厚な魚介のうま味に大満足!
徳島駅からすぐの好立地に建つ人気の居酒屋。使う食材のほとんどが徳島産で、メニューは約100種類と充実の品ぞろえ。なかでも漁師からその日に仕入れた鮮魚が自慢で、刺身や天ぷらなど素材の持ち味を引き出した料理で楽しめる。15種類そろう地酒と一緒にどうぞ。
本日のお造り5種盛(1人前)1848円 ※写真は2人前
日替わりおばんざい盛り(大)1518円
鳴門の天然鯛、日和佐の初ガツオなど刺身の内容は日替わり。9種類をちょっとずつ楽しめるおばんざいも美味
鳴門わかめのシャブシャブ(1皿)734円
2~4月の限定メニュー。しなやかで強いコシと磯の風味が格別
カウンターには大皿に盛られたおばんざいが並ぶ
人気店のため予約が望ましい
愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表
山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ
日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう
伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内
松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介
【広島・ステーキ】広島で絶品のステーキが味わえるお店5軒をご紹介
島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。