【和歌山】1泊2日おすすめモデルコース!目的別にチェック!
世界遺産に絶景スポット、温泉に魚介グルメと飽きることない魅力の宝庫、和歌山を満喫する最強の観光モデルコースを5コースご紹介! まずは、全国的に注目されるパンダファミリーに会える南紀白浜温泉で、海...
更新日: 2023年1月12日
世界遺産の高野山や熊野古道、熊野三山を目指して、国内だけでなく海外からも多くの観光客が訪れる和歌山県。
本州最南端の那智勝浦では、自然が創り上げた壮大な海岸風景や、どこまでも続く潮岬からの水平線など絶景の観光スポットが点在。
美しい海あり、温泉ありの白浜は、関西屈指のリゾート地として人気です。
パンダがいるアドベンチャーワールドや夕日の名所として有名な円月島、圧巻の自然美を誇る千畳敷など、観光スポットが盛りだくさんです。
海の幸、山の幸に恵まれ、おいしいものもいっぱい。
豪快な本場のマグロ料理や、ご当地ラーメンもぜひ味わってみましょう。
それでは和歌山旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅の観光プランを立てましょう!
JR特急が走る海岸沿いや南海高野線が通じる高野山は公共交通機関でもOKだが、車での移動が基本となる。
目的地の最寄り駅まで電車を利用し、駅レンタカーでの移動もおすすめ。また、山間部は国道・県道でも狭い山道が多いので、注意しよう。
南紀白浜空港へは、羽田空港から1日3往復の乗り入れがある。
朝は8:45白浜着、夜は18:00白浜着の便があるので、1日のスケジュールも立てやすい。
白浜温泉、勝浦温泉、熊野本宮温泉郷の三大温泉地が宿も多く、宿泊の主な拠点となる。
なかでも白浜は各エリアへのアクセスもよく、宿の種類も豊富なのでいちおしだ。美人湯と評判の龍神温泉や高野山の宿坊に泊まってみるのもいい経験になる。
和歌山は大きく5エリアに分けられます。海側、山側で異なる魅力もいっぱいあり、楽しみ方も千差万別。各エリアのおすすめ観光スポットや温泉、ショッピング、グルメなどをご紹介します!
和歌山きっての人気観光エリア
自然が創り上げた絶景の千畳敷や三段壁、パンダのファミリーに会えるアドベンチャーワールドなど人気の観光スポットが集まる。新鮮な魚介や地元の農産物、特産品が並ぶ漁協直営の、とれとれ市場が人気。
白浜のシンボルとして名高い。島の中央に丸い海食洞があいたユニークな姿が名の由来だ。黄昏の美しさで知られ、夕暮れにはカメラ片手に駆けつける人も多い。
三紀層の砂岩が長い年月の間に波によって浸食されてできた岩畳が、青い海に迫り出し広がっている。広大な岩畳が茜色に染まる落日のころの美しさで知られる。
高さ50mの大岩壁が南北2kmにわたって続く勇壮な風景は心に残る。漁師たちが魚の群れが来るのを見張る「見壇」が名の由来といわれる。
長さ640mにわたる白砂の海岸は、関西を代表する海水浴場の一つ。海岸には水着着用で入る露天風呂があり、美しい海岸を見ながら名湯白浜温泉の湯を満喫できる。
熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪
【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?
和歌山のデートスポットおすすめ10選 知られざる絶景を見に行こう
【和歌山】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!