トップ >  中国・四国 > 四国 > 小豆島・直島 > 小豆島 > 土庄 > 

【小豆島】のんびりステイ♪おすすめ宿をチェック!

エディターズ

更新日: 2022年4月12日

この記事をシェアしよう!

【小豆島】のんびりステイ♪おすすめ宿をチェック!

眺めがすばらしいオーシャンビューの宿あり、料理自慢のホテルあり。瀬戸内海に囲まれた小豆島ならではの宿をピックアップ。

オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル

瀬戸内に沈む夕日を眺めながら小豆島バカンスを満喫
2021年7月、ゆったりと流れる島時間を楽しみながら大自然を体感できるリゾートホテルとしてリブランドオープン。夕食の「瀬戸内旬彩バイキング」では種類豊富な和洋の料理で、小豆島の恵みを堪能できる。

ステキPOINT
屋外施設にはプールをはじめ、ドッグランやミニゴルフコースなどがそろう

オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル

「日本の夕陽百選」のひとつ、夕陽ヶ丘に建つ

オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル

瀬戸内海を一望する天空の露天風呂は開放感いっぱい

オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル

客室からは瀬戸内海に沈む夕日が眺められる

リゾートホテルオリビアン小豆島

住所
香川県小豆郡土庄町屋形崎甲63-1
交通
土庄港からタクシーで20分(土庄港から無料定期送迎バスあり、予約制)
料金
1泊2食付=12000円~/外来入浴(12:00~20:00)=800円/外来入浴食事付(11:30~14:00、17:30~20:00、広間・レストラン利用、要予約)=2200円~/(入湯税別150円)

小豆島国際ホテル

縁結びスポットのエンジェルロードにいちばん近いホテル
エンジェルロードと砂浜でつながる海辺のリゾートホテル。6タイプの客室は瀬戸内海を望む全室オーシャンビュー。瀬戸内と小豆島の海の幸や、島の特産品をふんだんに盛り込んだ料理も好評。

ステキPOINT
波打ち際の露天風呂で瀬戸内の景色を堪能

小豆島国際ホテル

「オリーブの湯」の露天風呂

小豆島国際ホテル

一角に畳スペースを設けた和洋室

小豆島国際ホテル

住所
香川県小豆郡土庄町銀波浦
交通
土庄港から小豆島オリーブバス小瀬行きで11分、国際ホテル前下車すぐ(土庄港から無料送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=12960円~/絵馬(売店、エンジェルロード散策用)=500円/

日本料理・島宿 真里

風情漂う宿で名物の醤油会席を味わう
趣の異なる8つの客室は古い蔵を利用したものや、縁側を備えたものなど和風で落ち着いた雰囲気。温泉は貸切風呂をはじめ、客室の内風呂で楽しめる。食事は魚介を地元特産の醤油やもろみで味わう「醤油会席」。

ステキPOINT
小豆島産のオリーブオイルをふんだんに使ったエステやマッサージもおすすめ

日本料理・島宿 真里

有形文化財に指定されている古い蔵を利用した「ひし」の間

日本料理・島宿 真里

「醤油会席」は瀬戸内の山海の恵みを小豆島産の醤で

島宿 真里

住所
香川県小豆郡小豆島町苗羽甲2011
交通
土庄港から小豆島オリーブバス坂手港行きで38分、丸金前下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=25530~39030円/

中国・四国の新着記事

島根県奥出雲町で絶景とたたらの里めぐり 自然たっぷりの奥出雲をご案内

中国山地の山間にある島根県奥出雲町は、日本の原風景そのままの自然に満ちた山陰の奥地。 古事記や日本書紀に「スサノオノミコトが降り立った」と記されている地で、ヤマタノオロチ伝説の舞台ともいわれています...

高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は高知県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は愛媛県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は徳島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は山口県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は島根県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は広島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は鳥取県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は香川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は岡山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

岡山と沖縄にオフィスを構える、キャリア約30年の編集プロダクションです。旅行情報やタウン情報を中心に約1万件を超える取材や執筆の実績があります。旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」で岡山・四国・沖縄エリアの編集を担当しています。
旅好きな全スタッフがさまざまなアンテナを張りめぐらして情報を収集・編集し、「思わず旅に出たくなる」記事をお届けしていきます。