
更新日: 2024年12月14日
和歌山県の観光はこれで完璧【地図付き】人気スポットを徹底紹介40選
世界遺産の高野山や熊野古道、熊野三山を目指して、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れる和歌山県。
本州最南端の那智勝浦では、自然が創り上げた壮大な海岸風景や、どこまでも続く潮岬からの水平線など絶景の観光スポットが点在。
美しい海あり、温泉ありの白浜は、関西屈指のリゾート地として人気です。
パンダがいるアドベンチャーワールドや夕日の名所として有名な円月島、圧巻の自然美を誇る千畳敷など、観光スポットが盛りだくさんです。
海の幸、山の幸に恵まれ、おいしいものもいっぱい。
豪快な本場のマグロ料理や、ご当地ラーメンもぜひ味わってみましょう。
それでは和歌山旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅の観光プランを立てましょう!
目次
- 和歌山ってこんなところ!観光エリアを地図でチェック
- 和歌山の各観光エリアの特徴とおすすめスポット
- 和歌山の観光エリア① 白浜・すさみ・田辺・みなべエリア
- 円月島
- 千畳敷
- 三段壁
- 白良浜
- アドベンチャーワールド
- 白浜エネルギーランド
- 紀州梅の里 なかた
- 崎の湯
- Cafe de Manma
- 伊勢海老・活魚料理レストラン 珊瑚礁
- とれとれ市場
- フィッシャーマンズワーフ白浜
- 和歌山の観光エリア② 高野山・龍神エリア
- 奥之院
- 壇上伽藍
- 金剛峯寺
- 九度山・真田ミュージアム
- 龍神温泉元湯
- 花菱
- 濱田屋
- 和歌山の観光エリア③ 熊野古道・熊野三山エリア
- 那智の滝(飛瀧神社)
- 熊野那智大社
- 熊野本宮大社
- 熊野速玉大社
- 那智山青岸渡寺
- 大斎原(旧社地)
- 大門坂
- つぼ湯
- 和歌山の観光エリア④ 那智勝浦・太地・串本エリア
- 橋杭岩
- 潮岬
- 太地町立くじらの博物館
- 串本海中公園
- ホテル浦島
- まぐろ三昧 那智~Nachi~
- 勝浦漁港 にぎわい市場
- 和歌山の観光エリア⑤ 和歌山・海南・御坊エリア
- 和歌山城
- 紀三井寺
- 友ヶ島
- 和歌山マリーナシティ
- 井出商店
- 黒潮市場
和歌山ってこんなところ!観光エリアを地図でチェック
知っ得!和歌山旅アドバイス
和歌山の交通事情
JR特急が走る海岸沿いや南海高野線が通じる高野山は公共交通機関でもOKだが、車での移動が基本となる。
目的地の最寄り駅まで電車を利用し、駅レンタカーでの移動もおすすめ。また、山間部は国道・県道でも狭い山道が多いので、注意しよう。
和歌山へ飛行機で行く
南紀白浜空港へは、羽田空港から1日3往復の乗り入れがある。
朝は8:55白浜着、夜は17:30白浜着の便があるので、1日のスケジュールも立てやすい。
和歌山の宿泊事情
白浜温泉、勝浦温泉、熊野本宮温泉郷の三大温泉地が宿も多く、宿泊の主な拠点となる。
なかでも白浜は各エリアへのアクセスもよく、宿の種類も豊富なのでいちおしだ。美人湯と評判の龍神温泉や高野山の宿坊に泊まってみるのもいい経験になる。
和歌山の各観光エリアの特徴とおすすめスポット
和歌山は大きく5エリアに分けられます。海側、山側で異なる魅力もいっぱいあり、楽しみ方も千差万別。各エリアのおすすめ観光スポットや温泉、ショッピング、グルメなどをご紹介します!
和歌山の観光エリア① 白浜・すさみ・田辺・みなべエリア
和歌山きっての人気観光エリア
自然が創り上げた絶景の千畳敷や三段壁、パンダのファミリーに会えるアドベンチャーワールドなど人気の観光スポットが集まる。新鮮な魚介や地元の農産物、特産品が並ぶ漁協直営の、とれとれ市場が人気。
円月島
夕暮れどきがとくに美しい
白浜のシンボルとして名高い。島の中央に丸い海食洞があいたユニークな姿が名の由来だ。黄昏の美しさで知られ、夕暮れにはカメラ片手に駆けつける人も多い。
円月島
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3740
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- グラスボート遊覧=大人1500円、4歳~小学生750円/
千畳敷
海に突き出す大岩
三紀層の砂岩が長い年月の間に波によって浸食されてできた岩畳が、青い海に迫り出し広がっている。広大な岩畳が茜色に染まる落日のころの美しさで知られる。
三段壁
広大な岩畳が広がる絶景に感動
高さ50mの大岩壁が南北2kmにわたって続く勇壮な風景は心に残る。漁師たちが魚の群れが来るのを見張る「見壇」が名の由来といわれる。
三段壁
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで22分、三段壁下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:50(三段壁洞窟)
- 休業日
- 無休(12月中旬に洞内点検のため臨時休の場合あり)
- 料金
- 三段壁洞窟=1500円/
白良浜
白浜の名の由来とされる
長さ640mにわたる白砂の海岸は、関西を代表する海水浴場の一つ。海岸には水着着用で入る露天風呂があり、美しい海岸を見ながら名湯白浜温泉の湯を満喫できる。
串本・那智勝浦の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!