ローズポーク
指定店のみで取り扱う貴重な銘柄豚肉
茨城県の花・バラにちなんで名前がつけられた銘柄豚肉。肉質は弾力があり、きめが細かく、柔らかい。生産から流通まで一貫管理されていて、指定店で取り扱っている貴重な食材。

カツレツ亭(カツレツテイ)
茨城県産のローズポークを使用し、味も量も大満足
茨城県産銘柄豚ローズポークだけを使うとんかつの店。ジワッと肉汁がしみ出てくる。ソースは野菜やフルーツをたっぷり使った自家製。キャベツ・ライス大盛は無料。
カツレツ亭
- 住所
- 茨城県高萩市春日町2丁目71
- 交通
- JR常磐線高萩駅から徒歩3分
- 料金
- 特上ロースカツ定食=1480円/特上リブロースかつ定食=1680円/チーズロースかつ定食=1580円/特上ヒレかつ定食=1480円/
こだわり とんかつ あぢま本店(コダワリトンカツアジマホンテン)
肉の旨みを味わうならロースとんかつ
人気の秘密は、柔らかくきめの細かい肉質が特長の茨城産ローズポーク。サクサクと軽い食感のトンカツのほか、「豚とんステーキ」もリピーター続出。

こだわり とんかつ あぢま本店
- 住所
- 茨城県ひたちなか市西光地2丁目1-25
- 交通
- JR常磐線勝田駅からタクシーで8分
- 料金
- 特選ロースカツ定食150g=1544円/やわらかヒレかつ定食90g=1382円/厚切ロースかつ定食=1944円/茨城豚とんステーキ150g=1643円/とんかつ茶漬け=1520円/納豆おろしかつ定食=1630円/
レストハウス時代屋(レストハウスジダイヤ)
レトロを感じさせる本格料理が味わえるアットホームなお店
店内に木の香りが漂う、家庭的なハンバーグとパフェの店。自家製デミグラスソースを使ったハンバーグは常陸牛とローズポークの合挽き肉を使用している。

レストハウス時代屋
- 住所
- 茨城県水戸市見川町2131-979
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通水戸医療センター行きバスで17分、桜川橋下車すぐ
- 料金
- 時代屋ハンバーグ=1404円/和風とんかつ=1512円/特製ぎょうざ=864円/黒毛和牛ステーキset=2484円/常陸牛バラ肉の焼肉ごはん・自家製みそソース=1620円/
とんかつ専門店 とん(トンカツセンモンテントン)
薄切り肉を重ねて揚げたやわらかいとんかつ
こだわりのローズポークを使用したとんかつが味わえる。サックリジューシーで肉質はやわらかく、ボリュームも満点だ。ユニークな主人が考案する新メニューもある。

とんかつ専門店 とん
- 住所
- 茨城県日立市鮎川町2丁目2-3
- 交通
- JR常磐線常陸多賀駅からタクシーで5分
- 料金
- 茨城県ブランドローズポークロースかつセット=1749円~/茨城県ブランド常陸の輝きロースかつセット=1967円/日替わりランチ=961円/ヒレカツサンド=1026円/単品ヒレカツ1個=330円/
中郷サービスエリア(上り)(ナカゴウサービスエリア)
野口雨情作詞「七つの手」の鉄琴がある
野口雨情の詩碑公園が人気のスポット。「東北地方からの贈り物」をテーマに、地元食材や福島の食材・土産品を取り揃えている。

中郷サービスエリア(下り)(ナカゴウサービスエリア)
野口雨情作詞の「赤い靴」の鉄琴がある
関東から東北への架け橋をコンセプトに水戸の銘菓や地元食材のメニューが充実。北茨城市出身の詩人、野口雨情の曲をモチーフにしたオブジェを楽しめる公園がある。

中郷サービスエリア(下り)
- 住所
- 茨城県北茨城市中郷町日棚山崎1860-1
- 交通
- 常磐自動車道高萩ICから北茨城IC方面へ車で2km
- 料金
- あんこうの唐揚げ丼(スナックコーナー)=800円/
友部サービスエリア(下り)(トモベサービスエリア)
農産物・畜産物をメインにしたメニューが楽しみ
武家屋敷と「蔵」をイメージした店舗に、常陸の豊かな農産物・畜産物など充実した“食”がそろう。食べ歩きを楽しみたい。

友部サービスエリア(下り)
- 住所
- 茨城県笠間市長兎路梶山久保1051-3
- 交通
- 常磐自動車道岩間ICから友部JCT方面へ車で4km
- 料金
- 彩華天ぷら常陸せいろ(手打ち蕎麦処常陸庵)=1550円/たまり醤油らーめん(らーめん村里木)=780円/郷のけんちんせいろ(常陸庵)=1180円/